1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 【外資系製薬メーカー】Brand Manager(Oncology)胃がん領域マーケティング/適応拡大の準備に携わっていただける方★日本語面接のみ

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

【外資系製薬メーカー】Brand Manager(Oncology)胃がん領域マーケティング/適応拡大の準備に携わっていただける方★日本語面接のみ

年収:1100万 ~ 1400万

採用企業案件

採用企業

アストラゼネカ株式会社

  • 大阪府

    • 資本金2,000百万円
    • 会社規模501-5000人
  • 医薬品メーカー
  • その他
部署・役職名 【外資系製薬メーカー】Brand Manager(Oncology)胃がん領域マーケティング/適応拡大の準備に携わっていただける方★日本語面接のみ
職種
業種
勤務地
仕事内容 ■ミッション
優れた製品を一人でも多くの患者さんに届け、患者さんのためにサイエンスに再投資し続けられる製薬企業として競合優位性を維持し続けることに貢献する

■業務の範囲
・イベント(TV講演会等)の立案・交渉・実行・レビューの実施
・プロモーション資材(パンフレット・説明会スライド・MR君*コンテンツ等)の立案・作成・実行・レビューの実施
 (*MR君: 医薬品、疾病、治療等医療に関する情報を提供するツール)
・営業部門への企画・戦略等のコミュニケーション
・KOL (Key Opinion Leader) のマネジメントの遂行 
・マーケティング・営業活動のKPI (Key Performance Indicator) モニタリングや営業ツール等の社内システムを他部門(IT等)と協業し構築
・メディカル本部・Commercial Excellence本部(営業やマーケティングの支援部門)・Pharmacovigilance部など他部門との活動の共有、及び、調整
・市場環境、顧客、製品およびポートフォリオを深く理解し、Brand Managerの製品戦略立案のサポート

■当社の魅力
当社は、イノベーション志向のグローバルなバイオ・医薬品企業であり、医療用医薬品の創薬、開発、製造及びマーケティング・営業活動に従事しています。
100カ国以上で事業を展開しており、当社の革新的な医薬品は世界中で多くの患者に使用されています。
日本においては主にがん、循環器、消化器、呼吸器、糖尿病、ニューロサイエンスを重点領域として患者の健康と医療の発展への更なる貢献を果たすべく活動しています。

■選考プロセス
書類選考→1次面接(日本語)→2次面接(日本語)→内定
※面接は2回を予定しておりますが状況によって変更となる可能性があります。
※バックグラウンドチェック・リファレンスチェックの実施を予定しております。
労働条件 ■給与
 年収 1100万円~1400万円(給与+賞与)
 ※給与詳細は、スキル、経験に応じて決定
■ 雇用形態:正社員
■ 契約期間:期間の定めなし
■ 試用期間:あり(6カ月)※試用期間中も待遇・条件に差異はございません。
■ 勤務時間
 標準勤務時間帯: 9:00~17:15 (所定労働時間:7時間15分)
 休憩時間:60分
 フレックスタイム制度あり(コアタイムなし)
 在宅勤務制度あり
■ 休日・休暇
 完全週休2日制(休日は土日祝日)
 年次有給休暇:4日~20日(下限日数は入社直後の付与日数。入社月により異なります)
 年間休日:123日 (2025年度) 
 その他休暇:年末年始、慶弔休暇、赴任休暇、私傷病休暇、ボランティア休暇、他
■ 社会保険
 健康保険
 雇用保険
 労災保険
 厚生年金
■ 福利厚生
 退職金制度(確定拠出年金・前払いあり)
 医療保険、総合福祉団体保険(生命保険)、健康診断、
 出産育児支援休暇(自己又は配偶者の妊娠期間中、または育児休業終了時(育児休業を取得しない場合には産後1年以内)に限り、連続して2週間(暦日)の出産育児支援休暇を3回)等
 従業員持株会、慶弔見舞金、財形貯蓄制度
 福利厚生クラブ(リロクラブ)等
■研修制度・教育プログラム
 E-learning、英語学習、セルフリーダーシップ研修、コーチング研修、メンタリング、360度フィードバック、キャリア関連のプログラム、選抜型プログラム、グローバル主催のプログラム 他
応募資格
応募資格

【必須(MUST)】

・戦略立案含む医薬品業界でのマーケティング経験5年以上
・TOEIC800点以上

【歓迎(WANT)】

・胃がん領域における営業・マーケティング経験あり

・医師との面会を通じて課題を同定できる質問力と分析力
・客観的に事象を捉えて、正確に現状を分析、取り組むべき課題を抽出できる能力(分析や市場調査業務の経験はプラスです)
・顧客のインサイトや市場調査の結果等の事実から仮説を構築する力
・課題解決にむけてアクションが実行できる行動力
・自らの得意分野に安住せずチャレンジし続ける姿勢・目的達成のために新たな取組やアプローチを試みる姿勢
・チームとして成果をだすための関係部門との協業の姿勢・円滑な協業のためのコミュニケーション能力
・エクセル/パワーポイントによる資料作成能力
・そのほか社内で使用されているITを活用できる
アピールポイント 自社サービス・製品あり 外資系企業 女性管理職実績あり 上場企業 従業員数1000人以上 シェアトップクラス 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり ストックオプション制度あり 教育・研修制度充実 マネジメント業務なし 管理職・マネージャー 完全土日休み フレックスタイム
リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

喫煙室設置

更新日 2025/06/26
求人番号 4812306

採用企業情報

アストラゼネカ株式会社
  • アストラゼネカ株式会社
  • 大阪府

    • 資本金2,000百万円
    • 会社規模501-5000人
  • 医薬品メーカー
  • その他
  • 会社概要

    【設立】1975年4月11日
    【代表者】堀井 貴史
    【資本金】20億円
    【売上高】4,960億円
    【従業員数】約3,700名(2024年4月時点)
    【本社所在地】大阪府大阪市北区大深町3番1号
    【その他事業所】東京、滋賀、大阪

    【事業内容】
     医療用医薬品の開発、製造および販売

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)