転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 法務担当者(契約法務) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
▮エモーショナルケアをするロボットを開発・販売するベンチャー企業。 ▮2019年の年末に販売開始、2024年5月から3代目の新モデルを発売。 契約法務に関する業務経験をお持ちで、各部署からの法務相談への対応や仕組みつくりなど、ご経験を活かして当社の法務チームを支えてくださる方をお迎えしたいと考えています。 【業務内容】 ※専門的な判断が必要な場面では、顧問弁護士に相談可能です。 ・契約書(和文・英文)の作成・レビュー ※英文契約書はテンプレートを活用可能 ・法的リスクの検証・対応支援 ・ビジネススキームや契約内容の策定・交渉、トラブル対応 ・コンプライアンス業務 ・弁護士との連携 コーポレート部門として、法務、財務、総務、経理、人事、情報シスのメンバーと、チームワークを大事にしていける方を求めております。 |
労働条件 |
・勤務地:東京都中央区日本橋 ・標準勤務時間:10:00〜19:00(うち休憩1時間) ・年間休日121日 ・休⽇:⼟⽇、祝⽇ ・その他休暇:年次有給休暇、慶弔休暇、年末年始休暇 ・働き方:出社とリモートワークが半々程度のハイブリットな働き方 ・年収:年俸500~1000万円(前職給与と社内規程を考慮の上決定) ・支払方法:毎月1/14ずつ支給し、6月・12月に賞与として1/14ずつ支給 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 - 企業法務の実務経験3年以上- 基本的な英文メール対応ができる方 - コミニュ二ケーション能力と調整力 - 自発的に業務を進められる方 【歓迎(WANT)】 - 英語力(契約書・法律文書の読解および作成レベル)- IT・スタートアップ企業での法務経験 - 上場企業またはIPO準備企業での勤務経験者優遇 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/06/02 |
求人番号 | 4812673 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模101-500人
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- IT・インターネット メーカー
-
- 製造メーカーを中心に、大手企業から外資系企業、ベンチャー企業まで、さまざまな規模・フェーズの企業に対応しており、特に以下の業界でのご紹介が可能です。 製造業全般 : 電気・電子、半導体、自動車、機械、食品、精密機器、宇宙衛星 そのほか:SaaS、人材系 など
- (2025/03/31)
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です