1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 法務

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

法務

年収:1600万 ~ 1900万

ヘッドハンター案件

部署・役職名 法務
職種
業種
勤務地
仕事内容 総合商社における企業法務全般
 ・契約書の検討・交渉
 ・投融資案件の審査
 ・紛争解決、訴訟・仲裁管理
 ・担保取得・債権回収
 ・コーポレートガバナンス及びグループガバナンスの推進
 ・弁護士事務所の選定・起用・評価
 ・知的財産権の管理
 ・法令調査
 ・コンプライアンスの仕組みづくり、危機対応
 ・研修の企画・運営
 ・リーガルテックの導入

◆想定される職務内容及びキャリアプラン
国内外の投融資案件に係る法的スキームの構築・契約書作成・交渉等の支援その他リーガルリスク対応、訴訟・仲裁案件の戦略立案・遂行、コーポレート法務、コンプライアンス対応等。本人の希望や適性を踏まえ、海外現地法人・国内外事業会社への出向の可能性もあり。
労働条件 9:15-17:30(フレックスタイム制度導入あり)

完全週休2日制、祝祭日、年末年始休暇、年次有給休暇、プレミアム休暇、慶弔特別休暇(結婚休暇など)、産前産後休暇、看護休暇、介護休暇、ファミリーサポート休暇、特別傷病休暇、ボランティア休暇など

<諸手当>
時間外勤務手当、ワークスタイル手当、別居手当、出向手当、復職時保育サポート手当 など

<福利厚生>
保険:健康保険、介護保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
制度:従業員持株会、財形貯蓄、確定給付型および確定拠出型年金、福利厚生サービス『Benefit Station』、グループ保険、会員制保育所、育児・介護支援制度(復職時保育サポート手当等)、配偶者転勤休業・再雇用制度、健康経営の各種制度(詳細)
施設:研修センター、社内診療所など
応募資格

【必須(MUST)】

①弁護士事務所や大手企業法務部において上記職務内容記載の業務を5年~10年程度経験し、海外M&A・投資・プロジェクト・訴訟・仲裁のいずれかに精通している。
②日本・米国等の弁護士資格を保有し、またはこれに相当する知識・能力を有する。
③上記業務を遂行可能な高い英語力(TOEIC900相当以上)を有する。

【歓迎(WANT)】

・英米ロースクール留学・駐在等の海外経験
・弁護士事務所から大手企業への出向・常駐経験
・英語以外の外国語能力(中国語・ポルトガル語・スペイン語)

リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/05/30
求人番号 4808436

採用企業情報

この求人の取り扱い担当者

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)