1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 【プロジェクトマネージャー】メディア企画部/立ち上げ中の新規事業/中期的立案のプロジェクト計画、推進/ミドル~ハイレイヤー求人

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

【プロジェクトマネージャー】メディア企画部/立ち上げ中の新規事業/中期的立案のプロジェクト計画、推進/ミドル~ハイレイヤー求人

年収:800万 ~ 2000万

ヘッドハンター案件

部署・役職名 【プロジェクトマネージャー】メディア企画部/立ち上げ中の新規事業/中期的立案のプロジェクト計画、推進/ミドル~ハイレイヤー求人
職種
業種
勤務地
仕事内容 立ち上げ中の新規事業~既存メディアにおいて、事業・プロダクトの戦略立案、それに紐づくプロジェクトの計画、推進を行っていただきます。

<具体的な仕事内容>
・事業やプロダクトの中長期の戦略立案(市場調査、競合調査、勝ち筋の立案含む)
・立案した戦略を実現するための方針/予算の策定、見積もり
・戦略から直近プロジェクトの計画
・他機能と連携した施策立案(広告/CRMとの連携や、データ戦略室との連携)
・プロダクト開発のための要件定義、プロジェクトマネジメント

<担当サービス例>
■新規事業
・エンジニアの案件探しの方法を変えるようなアグリゲートメディア
・これまでの就職活動の進め方を変革していく事業の開発
・医療機関と介護施設を結ぶケアシステムをつくるSaaS事業


現在人材紹介や派遣などで進出している領域に対して、より本質的な課題解決や包括的な価値貢献をするために、既存の改革やSaaSの導入などを行っております。
また、全社的に新規プロダクトへの投資が非常に活発で、年間10個程立ち上がっており、未上場であることから自由度高くスピード感を持って動くことができます。
新規プロダクト制作に関わることや、社内で様々な事業フェーズのプロダクト運営に携わることができるのも、弊社の魅力です。

<自社運営サービス>
・ITエンジニア向けサービス
・看護師向けサービス
・その他サービス多数

<ポジションの魅力>
・様々なフェーズの事業やプロダクトの戦略立案から組織設計まで、裁量をもって実施できる
・プロダクトマネージャーが所属する機能軸組織が存在し、定期的に情報共有や勉強会が行われているため専門性を高めていくことができる
・インハウス体制のため、開発だけでなくマーケティングの経験を積むことができ、伸ばしたい方向にキャリアを広げていくことができる(集客やブランディング、PL管理やマネタイズ戦略の最適化など)

<配属予定チーム>
■マーケティング部について
事業開発に必要なスペシャリストがすべて社内に在籍するインハウス型の組織です。
社内の専門性を磨くことで競争優位性を高め、自分たちで全ての事業課題の解決をすることが求められます。
「トップクラスのマーケティング組織を作ることが、事業やサービスをトップクラスにすることにつながる」そんなやりがいのある環境です。
具体的には、Webマーケティング(SEO・リスティング広告・アフィリエイト・純広告・SMO・CRM等)を中心に、事業に合わせて集客スキームを構築し、事業を創り、伸ばしていくのが弊社のミッションです。
会社としてマーケティングに注力する一方で、事業の急拡大に追いつくためには、組織体制がまだまだ不安定な状況です。
「一緒に会社や組織を創っていきたい」という方を募集しております。
労働条件 ■年間休日:121日

■休日制度
土日祝日、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、産前・産後休暇、育児休暇、特別休暇、婚姻休暇、出産補助休暇、忌引き

■福利厚生
<福利厚生制度>
確定拠出年金制度、資格取得支援制度、産前フレックス・時短勤務制度、
ビジネス雑誌読み放題 、オンライン英会話無料受講制度、LCP制度 、
カフェ制度 、事業所内禁煙、ご近所手当(本社勤務者:2駅20,000円、支店勤務者:2km13,000円)

<教育制度>
内定者インターン(新卒)、新入社員研修(新卒)、フォロー研修、
社内勉強会(週1回)、事業創造合宿

◆━━━━━━━━……‥・・‥……━━━━━━━━━◆
◆━…‥ 少しでも興味がある方は画面下部の
◆━…‥ 「気になる」を押してください!
◆━…‥ (あとで見返すことができます)
◆━━━━━━━━……‥・・‥……━━━━━━━━━◆
応募資格

【必須(MUST)】

■求めるスキル・経験【必須】
<経験>
■以下いずれかに該当する方
・プロダクトマネージャーとしての経験
・Webサービス事業会社での開発ディレクション/プロジェクトマネジメントの経験
・ITコンサル、SIerにおいて、システムの要件定義や業務設計、仕様作成をした経験

■求めるマインド【必須】
<マインド>
・他部署、他職種とのコミュニケーションを積極的に取り、周囲を巻き込みながら事業を推進していける方
・潜在/顕在的な課題に対して、適切にアプローチし解決をリードしていける方
・問題発見、課題解決のすべての工程を自走できる方
・データを用いた論理的な意思決定ができる方
・俯瞰的に物事を捉え、困難な状況でも意志を持ってやりきることができる方

【歓迎(WANT)】

■求めるスキル・経験【歓迎】
<経験・スキル>
・大規模Webサービスやアプリのプロダクトマネジメント経験
・抽象的な課題設定ができる
・組織のマネジメント経験
・0→1経験(新規事業の戦略策定から立ち上げを担当した経験)

リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

喫煙室設置

更新日 2025/05/30
求人番号 4806211

採用企業情報

この求人の取り扱い担当者

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)