転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【新規事業/事業責任者候補】ビジネスディベロップメント |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
株式会社400Fが提供する「オカネコ」は、【お金の悩みを抱える個人のお客様(以下、ユーザー)】の課題をテクノロジーとヒトで解決するサービスです。これまで、ユーザーの「保険」・「運用」・「不動産」・「職」の課題を解決するサービスを展開してきました。しかし、一番解決しなければならない「家計」については、解決しきれない状態でした。そこで、今回はユーザーの家計の悩みを自分自身で解決できる伴走型マネースクール「オカネカレッジ」をリリースしました。 今回は、オカネカレッジの立ち上げメンバーの募集となります。 【具体的な業務内容】 ■ 無料体験会の実施 無料体験会を通じて、ユーザーに対して、課題の明確化や課題を解決するための金融知識の提供だけでなく、伴走型のオカネカレッジの重要性の訴求をしていただきます。 ■ クロージング ユーザーに受講のイメージを持っていただき、オカネカレッジの入会のクロージングをしていただきます。 ■オペレーションの設計 上記を実施していくうえでのオペレーションを設計・改善していただきます。 ■ オカネカレッジチームの体制構築 事業計画を立案していただき、スケール化に必要な人員体制を構築していただきます。 【ミッション】 本ポジションの取り組みは金融サービス仲介業という新しい枠組みでスタートし、現在は保険・証券・住宅相談・転職支援・マネースクールなど、幅広い商材を揃えて顧客に本当に合った価値提供を行っています。 もちろん、これらすべてを覚えていただく必要はなく、専門性が求められる提案については社内の専門チームにトスアップしていただければ大丈夫です。 ご自身の経験を活かした面談をお任せします。 ※金融サービス仲介業登録:2021年11月(第1号認定企業)、有料職業紹介事業登録:2023年11月、宅地建物取引業免許取得:2024年12月 【営業スタイル】 お客様との面談は基本的に全てオンラインで行っていただきます。 また、自社のマーケティング活動や提携先であるネット証券会社などからのリードがあるため、自ら顧客を探す必要はありません。 |
労働条件 |
想定年収:550‐1000万円(※ 経験に応じ) (※ 上記金額には32時間分の固定残業代を含む) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 以下のいずれかの経験がある方・無形商材の営業経験 ・営業・企画・マーケティングなどの部署での経験 かつ、以下を満たす方 ・NISAや住宅ローンなど、幅広い金融商品知識 ・オンライン面談ツールやSlackなどを利用できるITリテラシー 【歓迎(WANT)】 ・マネジメント経験・業務要件定義や起案の経験 ・証券外務員資格 ・FP2級もしくはAFP以上のファイナンシャルプランナーの資格 ・400Fのミッション・ビジョン・バリューに共感していただける方 ・お客様に胸を張って正しいと言える金融サービスを提供されたい方 ・お客様に対して誠実な資産形成のサポートをしたい方 ・目標に対してあきらめず、やり抜ける方 |
アピールポイント | 創立5年以内 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 シェアトップクラス 2年連続売り上げ10%以上UP 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり ストックオプション制度あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 新規事業 フレックスタイム |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/05/28 |
求人番号 | 4758491 |
採用企業情報

- 株式会社400F
-
- 会社規模非公開
- インターネットサービス
-
会社概要
【事業内容】
自社サービス、プラットフォームの運営
自社サービスを活用した金融オンライン・アドバイザー事業(金融サービス仲介 + 保険代理店事業)
オウンドメディアの企画/開発/運営 金融機関を対象としたコンサルティング事業
私たちは、お金に悩みを抱えるユーザーとお金の悩みを解決する専門家をマッチングする自社サービスを運営しています。
2017年11月に設立し、翌2018年11月、お金のオンラインチャット相談プラットフォームをリリース。
2019年11月、お金の悩み・疑問を解決するWebメディアをリリース。
2020年7月、MBOにより独立し事業運営を開始。
2021年11月、⾦融サービス仲介業の登録を完了。
2022年5月にはCxOの任命による新経営体制を発表し、事業展開を加速。
『お金の問題を出会いで解決する』
日本人の資産運用ハードルを下げ、投資のコモディティ化をミッションとするFintech企業。
お金に関する悩みを持っていない人はいないと思います。
「貧すれば鈍する」という言葉があるように、経済状況によって自分の「やりたい」は知らず知らずのうちに制限されてしまうものです。
そのため、お金の悩みを解決することで「やりたいをやる決断を」できる社会を目指しています。
当社のサービスは、 ユーザー数30万人を超えるデータを保有する「国内最大級」のお金のオンライン相談サービスです。
スマホから簡単な質問に答えるだけで家計状況を診断し、その診断結果をもとに、お金に関する専門家から資産形成や保険のアドバイスコメントが届きます。
私たちの目標は、自社サービスを国民的なサービスにしていくことです。
だからこそ、潜在層も含めてもっと気軽に信頼のおける形でお金の相談をし、問題を解決できるようにするために、私どもにアクセスし、お金の相談を持ち掛けられるようなアドバイザーを増やしていく。
それを続けることによって、国民的なサービスにしていきます。
お金のことがわからなくて不安ーー。 不安だからやりたいをやる決断ができないーー。
私たちは、テクノロジーを活用した最高の『出会い』こそがそんな不安を解消し、
この国が『貯蓄から投資へ』向かうための大切な鍵になると信じています。
【代表プロフィール】
代表取締役社長 中村 仁
関西大学卒業後、野村證券入社。支店営業後、野村資本市場研究所NY事務所にて米国金融業界の調査及び日本の金融機関への経営提言を行う。帰国後、野村證券の営業戦略の立案及び世界中の金融業界の調査も行う。
一般社団法人日本金融サービス仲介業協会代表理事会長。
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です