転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【プラント施工管理/幹部候補】全国TOPクラスの安定企業 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【当社について】 〜設計・製造・工事までワンストップで手掛ける総合プラントエンジニアリング企業〜 株式会社タニノプラント産業は、「誠実と成熟」を基盤に、「人」と「未来」のものづくりを追求する総合プラントメーカーです。 長年培ってきた豊富な実績と確かな技術力で、各種化学プラント、上下水道施設、屎尿設備などの製缶・配管・据付工事をトータルに施工・管理しています。 <当社の強み> ■設計・製造・工事をワンストップで 製缶から配管、そして現地施工まで、すべてを単一窓口で一貫して手掛けることを強みとし、お客様の多様なニーズに高品質でお応えしています。和歌山市を中心に、関西圏で数多くの実績を重ね、厚い信頼をいただいています。 ■充実の保有設備と専門技術者 10トンクレーンなど大型設備の製造・組み立てにも対応できる充実した設備を保有し、各工程には専門の技術者が在籍。複雑な配管工事から高品質な製缶・製作、機械器具の据付まで、幅広いニーズに対応可能です。 ■圧倒的な経営安定性 「経営状況分析結果診断書」において、3年連続で経常利益部門(規模別評価1億円〜5億円)で約5万社中1位を獲得。この強固な経営基盤を活かし、今後は従業員へのさらなる還元や、より良いサービス提供のための未来への投資に力を入れていきます。 ■主要メーカーとの強固な信頼関係 公共工事においては、主要な水処理メーカーと豊富な取引実績があり、安定した受注を確保しています。代表自身が某大手水処理メーカーの協力業者会の副会長を務めるなど、長年にわたる信頼関係が当社の安定経営を支えています。 私たちは決して大規模な企業ではありませんが、その分、従業員一人ひとりが深く工程を把握し、密に連携を取りながら、高品質なものづくりに真摯に向き合っています。 【仕事内容】 プラント設備・上下水道施設等の現場代理人をお任せ致します。 具体的には、工事全体の「司令塔」として、以下の業務をお任せします。 <業務詳細> ■工程管理:プロジェクトを円滑に管理し、計画通りに現場を動かします。 ■調整・折衝:お客様や協力会社との密な連携・打ち合わせを通じて、最適な施工体制を構築します。 ■予算管理:コストを最適化し、効率的かつ高品質な工事の実現に貢献します。 あなたの手掛けたプラントが、人々の生活や産業活動を支える確かなインフラとして機能する。そんな大きなやりがいと社会貢献性を実感できるポジションです。 【入社後のキャリアパス】 今回は将来の幹部候補としての迎え入れを見据えております。 少数精鋭の組織ではありますが、その分経営に近い立場で事業に携わることができ、将来的に役員としてご活躍いただくことも目指していただけます。 【組織構成・風土】 役員・社員を合わせて約20名の組織となります。 └ 役員3名、執行役員2名、社員14名 └ 常駐協力業者が17名いらっしゃいます。 <人間関係> 職人気質なメンバーもいますが、全体としては冗談を言い合えるような和気あいあいとした雰囲気で、良好な人間関係が築かれています。 <若手の活躍> 特に作業員として、ここ1〜2年で多くの若手が現場に加わり、即戦力として活躍しています。 <経営層との距離感> 代表が積極的に現場に足を運び、直接コミュニケーションを取ることで、以前よりも経営層との距離がぐっと縮まり、一体感のある組織になっています。 【社長の想い】 「人」を大切に、未来のものづくりを追求する 高所作業を伴う製造・建設業において、社員とその家族の安全を最優先に考えるのは当然のことです。 私自身、製缶・配管・設計の全ての工程を経験してきましたが、お客様の要望が形になる瞬間に大きな喜びを感じてきました。これからも「いいものを作る」という原点を大切にし、品質向上に邁進します。 常に変化するプラント業界においても、人と人との密な連携が不可欠です。私たちは、互いのコミュニケーションを大切にし、技術と知識を深めながら、これからの「未来のものづくり」を通じて社会に貢献していきます。 |
労働条件 |
【勤務地】 勤務拠点:本社(和歌山県和歌山市宇須4丁目2番15号 / JR紀勢本線「宮前」駅) 勤務場所:現場による(工事エリア:「和歌山 8割」、「大阪・奈良 2割) ※通勤の負担を考慮し、現場代理人には社用車を貸与しております。 ※現場代理人については、遠方の工事現場へは直行直帰可能となります。 <現場について> 民間:公共の割合は、6:4となります。 ・民間工事(化学プラントメイン) └ 本社から10~20分圏内の現場が多く、出社後に社用車で向かいます。 ・公共工事(上下水道施設等) └ 和歌山・大阪の現場が中心となります。遠方の現場へは直行直帰OKです。 <特に歓迎する方> 和歌山・大阪府内の公共工事(上下水道施設、浄水場・ポンプ場など)をメインに担当できる方を特に求めております。 【就業時間】 標準勤務時間:8:00~17:00(休憩90分) ※残業:現場によっては多少発生することがございます。 <残業についての補足> 残業は現場状況によりますが、現在の大阪の主要現場ではほとんど発生していません。 現場代理人の方には社用車を貸与し、遠方の現場の場合は直行直帰を可能にしておりますので、本社からの移動時間を気にすることなく、効率的に業務に取り組めます。 現場代理人については月給制のため、残業手当としての残業代の支給はございませんが、県外出張時には別途、出張手当(2,000円/日)を支給がございます。 【休日・休暇】 ・年間休日:105日 ・休日:日曜日 + 土曜日隔週 + その他休暇 ・その他休暇 :GW(2日以上)、夏季休暇(2日以上)、年末年始(※前年度実績:12/29〜1/4) ・年次有給休暇:入社半年後に10日付与 <休日補足> 当社では、社員のワークライフバランスを重視しており、将来的には「完全週休2日制」の実現を目指し、休暇取得の推進に取り組んでいます。 【給与】 月給制 ・想定年収:600万円〜810万円(月給×12ヶ月+見込み賞与) ・想定月給:45万円〜60万円 ※上記はあくまで目安です。前職でのご経験やスキル、貢献度を考慮し、決定致します。 ・昇給:年1回(5月) ・賞与:年2回(8月・12月) ・決算賞与:年1回(9月)※業績による(直近6年連続支給中!) 【手当】 ・通勤手当:有り(規定支給) └ 交通費:1,500円~5,000円/月 └ マイカー通勤OK!無料駐車場も完備しています。 └ 現場への移動にかかる費用は全額別途支給しますのでご安心ください。 ・家族手当:有り(規定支給) └ 全員一律:3,000円(独身者も既婚者も) └ 配偶者:4,000円/月 └ 子一人につき:1,000円/月 ・技術手当:有り └ 1級施工管理技士:6,000円/月 └ 2級施工管理技士:4,000円/月 ・職能手当:有り └ 部長職:50,000円/月 └ 課長職:20,000円/月 └ 主任:15,000円/月 【福利厚生】 ・社会保険完備:雇用、労災、健康、厚生年金 ・資格取得支援制度:有り └ 業務に必要な資格取得にかかる費用は、全て会社が全額負担します。 └ 資格取得費用だけでなく、資格の更新費用(更新費、郵送料等)も当社で全額負担しております。 ・退職金制度:有り └ 月7,000円を会社が全額負担(入社半年後から60歳まで) ・社有車貸与: 現場への移動もスムーズです。 ・社用携帯貸与(またはご希望の場合は個人携帯への手当支給) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・普通自動車免許(AT限定可)・施工管理の実務経験をお持ちの方 【歓迎(WANT)】 ・1級または2級施工管理技士(管工事または土木)の資格をお持ちの方 |
アピールポイント | Uターン・Iターン歓迎 地域活性化事業 |
リモートワーク | 不可 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/07/17 |
求人番号 | 4812295 |
採用企業情報

- 株式会社タニノプラント産業
-
- 資本金20百万円
- 会社規模1-30人
- プラント・エンジニアリング
-
会社概要
【設立】1961年4月
【代表者】谷野 博昭
【資本金】2,000万円
【従業員数】25名
【本社所在地】和歌山県和歌山市宇須4丁目2-15
【事業内容】
■第一種、第二種圧力容器設計施工
■高圧熱交換器設計施工
■化学機械装置総合プラント設計施工
■化学反応釜、コンデンサー、油槽、蒸溜塔設計施工
■PVC、PP、FRP加工及び配管
■工場、架台等および重量鉄骨運搬、据付工事
■水処理、廃水装置、浄化沈澱装置
■各種金属プレス及び曲げ加工一式
■各種土木工事設計施工
■水道施設工事施工
■給排水空調工事施工
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です