1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 【データ活用領域のPM候補】大手商社系SIer|リモート可|最先端技術に関われます

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

【データ活用領域のPM候補】大手商社系SIer|リモート可|最先端技術に関われます

年収:800万 ~ 1100万

採用企業案件

採用企業

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社

  • 東京都

    • 資本金21,764百万円
    • 会社規模5001人以上
  • SIer
部署・役職名 【データ活用領域のPM候補】大手商社系SIer|リモート可|最先端技術に関われます
職種
業種
勤務地
仕事内容 【会社概要】
当社は情報通信業界、広域・社会インフラ業界、流通・製造業界、金融業界、文教・地方自治体など、日本の主要産業における大手企業を中心とした顧客層を持つSIerです。
商社系SIerの特徴を最大限に生かし、国内外約280社以上とのマルチベンダーパートナーシップにより、メーカーにこだわらず顧客視点で最適な組み合わせを行う事によるシステム構築やサービスを提供します。

【業務概要】
顧客のビジネス、システム両面での課題抽出、DX推進を支援していただきます。
様々な業界・業種のお客様に対し、データ活用ソリューション(D-native)の提案、導入、システム開発、顧客定着の支援まで、多岐に渡る業務で活躍できるポジションです。
プロジェクマネージャの立場での活躍を期待しております。

【業務詳細】
データ活用プロジェクトのPM/PL業務
▼提案
・顧客のRFP読み込み、ヒアリングを通したニーズの整理
・D-native、社内外の技術を用いたシステム・パッケージの組み合わせ
・社内外ステークホルダーを交えた提案の管理、実施
▼要件定義
・顧客の業務、システム要件を整理
▼設計
・アーキテクチャー設計
・基本設計~詳細設計を実施
・設計・構築・テスト計画を策定
▼構築~本番稼働
・顧客先においてシステム構築~テスト~本番稼働を実施
・プロジェクトの進捗管理、品質管理等を実施
▼連携
社内外の連携、ベンダーとのやりとり

【募集背景】
当社では、データ活用基盤の構築・拡張と同基盤上でのビジネス面でのデータ活用実現の伴走支援を行うサービスを展開しております。
今回、同サービスのビジネス拡大、組織強化に伴いプロジェクトチームを率いてくださる方を募集いたします。

【ポジションの魅力】
・様々な業界・業種のお客様に対しデータ分析プロジェクトを実行することが可能です。
・商社系SIerであることを活かし、海外の新しい製品を取り扱い、メーカーにこだわらず顧客視点で最適なサービス提供が可能となります。

【組織構成について】
20代~50代まで幅広いメンバーが在籍しており、定期的にノウハウ共有会やビアバッシュでの意見交換会も開催されており、お互いに協力して仕事を進める風土で、良好な職場環境です。

【研修制度について】
当社ではスキルアップのため以下のような研修制度を豊富にご用意しております。
キャリア入社社員研修: CTCにキャリア採用で入社した社員を対象に、CTCの基礎知識を理解し、社員同士の交流を通じて社内ネットワークを築くことを目的とした研修。
資格取得報奨金制度: 2024年度より資格取得奨励金制度が改定され、資格取得報奨金制度が導入。この制度は、社員が資格を取得する際に報奨金を支給するもので、資格の事前学習、取得方法、費用負担などは問われません。対象資格は100種類以上あり、資格の難易度に応じて報奨金額が設定されています。
語学力強化研修: 社員の語学力向上を目的とした自己学習支援プログラム。TOEIC対策やビジネス英語のコースが提供され、受講期間は4ヶ月または6ヶ月となります。
Udemy Business研修: Udemy Businessを利用したオンライン研修プログラム。多様な講義や演習を通じてスキルアップを図ります。
労働条件 【雇用形態】
正社員
試用期間:3ヶ月

【給与】
昇給・昇格:年1回
賞与:年2回(6月・12月)

<諸手当>
・時間外勤務手当
・役職手当
・営業手当/裁量労働手当
・通勤交通費

【勤務地】
神谷町オフィス/東京都港区

【勤務時間】
勤務時間: 9:00~17:30(所定労働時間7.5時間)
休憩時間:12:00~13:00、17:30~17:45(17:30を超えて勤務する場合)
その他:週1、2回出社のハイブリッドワーク

【休日・休暇】
土・日・祝日・年末年始(12/29~1/3)
有給休暇:20日/年(社会人経験年数3年未満の場合は14日/年、キャリア入社の場合初年度は入社月により変動)時間単位での利用も可能

<その他有給休暇>
・積立休暇
・転勤休暇
・慶弔休暇
・リフレッシュ休暇
・子の看護休暇
・介護休暇
・生理休暇
・ボランティア休暇
・裁判員休暇
・フレックスホリデー(土日ではさみ連続9日以上休暇所得する場合に2日/年 付与)

【福利厚生・制度】
・社会保険完備
・企業年金(確定拠出・確定給付)
・退職金
・資格取得奨励金制度
・健康診断(一般検診、人間ドック)
・持株会
・財形貯蓄
・団体生命保険・損害保険
・慶弔金
・保養所
・住宅利息補助
・クラブ活動
・法人向け福利厚生サービスの利用
・グループ優待即売会 他
応募資格

【必須(MUST)】

・顧客課題を引き出すための、コミュニケーション能力
・5人以上のPJ管理経験
・データ活用ビジネスに関連するPM/PL経験 2年以上(以下のいずれか1つ以上の経験)
 ・BI製品の経験(PowerBI、Tableauなど)
 ・ETL製品の経験(Informatica、Talend、dbt、Fivetran、Trocco、Hulft Squareなど)
 ・データレイク/DWH製品の経験 (Snowflake、databricksなど)
 ・データカタログ製品の経験(Informatica、Quolioなど)
 ・パブリッククラウドの経験(AWS、Azure、Google)
 ・データ活用基盤の構想策定の経験
 ・データマネジメント組織立ち上げの経験

【歓迎(WANT)】

・PMP資格、プロジェクトマネージャー経験
・JDLA G検定、DS検定 等の資格

アピールポイント 自社サービス・製品あり 女性管理職実績あり 上場企業 従業員数1000人以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 新規事業 完全土日休み
リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/06/09
求人番号 4826920

採用企業情報

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
  • 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
  • 東京都

    • 資本金21,764百万円
    • 会社規模5001人以上
  • SIer
  • 会社概要

    【設立】1979年7月11日
    【代表者】代表取締役社長 新宮 達史
    【資本金】217億6,400万円
    【売上高】5,709億円(2023年3月期)※CTCグループ連結
    【従業員数】単体 5,583名、CTCグループ 11,574名(2024年4月1日現在)
    【本社所在地】東京都港区虎ノ門4-1-1
    【その他事業所】北海道・宮城・静岡・愛知・石川・大阪・広島・香川・福岡・沖縄

    【事業内容】
    コンピュータ・ネットワークシステムの販売・保守、ソフトウェア受託開発、情報処理サービス、科学・工学系情報サービス、サポート、その他

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)