1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > AI×Saas事業 プロダクト責任者

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

AI×Saas事業 プロダクト責任者

年収:1200万 ~ 2000万

ヘッドハンター案件

役員面接

部署・役職名 AI×Saas事業 プロダクト責任者
職種
業種
勤務地
仕事内容 当社は、大企業法務部門向けのサービスにおいて確固たる地位を築いてまいりましたが、さらなる非連続的な成長を目指しています。数年内に事業規模を5~10倍に拡大し、マルチプロダクト化を推進する中で、プロダクト戦略全体を統括し、事業を牽引していただける幹部候補の方を募集いたします。

今後開発される新規プロダクトも含めた、当社プロダクト群全体の責任者としての役割を想定しています。将来的には、SMB市場への展開やグローバル展開の構想を描き、全社をリードしていく大きな裁量権をお渡しすることも可能です。ご経験やご実績に応じて、CEOに準ずるポジションや本部長クラスのポジションもご用意できます。

【主な業務内容】

▼ プロダクトマネジメント
プロダクトポートフォリオ全体のビジョン、戦略、ロードマップを策定し、その進捗を管理します。
プロダクトバックログアイテムの優先順位付けを行い、開発内容を承認します。

▼ GTM(Go-To-Market)部門との連携強化
プロダクトリリースに関する情報を関連部門と密に連携します。
プロダクトマーケティング活動を支援します。(例:カンファレンスやセミナーへの登壇、PR用資料の提供、メディア取材対応など)
プロダクトセリング活動を支援します。(例:営業資料の提供、重要商談への同席など)

▼ 組織マネジメント
プロダクト組織全体の戦略を立案し、他部門のマネージャーと協力しながら組織運営を管理します。
プロダクトマネージャーの採用、育成、人事評価、労務管理といった人的マネジメントを担います。
※ご入社直後から全ての業務を担っていただくというよりは、例えばプロダクトマネージャーなどのロールからスタートし、半年程度のオンボーディング期間を経て、徐々に責任範囲を広げていただくことを想定しています。
※メンバーとの信頼関係構築や円滑な業務遂行のため、経営陣も全面的にサポートいたします。

【プロダクト責任者に期待される主な役割】
・事業成長の牽引: 最も重要な役割は、SaaSビジネスとしてARR100億円突破を目指し、事業成長を力強く牽引することです。同時に、当社のビジョンである「全ての合意をフェアにする」の実現にも貢献していただきます。
・リーダーシップとコミュニケーション: 部長職として、高いリーダーシップとコミュニケーション能力を発揮し、経営陣と緊密に連携しながら事業計画に沿った開発計画を立案し、発生する課題を解決に導きます。
・部門横断的なコラボレーション: マーケティング部門やカスタマーサクセス部門と密接に連携し、協調体制を構築します。また、エンジニアやデザイナーといった開発メンバーに対しても、顧客理解に基づいた「なぜこの機能が必要なのか」「なぜこの戦略をとるのか」といった背景や目的を丁寧に説明し、チーム全体のモチベーションと納得感を高めることが期待されます。
応募資格

【必須(MUST)】

・BtoB SaaSプロダクトのプロダクト責任者を務めたご経験
・10人以上のチームマネジメント経験
・社内外問わず部長クラス以上と対等にディスカッションし、プロジェクトを牽引した経験

【歓迎(WANT)】

・スタートアップ、新規事業の立ち上げ経験
・CPO、COO、CRO経験
・複数部門を横断したプロジェクトを牽引した経験

リモートワーク

不可

受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/07/08
求人番号 4826894

採用企業情報

この求人の取り扱い担当者

  • 3.89
    ?
  • ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
  • 会社名は会員のみ表示されます

    • 東京都
    • 早稲田大学 法学部
  • IT・インターネット マスコミ・メディア エンターテインメント
    • IT業界を中心に20年以上の実績。 ビズリーチにおいてMVPを5回獲得した後、2024年に殿堂入り。 国際フォーラムでのビズリーチ『HR SUCCESS SUMMIT2023』で登壇した他、朝日新聞、ダイヤモンド社、読売テレビ、NHKなどで記事化、取材を経験。
    • (2024/10/18)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)