1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 金属部門(配属部署は部署面接後に判断)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

金属部門(配属部署は部署面接後に判断)

年収:1100万 ~ 1700万

ヘッドハンター案件

部署・役職名 金属部門(配属部署は部署面接後に判断)
職種
業種
勤務地
仕事内容 【業務内容】
①鉄鋼原料、軽金属等のトレード業務
②資源権益投資、製錬を含む各種金属・鉄鋼製品事業、リサイクルビジネスに関する事業管理・運営業務、新規プロジェクトの推進、脱炭素含むサステナビリティ関連の調査・分析・推進

ご本人の能力や適性、志望等を踏まえて、以下いずれかのポジションに配属予定です。
鉄鉱石部、鉄鋼原料部、銅鉱山事業部、軽金属部、鉄鋼製品事業部、金属成長投資マネジメント室、戦略企画部

【想定される職務内容及びキャリアプラン】
①入社当初は部門営業部にて鉄鉱石、石炭、アルミ地金などの対日輸入や三国間取引といったトレード業務に従事して頂きます(担当する商品は面談プロセスを通じて決定)。その後、海外駐在等を通じて、より付加価値の高いトレードビジネスの開拓、推進に注力頂くことを想定しています。

②入社当初は部門営業/管理部にて事業管理・運営業務、新規プロジェクトの推進、戦略企画・推進及び脱炭素含むサステナビリティ関連の調査・分析・推進業務に従事して頂きます。その後、国内・海外事業会社や参画している鉱山会社への出向等を通じて、事業運営及び経営に関わるキャリアを積んで頂くことを想定しています。

最初に配属された①、②いずれかの部署から、将来的には他部署へのローテーションを通じてキャリア形成をしていただく場合もあります。
応募資格

【必須(MUST)】

<必須応募要件>
●4年制大学卒以上
●企業での3-15年程度の業務経験
●TOEIC730点以上
●貿易実務、経理・財務実務、鉱物資源開発案件実務、企業M&A実務、事業管理実務、サステナビリティ(脱炭素、サーキュラーエコノミー等)関連業務などの経験

【歓迎(WANT)】

<望ましい経験・資格等>
●商社、資源関連企業、投資銀行、コンサルティング会社、会計事務所、PEファンド及び類似企業での勤務               
●TOEIC800点以上
●中国語、スペイン語などの第二外国語

金属部門では、銅、鉄鉱石、原料炭などの鉱山操業から、アルミ製錬事業、各種金属のトレード、リサイクル・リユースビジネスに至るまで鉄鋼・非鉄金属業界におけるサプライチェーンのあらゆる段階でビジネスを展開しています。世界経済の発展、都市化、脱炭素社会における再生可能エネルギーへの転換、電化、EV化などに必要不可欠な金属素材は今後も需要増が見込まれています。

当社の収益の柱の一つである金属部門のビジネスの更なる拡大、対面にある幅広い産業の課題解決やカーボンニュートラルの実現を目指し、トレード・事業投資の両分野において、新たな仕組み・機能を一緒に創造できる人材を募集致します。
受動喫煙対策

喫煙室設置

更新日 2025/06/03
求人番号 4817174

採用企業情報

この求人の取り扱い担当者

  • 3.63
    ?
  • ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
  • 会社名は会員のみ表示されます

    • 東京都
    • 國學院大學 法律学部 法律学科
  • 商社
    • BIZリーチ主催「JAPAN HEADHUNTER AWARDS 2022」、 「JAPAN HEADHUNTER AWARDS 2024」の2度商社部門にて MVPを受賞致しました。 ビズリーチにて「転職市場NOW 商社編」のインタビュー記事を 掲載しております。
    • (2024/10/18)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)