転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【個人向け非対面チャネルの企画・開発担当/兵庫】りそなグループ/兵庫県下最大級の店舗数を誇る”みなと銀行”でキャリアを築きませんか? |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
▼みなと銀行とは? 兵庫県内に本店を置く地域銀行として、「地域のみなさまとともに歩みます」の経営理念の下、地域密着の運営を徹底。 兵庫県の事を最もよく知っている事、りそなホールディングスの利便性の高い商品を取りそろえる事を強みとして、お客さまの困りごとに、多方面から対応できる銀行を目指しています。 ▼りそなグループとは? りそなグループは、りそな銀行・埼玉りそな銀行・関西みらい銀行・みなと銀行からなるグループ銀行です。 国内の5大銀行グループの一角を占め、日本の商業銀行の中で唯一フルラインの信託業務を併営しています。ワンストップでの幅広いソリューション提供を通じ、お客さまから最も支持される金融サービスグループを目指しています。 ▼募集背景 地域密着型金融機関として、みなと銀行は顧客とのコミュニケーションを強化するために、非対面チャネルの利用が急増しています。この変化に対応するため、デジタル施策の専門家を新たに募集し、顧客との接点を増やし、より良いサービスを提供することを目指しています。急速に進化するデジタル環境の中で、戦略的な企画立案ができる人材が必要です。 ▼本ポジションの概要 営業統括部デジタル企画室に所属し、個人向け非対面チャネルを活用した顧客コミュニケーションの企画・開発・運営をお任せいたします。顧客との新たな接点を創出することで、実践的なマーケティングスキルを磨くことが可能です。将来的には、金融業界のデジタル化を推進し、未来のビジネスモデルを築く一員として活躍いただくことを期待しております。 <業務の詳細> ①非対面チャネル全般の施策立案業務 ・インターネットバンキング・バンキングアプリ等の企画立案運用業務 ・有人チャット・BOT・音声BOT等の企画立案運用業務 ・WEBサイトのマーケティングやサイト改善の企画立案運用業務 ・非対面チャネルの連携にかかる企画立案運用業務 ②各種プロダクトにおけるプロジェクトマネージャー ・各種バックログの具体的サービス設計から導入・リリースまで一連の業務 ・りそなグループおよび外部ベンダーとのコミュニケーション ※担当頂くプロダクトについては、ご経験やご希望をお聞きしながら担当のプロダクトを決定してまいります。 ※新規PJTだと、約3ヶ月~1年かけて企画から実装まで行います。 ▼当社の教育研修制度 ・教育制度が充実しており、OJTほか階層別・職務別研修・公的資格・通信教育を活⽤したキャリア開発⽀援をご準備しています。 ・講座形式の研修のみならず各分野のスペシャリストから直に学べる実践的な研修も実施しています。⼈を育てる環境を味⽅につけて、さらなるスキルアップが可能です。 ▼将来のキャリアパス ・中途⼊社とプロパー社員で、昇進・昇格のハンデはありません。 ・社内公募制度を利用して希望部門に異動する社員もおります。 ・⾃分の希望や将来のキャリアを⾒据えながら、業務に取り組める環境を整えております。 ▼職場環境・社内風土 ・社内の風通しがよく、フランクなコミュニケーションを取ることができます。 ・年齢や入社年次を意識することなく、建設的な議論ができる環境です。 ・年間休日120日以上。1週間連続休暇制度など様々な制度を設け、柔軟な働き方を実現しています。 ・何より挑戦を応援する風土であり、新たな取り組みに前向きで、働きやすい職場環境です。 |
労働条件 |
【雇用形態】 正社員 期間の定め無 試用期間:あり(6ヶ月)※当初6か月間は嘱託社員 【勤務時間】 8:40〜17:25(所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 平均残業時間:10時間 【勤務地】 ・本店 住所:兵庫県中央区三宮町 アクセス:阪急神戸線「神戸三宮」駅 徒歩8分/JR東海道線「三ノ宮」駅 徒歩8分 【給与】 月給制 ・昇給:年1回(7月) ・賞与:年2回(6月・12月)※試用期間終了後、支給対象となります。 ・残業手当:有 ※能力・経験年数に応じて給与を決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 【諸手当】 ・通勤手当 ・家族手当 ・時間外手当 【休日・休暇】 ・年間122日(土曜日、日曜日、祝祭日) ・有給休暇:入社初年度は入社月により1〜16日、2年目以降は20日付与 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・産前・産後休暇:取得実績あり ・育児休暇:取得実績あり ・介護休暇 ・ミニリフレッシュ休暇制度(12日分の取得推奨) ・半日休暇制度 【福利厚生・制度】 ・各種社会保険完備 ・財形貯蓄制度 ・社員持株制度 ・退職金制度 ・資格支援制度 <主な支援制度> 出生時育児休業:産後8週以内の当初14日間/2回まで分割可 育児休業:最長、子が2歳1か月になるまで 配偶者出産休暇:子が1歳になるまで5日間/1日単位で分割取得可 短時間勤務制度:子が小学校1年の3月末まで 子の看護を目的とした時間単位の休暇 ミニリフレッシュ休暇制度(12日分の取得推奨) 半日休暇制度 育児休業中の研修および復帰前の面談実施 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・個人向けサービス開発におけるプロジェクトマネジメントをお任せできる方【歓迎(WANT)】 ・非対面チャネルを活用した顧客コミュニケーションの企画・運営に興味がある方・デジタルマーケティング施策の立案・実行に興味がある方 ・新しいテクノロジーやトレンドに対する学習意欲が高く、成長し続ける姿勢を持つ方 ・将来的にデジタル施策のリーダーシップを発揮したい方 |
アピールポイント | Uターン・Iターン歓迎 地域活性化事業 マネジメント業務なし 完全土日休み 月平均残業時間20時間以内 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/06/12 |
求人番号 | 4822829 |
採用企業情報

- 株式会社みなと銀行
-
- 資本金39,900百万円
- 会社規模501-5000人
- 銀行・信託銀行
-
会社概要
【代表者】持丸 秀樹
【資本金】399億円
【従業員数】1,744名
【本社所在地】兵庫県神戸市中央区三宮町2丁目1-1
【店舗数】105ヵ店
【事業内容】銀行
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です