転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 金属資源開発部 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【業務内容】 非鉄金属鉱山等の地質、採鉱、選鉱、製錬部門における生産管理、技術検討、営業サポート等の業務 【想定される職務内容及びキャリアプラン】 入社後一定期間は東京本社において、非鉄金属関連の既存プロジェクト管理や新規プロジェクト評価などを担当。その後、チリ等の事業会社に出向し、鉱山現場における操業管理などを担当する可能性あり。一度の赴任期間は3~4年間程度を想定している。また、将来的に金属本部における非鉄金属以外(鉄鉱石、石炭、軽金属、金属リサイクル等)の案件評価やプロジェクト管理、探鉱案件を担当する可能性もある。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 <全部署共通要件>・四年制大学または大学院を卒業している方 ・当社役員・社員の子女、兄弟姉妹でない方 ・就業経験のある方 <必須応募要件> ●4年制大学(または大学院)の理学部もしくは工学部で、地質系学科、資源系学科もしくは材料系学科を卒業(または修了)された方。 ●3年以上、国内外の鉱山現場にて勤務した経験のある方。 ●英語またはスペイン語能力(英語の場合TOEIC730点相当以上) 【歓迎(WANT)】 <望ましい経験・資格等>●海外勤務経験 ●スペイン語での業務経験 【募集の背景、応募者へのメッセージ】 当部は金属本部が出資する銅、鉄鉱石、石炭などの資源プロジェクトの事業管理・運営を技術面からサポートしており、鉱山開発に関する知識と経験を持った社員を必要としています。国内外の資源開発会社や資源系コンサルタントでの経験を生かし、商社の立場から事業開発・運営に熱意を持って取り組むことの出来る技術者を募集します。 |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2025/06/03 |
求人番号 | 4817230 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模5001人以上
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- 商社
-
- BIZリーチ主催「JAPAN HEADHUNTER AWARDS 2022」、 「JAPAN HEADHUNTER AWARDS 2024」の2度商社部門にて MVPを受賞致しました。 ビズリーチにて「転職市場NOW 商社編」のインタビュー記事を 掲載しております。
- (2024/10/18)
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です