1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 【不動産マネジメント・新規開発担当】東光電気工事株式会社~電気工事企業大手~

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

【不動産マネジメント・新規開発担当】東光電気工事株式会社~電気工事企業大手~

年収:応相談

採用企業案件

採用企業

東光電気工事株式会社

  • 東京都

    • 資本金1,134百万円
    • 会社規模501-5000人
  • 建設・建築・土木
  • 設備・電気
  • その他
  • 福祉・介護
  • 電力・ガス・水道
  • エネルギー
部署・役職名 【不動産マネジメント・新規開発担当】東光電気工事株式会社~電気工事企業大手~
職種
業種
勤務地
仕事内容 【会社概要】
東光電気工事は、主力事業である屋内配線、屋外配線、空調衛生、再生可能エネルギー関連の事業とともに、不動産事業・高齢者介護事業・農業生産事業などの新規事業に取り組んでおります。

不動産事業は、年間売上15億、利益は全社年間営業利益の約10%を占めており、高利益の基盤事業として今後の事業拡大を進めております。
自社で所有する不動産の活用に強みを持ち、下記2点の事業を推進しております。
①自社で所有する不動産(オフィスビル、マンション等)のリノベーション工事を行い、バリューアップし賃貸として貸し出す事業
⇒現在のメイン事業であり、今後も所有物件数を増やしていく方針
②新規不動産の開発を1から進めていく事業
⇒今後伸ばしていきたい事業であり、事業の柱としていく方針

【仕事内容】
・新規不動産開発における企画、設計・工事監修業務
・新規不動産取得の際の建物状況、法令制限、遵法性等の確認
・既存不動産のリノベーション、修繕等における企画、設計・工事監修業務
・ビル管理業務(法定点検等の監修業務、修繕計画の策定など)
また、本人のご希望に応じて下記の業務も可能です。
・新規投資案件の投資判断、市況分析、採算性評価
・ビル賃貸管理業務(テナント誘致、テナント対応、賃料交渉、契約書作成、
請求書作成、会計伝票作成業務など)


【事業に関する特色(市場規模/成長性・業界内の地位・製品開発力/販売力・新規事業展開など)】
■100年間の歴史にて培われた良心的な電気工事と実績
1923年の創業以来電気設備の総合エンジニアリング企業として、常に日本を代表するようなビックプロジェクトに参画。
建設電気設備、情報通信設備、送電線、電車線工事などを通じて歴史に残る建築物に生命を吹き込んでいます。
■「独立系」トップクラス企業として広い事業領域を展開
親会社の縛りがないため、会社や業界の制限がなく幅広いお客様とのお付き合いがあります。
北は北海道から南は沖縄まで、幅広く事業を展開し、独立系電設会社では業界トップクラスの売上高を誇っています。
■再生可能エネルギー関係等新規事業も積極的に展開
太陽光や風力発電等の新エネルギー関係の事業も積極的に展開しております。
送電線工事で培った技術を応用し、過酷な地形などあらゆるシーンでの発電所建設を可能とし、クリーンエネルギーの生産に貢献しております。

【会社組織としての特色(企業理念・社風・組織マネジメント・コミュニケーション・制度など)】
■フランクかつアットホームな社風
社員同士の連携が強く、顧客の要望を協力し合って何とか叶えようとする一体感があります。
業務外においても上下関係なく活発に交流し合う、フランクかつアットホームな社風です。
■公正かつフラットな評価制度
プロパー、中途入社者関係なく実力に応じ公正かつフラットに評価される会社です。
中途入社者も例年40名程度が入社、管理職としても活躍しており、溶け込めやすい雰囲気があります。
労働条件 ■勤務地
東京都
東京都千代田区西神田一丁目4番5号
JR 水道橋 駅から徒歩5分
東京メトロ 神保町 駅から徒歩6分

■勤務地変更範囲
転勤: 当面無し
会社の定める事業所

■募集背景・魅力
1既存不動産賃貸事業 拡大による増員
2新規不動産開発事業 推進による増員

■雇用形態
無期雇用

■試用期間
有り ( 3か月 )

■給与条件
月給制

■賞与・インセンティブ
賞与: 年 2 回
6月、12月に支給

■昇給
年1回 4月

■交通費
全額支給

■社会保険
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険

■残業手当
通常の残業代

■その他手当
<諸手当(全て月額)>
家族手当:配偶者分18,000円、子供分(高校生以下のみ)6,000円
資格手当(一例):一級建築士20,000円、一級各施工管理技士2,000円
中小企業診断士10,000円、不動産鑑定士10,000円
日商簿記検定試験1級10,000円、建設業経理士1級3,000円 他
※上限40,000円
転勤手当70,000円

■就業時間
就業時間 08:45 ~ 17:45
休憩時間 60分
残業 月 10 時間 ~ 30 時間程度

■福利厚生
<教育制度・資格補助補足>
・段階に応じた内容の研修(入社7年目まで)
・新入社員研修、職種別研修、資格取得奨励制度
・自己啓発支援(会社が認めた資格について取得費用の全額補助、褒賞金の支給)
・産前産後休暇、育児休業、出生時育児休業(産後パパ育休)、育児特別休暇
・介護休業、介護休暇
・奨学金返済支援制度
・所定資格取得報奨金
・大手福利厚生サービス(Benefit one)
・財形貯蓄制度
・社内持ち株制度
・共済会制度
・企業型確定拠出年金(企業型DC)
・GLTD(団体長期障害所得補償保険)
・修学支援制度
・退職金制度

■休日
年間休日 125 日
完全週休二日制 夏季休暇 年末年始
創立記念日休暇
その他特別休暇:結婚・忌服休暇、リフレッシュ休暇、永年勤続休暇、ライフプランサポート:産前・産後・育児休暇、介護休暇、看護休暇

■年間有給休暇
有給休暇は入社時から付与されます
( 入社時に11日付与(入社日により変動)
以後1年につき1日増(最高21日) )

■受動喫煙対策
就業場所 原則禁煙(分煙)
【本社】
・8階に電子タバコ専用喫煙室有り
応募資格

【必須(MUST)】

・1級建築士をお持ちの方


【歓迎(WANT)】

・不動産マネジメント、開発に挑戦したい意欲のある方(未経験者歓迎)
・お客様に喜んで頂けるオフィス造りを情熱と拘りを持って取り組める方
・チャレンジ精神と柔軟性のある方


受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/06/12
求人番号 4824704

採用企業情報

東光電気工事株式会社
  • 東光電気工事株式会社
  • 東京都

    • 資本金1,134百万円
    • 会社規模501-5000人
  • 建設・建築・土木
  • 設備・電気
  • その他
  • 福祉・介護
  • 電力・ガス・水道
  • エネルギー
  • 会社概要

    【設立】1947年5月
    【代表者】山本 隆洋
    【資本金】11億3,400万円
    【従業員数】1,360名(2025年4月1日現在)
    【本社所在地】東京都千代田区西神田一丁目4番5号

    【事業内容】
    ■内線事業
    ・建築電気設備
    ・消防施設設備
    ・電気通信設備

    ■外線事業
    ・架空送電線
    ・電車線設備

    ■再生可能エネルギー
    ・風力発電
    ・太陽光発電
    ・バイオマス発電

    ■環境設備
    ・空調給排水設備
    ・設備診断
    ・リノベーション診断

    ■海外事業
    ・タイ東光エンジニアリング
    ・タイ東光エンジニアリング ミャンマー支店
    ・ベトナム東光エンジニアリング

    ■事業開発
    ・不動産事業
    ・高齢者介護事業
    ・農業生産事業

    【当社について】
    当社は、1923年(大正12年)に創業以来、電気設備の総合エンジニアリング企業として、常に日本を代表するようなビッグプロジェクトに参画しています。建築電気設備、情報通信設備、送電線、電車線工事などを通じて、社会に大きく貢献しています。どの資本系列にも属さない「独立系」である強みを活かし、事業領域に制約はありません。風力・太陽光等の再生可能エネルギーや海外事業など、新しい事業領域にも積極的に展開中です。

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)