転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【ICT/企画・実証・実装】建設不動産×DX・テクノロジー活用の新領域に挑戦できます |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【採用背景】 建設事業および住宅関連サービス事業分野において、ICT・ネットワーク技術の活用の幅は益々広がっており、個々専門業種での知見・経験値のデータ化とAI活用への必要対応領域も拡大しています。各テーマが実現フェーズに差し掛かっており、テーマの進捗・推進を円滑に行うための増員です。長谷工グループ全事業を対象とし、今後も事業を拡大していきます。 【本ポジションの魅力】 2016年に立ち上げ、取組みテーマの基本設計も形になり実証実装開発のフェーズとなっています。 グループの将来を担う事業に携わるやりがいを存分に味わえます。このポジションの中途入社者の入社理由も新しい分野での提案ができる、大規模なIT投資が進んでいるから、というものが多いです。 【ご入社後の配属】 入社後すぐに(株)長谷工アネシスの価値創生部門ICT活用推進部に出向となります。 部員16名:部長、課長、課長クラス7名、担当者9名 長谷工グループの新たな価値の創造が部門のミッションとなっております。 オフィスの企画から社員が携わっています。 ・当社では、IoT・ICTマンションの構築推進を強化しています。 (顔認証や人感センサーなどを用いたセキュリティ強化・災害時の安否確認など) 【お任せしたいミッション】 様々な観点からICT要素の企画・実証・実装開発に貢献頂きます。 テクノロジーを起点に、より良い住まいの実現に向け企画立案~導入まで、 社内外のメンバーを巻き込みながらプロジェクトを推進していきます。 プレスリリースにて発表の通り、いくつかプロジェクトが進行していますが、 これらに限らずICTを活用した様々な発想を期待しています。 |
労働条件 |
■事業所名:芝公園ファーストビル ■所在地:東京都港区 ■最寄り駅:都営三田線「芝公園駅」 徒歩2分 ■喫煙環境:敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) 喫煙環境:屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) 変更の範囲:本社及びすべての支店、営業所(海外拠点、出向含む) 転勤:当面なし ■雇用形態 正社員(期間の定め:無) 試用期間:有 3ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更なし) ■給与 月給制 賞与実績:年2回 昇給:年1回 ■勤務時間 08:30~17:00 所定労働時間:07時間30分 休憩60分 フレックスタイム制:無 残業:有(1ヶ月に30~40時間程度) 残業手当:有 残業時間に応じて別途支給 ■休日休暇 年間122日 内訳:完全週休二日制(土曜 日曜 祝日) 有給休暇:入社時点付与 最高付与日数15日 その他:その他(夏季休暇および年末年始休暇) フレックス休暇・配偶者出産休暇・転勤休暇・公傷休暇 ■社会保険 健康保険:有 厚生年金:有 雇用保険:有 労災保険:有 ■制度・福利厚生 ・育児休業制度、従業員持株会、年休積立制度、結婚祝金、出産祝金、財形貯蓄制度、ライフプラン融資制度など ・体育館/診療所/サンダンスリゾート、社有保養所など ・退職金:有 ・住宅資金貸付金利子補給制度・結婚・出産祝金 ・育児休業(満3歳まで取得可) ・育児に伴う短時間勤務(小学3年生まで取得可) ・こども休暇・在宅勤務制度 ・時差出勤 ・長谷工クリニック診療所、社有保養所、体育館 ・ベネフィットステーション・長谷工クラブ |
応募資格 |
【必須(MUST)】 【いずれか必須】■SIerとしてシステム提案の実務経験者 ■LAN・WAN・Internet等のネットワーク接続の設計経験者 ■クラウド上のシステム開発経験者 ■スマートフォンのアプリ開発経験者 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/05/27 |
求人番号 | 4752363 |
採用企業情報

- 株式会社長谷工コーポレーション
-
- 資本金57,500百万円
- 会社規模501-5000人
- デベロッパー
- 建設・建築・土木
- プラント・エンジニアリング
-
会社概要
【設立】1946年8月22日
【代表者】熊野 聡
【資本金】575億円(2025年3月31日現在)
【従業員数】2,556名(2025年3月31日現在)
【本社所在地】東京都港区芝二丁目32番1号
【その他事業所】大阪・東京・神奈川・愛知・京都・福岡・岡山・ベトナム
【事業内容】建設事業、不動産事業、エンジニアリング事業
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です