1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > プロダクトマネジメント(管理職候補)※注目のセールステックSaaSで急成長中/複数ドメインに展開中/リモート・フレックスの柔軟な勤務体系

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

プロダクトマネジメント(管理職候補)※注目のセールステックSaaSで急成長中/複数ドメインに展開中/リモート・フレックスの柔軟な勤務体系

年収:1000万 ~ 1800万

ヘッドハンター案件

部署・役職名 プロダクトマネジメント(管理職候補)※注目のセールステックSaaSで急成長中/複数ドメインに展開中/リモート・フレックスの柔軟な勤務体系
職種
業種
勤務地
仕事内容 ■会社概要
同社のミッションは、すべての人と企業が既存の境界を超えて挑戦できる世界を創ることです。
私たちは日本で最も急成長しているスタートアップの一つであり、「SaaSスタートアップ従業員成長率ランキング」で日本第1位に選ばれました。

同社は、ユニコーンスタートアップの2倍のスピードで成長しています。私たちのプロダクトを活用することで、営業チームの業務効率を3倍に向上させることが可能です。フラッグシッププロダクトであるはリリースからわずか2.5年で900%以上の前年比成長率を達成しました。現在は、新たなプロダクトポートフォリオの開発にも積極的に取り組んでいます。

■チームについて
プロダクトマネジメント本部は、成長を支える重要な組織の一つです。AIエージェントとインテントセールスを融合させ、より直感的で使いやすく、誰でも高い成果をあげられるプロダクトを提供してまいります。またプロダクト開発の全フェーズに関わり、経営陣、事業責任者、セールス、コンサルタント、デザイナー、エンジニアと密接に連携しながら、最高のプロダクト体験を創り上げていきます。私たちは、プロダクトマネジメントの専門性を深めながら、成長するスタートアップ環境で大きな影響を与える機会を提供します。

■業務内容
PdMチームのプレイングリーダーとして、ビジネス要求定義、開発進行管理、タスク調整、プロジェクトの全体把握・推進を行いプロダクトの成長を牽引しながら、プロダクトマネジメント本部の組織力向上と、メンバーの成長支援にコミットしていただきます。経営方針をプロダクトに落とし込み、チーム全体で形にしていくハブとなり、組織横断的な視点でプロダクト開発を強力に推進する役割です。

経営陣や事業責任者、開発チームと協働しながら、ユーザーに最適なプロダクトをスピード感と高いクオリティで提供していただきます。特に、組織全体のパフォーマンスを最大化し、メンバーが自律的に活躍できる環境を構築することが求められます。

■主な業務内容
・経営層とビジョンおよび戦略の策定と実行
・高パフォーマンスなプロダクトマネジメント組織の構築と、継続的な組織能力開発
・チーム全体の生産性向上と、ナレッジ・ベストプラクティスの共有推進
・メンバーの採用・育成・評価と、キャリアパス支援
・要件定義からリリースまでのプロダクトマネジメント
・経営陣やマネジメントレイヤーとの調整
・施策の優先順位づけと進行管理
・開発アイテムの起案・優先順位付け
・ユーザーインタビュー
・メトリクス設計・データ分析
・チームメンバーの業務調整・レビューおよび、チーム目標達成への貢献
・プロダクトマネージャー、デザイナー、エンジニアとの密接な連携による効率的な開発プロセスの構築
・開発スプリントの管理と課題整理
・複数案件の優先順位づけと進行推進
・品質や仕様精度、開発品質のチェックとフィードバック
※プロダクトを誰よりも近くで成長させる立場として、予期しない課題やチャンスに迅速に対応することが求められます。そのため、状況に応じて柔軟な時間管理を行い、瞬発力と集中力を持って濃密なコミュニケーションや意思決定に向き合うことが重要になります。
※急成長フェーズのため、20代〜30代前半のメンバーを中心に、変化を楽しみ、スピード感をもって主体的に行動できる方が活躍しています。

■このポジションの魅力
・急成長スタートアップでキャリアを積むチャンス
・世の中を変える革新的なビッグピクチャーのもとに新プロダクトを開発する機会
・リーダーシップとキャリア開発の豊富な機会
・リモートフレンドリーでフレキシブルなワークスケジュール
・英語環境のグローバルチームと共に働ける環境
・リゾートワーク、書籍購入支援、ウィークリーランチなど、充実した福利厚生

■働き方のイメージ
●リモートワーク
現在は、リモートで業務を進めています。
ZoomやMeetを始め、直近Gatherのバーチャルオフィスも導入しまして、リモートでもコミュニーケーションの質・量ともに落とすことなく、開発・運用をしています。

●フレックスワーク
1日の労働時間を自由にカスタマイズ可能です。
社内やチームの状況に鑑みて、常識の範囲内でご自身でスケジューリングしながら業務遂行していただきます。
(月の所定労働日数×8時間分の稼働を各自でご調整いただいております。)

●ワークライフバランス
ワークライフバランスを大切に仕事をして頂いています。
ガッツリ仕事したい方、自分の時間を大切にしたい方どちらも馴染める環境だと思います。
労働条件 年収 10,000,000 円 - 18,000,000円
※あくまでも目安であり、面談などを通してご希望を伺いながら決めていければと考えています。
応募資格

【必須(MUST)】

■必須要件:
・B2B SaaSにおけるPdMまたはプロダクト戦略推進経験(2年以上)
・プロダクトマネジメント組織のリーダーシップ経験(2年以上)
・複数名のメンバーの育成・マネジメント経験
・経営方針を読み取り、具体的な施策に落とし込んだ経験
・多様な関係者と合意形成を行いながら実行した経験
・不確実性の高い状況でも判断し推進できる対応力
・プロダクト戦略およびビジネス戦略に対する深い理解
・優れたリーダーシップ、組織を巻き込むコミュニケーション、および対人スキル
・課題を予見し、問題をシステマティックに解決するための効果的なソリューションを提供する能力
・経営陣の方針を読み解き、言語化・再設計する力
・抽象と具体を行き来しながら、自領域での意思決定を下せる判断力
・ステークホルダー間のギャップを埋める構造的な対話力
・関係者の意図を整理・構造化して伝えるスキル
・チームをリードし、組織として高品質な成果物を出す実行力
・ネイティブレベルの日本語
※日々優先順位や進め方がアップデートされる環境の中で、柔軟に思考を切り替えて動ける方がフィットします。

【歓迎(WANT)】

■歓迎要件:
・SaaSのプロダクトマネジメント経験
・ドメインエキスパートの経験(営業、フィールドセールス、マーケティング、人事領域など)
・UXやユーザー体験改善の経験
・ToBのウェブサービスの経験
・ToCのウェブサービスの経験
・ゲーミフィケーションの経験
・SQLなどを使用したデータ分析業務の経験
・ビジネスレベルの英語(または英語に興味がある方)

リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/06/01
求人番号 4811878

採用企業情報

この求人の取り扱い担当者

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)