1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 空間DXプロデューサー/ディレクター(AR/MR技術を活用した空間エンタメDX/LBE開発)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

空間DXプロデューサー/ディレクター(AR/MR技術を活用した空間エンタメDX/LBE開発)

年収:800万 ~ 1000万

採用企業案件

特集求人

本求人は、「プレミアムステージ」をご利用でなくても、ビズリーチ会員であればどなたでも閲覧、応募が可能です。
Graffity株式会社

Graffity株式会社

  • 東京都

    • 資本金50百万円
    • 会社規模31-100人
  • インターネットサービス
  • ソフトウエア
  • ゲーム
  • その他
部署・役職名 空間DXプロデューサー/ディレクター(AR/MR技術を活用した空間エンタメDX/LBE開発)
職種
業種
勤務地
仕事内容 AR/MR技術を活用した空間エンタメDXソリューションの企画立案からプロジェクト全体のプロデュース、またはPM/ディレクションを担当いただきます。クライアント様の課題やニーズを深く理解し、AR/MR技術とエンタメの企画力を駆使したユーザーの心を動かす空間体験を企画・提案。社内のクリエイター、エンジニアと連携し、プロジェクトを成功に向けて事業のリードをしていただきます。

基本的には、プロジェクトマネジメント/ディレクションを担当いただくことを想定しており、
メンバーのWillと主体性次第では、プロデューサー領域も担当いただきます。


具体的には以下のような業務を想定しております。(全て担当いただく訳ではありません)
- クライアントへのAR/MR空間エンタメDXソリューションの企画・提案・折衝
- 仕様書などのドキュメント作成
- 空間における新たなエンタメ体験のコンセプトメイキング、体験設計
- AR/MRデバイスおよび関連技術の選定、検証
- プロジェクト全体の進行管理、品質管理、予算管理
- 社内外のデザイナー、エンジニア、協力会社との連携・ディレクション
- 最新技術トレンド(AR/MR、センサー技術、AI等)の調査と事業への応用
- 事業計画の策定サポート、KPI設定と効果検証


【募集背景】
弊社はAR/MR技術や空間コンピューティング技術を活用した、エンタメ開発の実績を積み上げてきました。
この度、事業領域の拡大を目指し、AR/MR技術とエンタメを融合させた「空間エンタメDX」の新規事業を展開していく経営方針を掲げております。
クライアントに対し、これまでにない空間体験価値を提供し、新たな市場を共に創造していくメンバーを募集します。
ARエンタメ開発で培ったAR/MR技術のノウハウを、より広範な空間体験へと昇華させるチャレンジに、中心となって取り組んでいただけるプロデューサー/ディレクターを募集するに至りました。
労働条件 【雇用形態】
・正社員
・試用期間:あり(3ヶ月)

【勤務地】
・東京都目黒区

【勤務時間】
10:00-19:00(1時間休憩)
※ コアタイム 11時-18時
・週2努力出社・週3リモートワーク
・中抜け制度あり(コアタイム内で一時的に業務から離れてもOKです)
・ 能力・希望に応じてフルリモートも可能

【制度・福利厚生】
・社会保険完備
・定期健康診断
・人事評価制度
・ピアボーナス制度
・PC購入費15万円補助
・交通費月15,000円上限で支給
・オフィス出社時にランチ500円支給
・学習のための本購入支援
・カンファレンス、セミナー参加支援

【休日休暇】
完全週休2日 (土・日・祝日)
・年次有給休暇、慶弔休暇、年末年始休暇
・特別休暇、産休・育休 等

【報酬体系】
・ジュニアクラス:年収400~600万円
・シニアクラス:年収600~1000万円
※ストックオプション付与あり

【給与備考】
・年棒制
・業績連動型賞与あり
応募資格

【必須(MUST)】

- 空間演出、インタラクティブコンテンツ、デジタルサイネージ、イベント展示(キャンペーン)、常設展示などの企画・PM/ディレクション実務経験(3年以上目安)
- プロジェクトの全体像を示す企画書・提案書の作成経験
- 多様な専門性を持つチーム(デザイナー、エンジニア等)を率いた経験

【歓迎(WANT)】

- クライアントへの企画提案、プレゼンテーション、折衝経験
- 空間DX関連プロジェクト経験
- ロケーションベースエンターテイメントの企画・開発・運用経験
- 商業施設、テーマパーク、文化施設等における空間プロデュース経験
- プロジェクトマネジメント経験(スケジュール、予算、品質、リスク管理)
- 新規事業や新サービスの立ち上げ経験
- AR/MR技術、プロジェクションマッピング、センサー技術等を活用したプロジェクトの経験、または深い知識
- Unity、Unreal Engineなどの3Dエンジンに関する知識

アピールポイント Uターン・Iターン歓迎 新規事業 管理職・マネージャー 完全土日休み フレックスタイム 月平均残業時間20時間以内
リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

喫煙室設置

更新日 2025/06/11
求人番号 4808880

採用企業情報

Graffity株式会社
  • Graffity株式会社
  • 東京都

    • 資本金50百万円
    • 会社規模31-100人
  • インターネットサービス
  • ソフトウエア
  • ゲーム
  • その他
  • 会社概要

    【設立】2017年8月
    【代表者】森本 俊亨
    【本社所在地】東京都目黒区青葉台4丁目7-1プラトーヴェール9階

    【事業内容】
    ■ARゲーム事業(自社ゲーム事業)(BtoC)
    Apple Vision Pro、MetaQuestで利用可能なSpatialアプリを開発するにあたり、デバイスの特徴である視線や手首のジェスチャーを利用した入力操作システムに注目し、それらのインターフェイスを生かしたゲイズタイピングゲームの開発するなど、新規事業としてVison Pro、MetaQuest向けのゲーム(ユースケース)を開発しております。

    ■ARエンタメDX事業(BtoBtoC)
    「最短3か月で“心を動かす”ARエンタメ」をコンセプトに、AR技術に特化したエンタメの企画・開発と、DX化を支援するスタジオ「Graffity AR Studio」を運営しております。

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)