転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | プロジェクト管理(宇宙事業/人工衛星搭載システム) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【事業・組織構成の概要】 エアロスペース事業部門は、社会の安全・安心を実現する宇宙ソリューションを提供する部門です。 スペースプロダクト統括部はエアロスペース事業部門の一部で、人工衛星やこれに搭載する観測センサ,通信システム,測位システムを開発する部門です。 第四宇宙システムグループはスペースプロダクト統括部の一部で、主に測位システムを開発するプロジェクト群を統括するグループです。 当社は、はじめて宇宙へ挑戦した日から約70年、一貫して日本の宇宙開発を支えてきました。いつ何が起こっても不思議ではない宇宙空間に、お客様が安心して利用できる宇宙機をあげ、その利用によって得られる利便性などの価値を引き続き提供できるよう努めています。 その中でも当チームのミッション・ゴールは測位衛星事業におけるミッションペイロード開発を推進することを担っています。ミッションペイロードとは、測位を実現するシステムそのものを指し、測位衛星の心臓ともいえるシステムです。チームメンバーは部長下24名で、それぞれがシステムインテグレーションの取りまとめ業務(PJ推進、システム開発、機器調達)といった役割があります。今後開発が計画されている将来測位衛星の開発を加速化・強化すべく、システム開発のご経験を活かしていただけるキーパーソンを募集いたします。具体的には以下業務を担当いただきます。 【職務内容】 ・準天頂衛星の測位システム開発プロジェクト管理 【具体的な内容】 ・プロジェクト推進 タスク管理、コミュニケーション管理、文書管理、変更管理、保全管理、調達管理、成果物納品管理 ・プロジェクトコントロール 進捗管理、リスク管理、予算管理、リソース管理 ※技術開発業務は技術開発部隊が担っております。 今回の募集ポジションでの技術開発業務はございません。 課長クラス採用となった場合は、組織マネジメントも担当いただく予定です。※入社後のキャッチアップが進んだのちの職務 ・プロジェクト管理チームのマネジメント 育成、指導、評価、モチベーション管理、労務管理、部下間の連携・調整、交渉、折衝 【ポジションのアピールポイント】 <スキル・経験> 日本版GPSと呼ばれる準天頂衛星に搭載する測位システムの開発となります。国が管轄するインフラ衛星として日本の社会や経済に多大な恩恵をもたらすシステムの開発に携わることができます。大規模プロジェクトでのプロジェクト管理経験を積むことで、普遍的なマネジメントスキルの向上が可能です。また、各種社内研修の受講のみならず、社外研修や各種研究会の受講によるスキル習得も可能です。 <キャリアパス> ・課長クラスの場合 まずは、準天頂衛星測位システム開発のプロジェクト管理担当として活躍頂き、入社後のキャッチアップが進んだのちに、マネージャー職としてプロジェクト管理チームのマネジメント、また中長期的には、組織運営・事業運営に関わって頂くことを想定しています。さらには、業界を代表するプロフェッショナルとして経営幹部相当の処遇を得るキャリアコースも準備しております。 ・主任クラスの場合 まずは、準天頂衛星測位システム開発のプロジェクト管理担当として活躍頂き、希望や適性や実力を踏まえながら、中長期的にはマネージャー職として活躍いただくことを想定しています。さらには、プロジェクト運営・組織運営・事業運営に関わって頂くことも想定しています。 <働き方> ・各担当が自身の担当業務に対し責任をもって取り組むプロフェッショナルな環境です。不具合などの緊急対応が発生した場合は残業が多くなることもありますが、メリハリをつけて業務に取り組むことを推奨しています。 ・業務状況によってはテレワークでの対応可能日もあり、柔軟な働き方を支援しています。 ・開発状況により、つくば、鎌倉、臼田などの客先での試験対応が発生する場合があり、様々な場所で経験を積むことができます。 <部署の雰囲気について> ・ベテラン社員が多く在籍していますが、近年は若手社員も増え、活気にあふれています。 ・年齢や役職に関係なく、フラットなコミュニケーションが活発に行われています! ・新しいメンバーもすぐに打ち解けられる、風通しの良い職場環境です。 |
労働条件 |
正社員 職位 主任 ~ ディレクター(課長相当)レベルを想定 給与 主任 年収600万~800万円程度 ディレクター(課長相当)年収930万~1200万円程度 勤務地(詳細) 東京都府中市 勤務時間 8:30~17:15 休日休暇 【休日】 完全週休2日制(土・日)、祝日、メーデー、年末年始、特別休日2日、 振替特別休日 年間休日125日 待遇・福利厚生 【施設】独身寮、保養所 【各種制度】住宅資金融資制度、財形貯蓄、従業員特殊会、退職金、企業年金 【全社教育】 ・階層別教育(新入社員、年次別、新任役職別など) ・キャリアデザイン研修(ライフプランなど) ・目的別研修(CS、情報リテラシー、安全環境管理、語学など) 【部門教育】 ・技術教育(ネットワーク、セキュリティ、OSなど) ・営業教育(営業スキル、営業プロセスなど) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 主任クラスの場合・プロジェクト計画・実行業務 課長クラスの場合 以下に関する業務経験 ・プロジェクト計画・実行業務 ・5名以上のチームマネジメント経験 【歓迎(WANT)】 主任クラスの場合・ステークホルダーとの交渉・折衝経験 課長クラスの場合 ・ステークホルダーとの交渉・折衝経験 【求める人物像・ソフトスキル】 ・自身の役割を理解し、主体的に業務に取り組むと同時に、チーム全体の目標達成に向けて協力できる方 ・新しい業務へのチャレンジ精神を持てる方 ・周囲とのコミュニケーションを円滑に行い、チームワークを重視できる方 ・潜在的な課題やリスクを予測し、未然に防止するための対策を講じられる方 |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2025/06/27 |
求人番号 | 4821578 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模5001人以上
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- IT・インターネット メーカー その他(教育・官公庁)など
-
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です