転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | Ad Support Operations Specialist |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【スマートニュースについて】 スマートニュース株式会社は、「世界中の良質な情報を必要な人に送り届ける」をミッションに掲げ、2012年6月15日に設立されました。日本と米国でニュースアプリ「SmartNews(スマートニュース)」を運用しています。世界中の膨大な情報を日夜解析し続けるアルゴリズムと、スマートデバイスに最適化された快適なインターフェースを通じて、世界中から集めた良質な情報を一人でも多くの人々に届けていきたいと考えています。 スマートニュースは東京、パロアルト、ニューヨーク、シンガポールにオフィスを構えています。私たちとともにグローバルスタートアップとして、ミッションの実現を目指していただける方は、ぜひご応募ください。 【チームミッション】 日本最大級のニュースアプリである SmartNewsのビジネスは、パートナー企業様からご提供いただくコンテンツと広告主様からご出稿いただく広告によって成り立っています。 その中で、JP Ad Supportチームは、広告ビジネスにおける各種お問い合わせ対応や多様なオペレーションを管理し、日々の安定的な運営に加えて、業務プロセスの改善や効率化、機能の拡張にも積極的に取り組んでいます。また、営業チームへの支援を通じて、ビジネス全体の成長と発展に貢献しています。 【業務内容】 SmartNews Adsのサポート業務全般を担当し、ヘルプセンター運営や広告アカウント・予約型広告の運用、各種権限対応、業務設計・改善、プロダクト戦略との連携などを通じて、広告ビジネスの円滑な推進と効果最大化に貢献しています。 具体的な業務内容としては以下の通りです。 日本の広告ビジネスにおけるオペレーション/サポート業務の運営・効率化・拡大を担うチームの一員として、広告オペレーションやカスタマーサポートの知見、システム理解、業務設計力を活かし、実行と改善をリードすることで、SmartNews Adsの成長を支えていただきます。 ・SmartNewsのヘルプセンター運営、各種お問い合わせ対応の品質改善とフロー最適化の推進 ・AI Chat Botの最適化および新たなオペレーション構築 ・営業チームへのプロアクティブな支援および社内関係部署との連携強化 ・業務委託会社の育成・サポート・マネジメント、業務拡大に向けた柔軟なベンダー管理 ・AIを活用した業務改善の推進と効率化 ・Product・Engineeringチームとの協業による業務プロセス・ツールの改善 ・日本を中心としながらも、USのサポートチームとも連携し、グローバルな業務基盤を支援 |
労働条件 |
契約期間:期間の定めなし 試用期間:あり(原則として入社日から3カ月間) 就業時間:フレックスタイム制(コアタイムなし、フレキシブルタイム6:00-21:00) 就業場所:東京本社またはご自宅 受動喫煙防止措置:屋内禁煙 (休暇等) 休暇 :年次有給休暇(入社月に応じて入社日に最大10日付与)、夏季/慶弔/他特別休暇 残業 :あり 休日 :土日、祝日、国民の祝日、年末年始休日 (給与等) 給与の例 :Bizreachに記載の給与をご参照ください *内訳:基本給+40時間分の固定残業代 *補足:40時間を超えた労働分については追加で支給します 通勤手当:支給(会社規定に定める上限あり) 社会保険:健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険 【待遇・福利厚生】 ・オフィス内のキッチンで毎日作られるランチ、スナックの提供 ・オフィス内の専用カフェスペースにてコーヒーやエスプレッソベースの飲み物、紅茶、その他の季節限定ドリンクの提供(バリスタが2名常駐しています) ・従業員の自己啓発、ウェルビーイングや生産性をサポートする「SmartSelect」プログラムの提供 ・毎年の健康診断 ・対象者に対して、就労ビザの取得サポートが可能です。当社では転勤支援サービス会社と提携し、日本での就労に必要な移住手続きを支援しています。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・インターネット広告業界における実務経験、および広告ビジネスの構造や運用フローに対する理解・カスタマーサポートまたは広告オペレーションにおける3年以上の実務経験 ・複数チームや複数オペレーターへの育成・サポート・マネジメント経験(3年以上) ・業務委託管理経験 ・業務プロセスの新規設計または大規模な改善プロジェクトをリードした経験 ・年間を通じたKPI改善の主導・達成経験 ・複雑な広告配信システムや業務フローを理解し、論理的に業務効率化や改善を行う力 ・社内外の多様な関係者(営業、開発、IT、法務など)と協働できるコミュニケーション力 ・語学力 日本語 流暢(流暢な会話・正確な文章理解) 英語 ビジネスレベル ・コミュニケーションスキル 社内外の関係者との調整を円滑に行う能力。社内においては部門内だけでなく、営業、開発、IT、法務など多岐にわたる部門と協働し、共通の目標を達成するための戦略的コミュニケーション力。 ・明確な文書作成能力 非同期かつリモートワーク環境で、プロジェクト計画や報告書を明確かつ簡潔に作成する能力。対面コミュニケーションに劣らない文章力。 【歓迎(WANT)】 ・広告代理店でインターネット広告の作成・運用経験・広告営業の経験 ・生成AIを活用した効率化、自動化による業務の大幅な改善経験 ・Product および Engineering チームと協業し、サービスやツール、システムを立ち上げたり改善したりした経験 ・ネット上の話題・広告についての幅広い興味関心 ・SQL を使ったデータ抽出と分析の経験 ・外資あるいはスタートアップ業務経験 ・グロースマインドセットを持つセルフスターター |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 日系グローバル企業 ベンチャー企業 年間休日120日以上 ストックオプション制度あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 産休・育休取得実績あり |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/07/02 |
求人番号 | 4820325 |
採用企業情報

- スマートニュース株式会社
-
- 資本金6,100百万円
- 会社規模101-500人
- インターネットサービス
-
会社概要
【設立】2012年6月15日
【代表者】浜本 階生
【資本金】61億円
【本社所在地】 東京都渋谷区神宮前6-25-16
【その他事業所】
・東京
・パロアルト
・ニューヨーク
・シンガポール
【事業内容】
■スマートフォンアプリケーションの開発・運営
■インターネットサービスの開発・運営
【当社について】
スマートニュース株式会社は、「世界中の良質な情報を必要な人に送り届ける」ことをミッションとし、2012年6月15日に設立されたスタートアップです。独自開発のソーシャルメディア解析技術を基盤として、スマートフォン・タブレット向けニュース閲覧アプリ「SmartNews」を開発しています。
<現在の成長地点>
・評価額10億ドル以上の未上場企業を指す「ユニコーン企業」の仲間入り(2019年)
・Forbes JAPAN「起業家ランキング2020」1位を受賞
・米国でも前年比2倍超のスピードでユーザー規模が成長
【代表プロフィール】
■浜本 階生(代表取締役社長 CEO)
東京工業大学工学部情報工学科卒業。2007年に『EatSpot』で、価格.com WEBサービスコンテスト最優秀賞、2009年に『Blogopolis』でYahoo! JAPAN インターネットクリエイティブアワード 一般の部 グランプリなどを受賞。共訳書に『実用Git』(オライリー・ジャパン)など。Web上の情報の整理、可視化に興味を持つ。株式会社Rmakeの取締役を経て、「世界中の良質な情報を必要な人に送り届ける」ことをミッションに、2012年にスマートニュース株式会社を共同創業。2023年11月より現職。
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です