1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > バイオ医薬品の原薬生産(培養)プロセス開発業務 /技能職(生産本部バイオ生産技術研究所)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

バイオ医薬品の原薬生産(培養)プロセス開発業務 /技能職(生産本部バイオ生産技術研究所)

年収:1000万 ~ 1400万

ヘッドハンター案件

部署・役職名 バイオ医薬品の原薬生産(培養)プロセス開発業務 /技能職(生産本部バイオ生産技術研究所)
職種
業種
勤務地
仕事内容 大腸菌を用いたバイオ医薬品の培養プロセス開発業務(募集①)、または動物細胞を用いたパイロットスケールでの製造実務(募集②)を支援頂きます。
<主な業務内容 募集①>
・大腸菌を用いたバイオ医薬品の培養プロセス開発に関する実験並びに研究支援(生産サイトへの技術移管及び技術支援のためのデータ取得、技術文書の作成支援を含む)
<主な業務内容 募集②>
・動物細胞を用いたバイオ医薬品のパイロットスケール原薬製造(培養スケールアップ検討、技術移管など)の作業並びに支援業務
応募資格

【必須(MUST)】

語学要件:
・ネイティブレベルの日本語力【必須要件】
・専門分野について必要な情報が収集できるレベルの英語力【歓迎要件】

必要な業務スキル、経験:
<募集①>
【必須要件】
・大腸菌培養の一般的な手技スキル(バイオリアクターや周辺機器の操作等)
・上記を行うために必要な最低限の生物学的知識
・カルタヘナ法に準拠した実験環境下での実務経験
【歓迎要件】
・電子ラボノートの利用経験
・信頼性基準下、またはGMP下での業務経験

<募集②>
【必須要件】
・動物細胞培養の一般的な手技スキル(バイオリアクターや周辺機器の操作等)
・上記を行うために必要な最低限の生物学的知識
・パイロットスケールもしくは商用スケールでのバイオ医薬品の製造経験
【歓迎要件】
・電子ラボノートの利用経験
・信頼性基準下、またはGMP下での業務経験

採用背景:
バイオ医薬品の初期開発品の増加、上市後ライフサイクルマネージメント案件の拡大により、現有体制ならびに人員では業務の遂行が困難になっている。社内の他業務から新たにこの領域にシフト可能な要員がいないため、中途採用で即戦力要員を補充したい。

本ポジションの魅力:
当社ではグローバルスペシャリティファーマへの飛躍を掲げ、バイオ医薬品の開発を進めています。遺伝子組換え細胞の構築ならびに細胞培養といった製造技術は、これらバイオ医薬品を開発し、製品を安定供給する上で鍵となるものです。バイオ生産技術研究所・培養プロセス開発グループはバイオ医薬品の「遺伝子組換え細胞の構築、培養プロセスの開発」を担当しています。本ポジションでは、当グループでの研究開発活動を通じて、バイオ医薬品製造における培養技術に関する専門性を深耕しつつ、自身の貢献が患者さんの笑顔につながることを実感することができます。

求める人材像:
・コミュニケーション力を有し、周囲と協力して行動できる方
・ルールを遵守し、誠実に業務を遂行できる方
・主体性があり、自身と組織の成長を意識した行動ができる方
リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/05/29
求人番号 4800724

採用企業情報

この求人の取り扱い担当者

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)