転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【設備部】~設備に特化した現場の品質管理を行う検査部隊~ ※未経験も可 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
創業以来、長谷工グループはマンションを中心に事業を展開。近年の業績好調・案件増加を背景に、「設備に特化した品質管理」を行う人員を新たに募集します。 近年、建設業界の労務不足が加速しており、設備関係の協力会社様は特に少ない状況になります。 その中で、これまでのマンション建設の知識と経験を活かし、「設備に特化した品質管理」を行う人員を募集しております。 【設備部の主な業務】 ・マンションの建設現場にて、機械設備・電気設備のマニュアル化された検査項目の自主チェック ・躯体工事(スリーブチェック等)から、内装工事(住戸内の給排水・電気配線の確認、断熱材の確保等)、 竣工までといった全体工期の中でのチェックを行っていきます。 ・長年付き合いのあるサブコンさんとの打ち合わせをしながら、助け合いながら品質向上を目指します。 ※検査が未経験でもマニュアルがあるので安心です。建築の施工管理経験のみでも問題ありません。 |
労働条件 |
■勤務地 事業所名:本社 所在地:東京都港区 【最寄り駅】 都営三田線・浅草線「三田」駅 徒歩 4分 山手線「田町」駅 徒歩 7分 喫煙環境:屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) 変更の範囲:本社及びすべての支店、営業所(海外拠点、出向含む) 転勤:当面なし ■雇用形態 正社員(期間の定め:無) 試用期間:有 3ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更なし) ■給与 月給制 賞与実績:年2回 昇給:年1回 ■勤務時間 08:30~17:00 所定労働時間:07時間30分 休憩60分 フレックスタイム制:無 残業:有(1ヶ月に30~40時間程度) 残業手当:有 残業時間に応じて別途支給 ■休日休暇 年間122日 内訳:完全週休二日制(土曜 日曜 祝日) 有給休暇:入社時点付与 最高付与日数15日 その他:その他(夏季休暇および年末年始休暇) フレックス休暇・配偶者出産休暇・転勤休暇・公傷休暇 ■社会保険 健康保険:有 厚生年金:有 雇用保険:有 労災保険:有 ■制度・福利厚生 ・育児休業制度、従業員持株会、年休積立制度、結婚祝金、出産祝金、財形貯蓄制度、ライフプラン融資制度など ・体育館/診療所/サンダンスリゾート、社有保養所など ・退職金:有 ・住宅資金貸付金利子補給制度・結婚・出産祝金 ・育児休業(満3歳まで取得可) ・育児に伴う短時間勤務(小学3年生まで取得可) ・こども休暇・在宅勤務制度 ・時差出勤 ・長谷工クリニック診療所、社有保養所、体育館 ・ベネフィットステーション・長谷工クラブ |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・ゼネコン・サブコン他にて設備施工管理経験がある方【歓迎(WANT)】 設備のご経験のある方、1級管工事施工管理技士の資格をお持ちの方 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/05/27 |
求人番号 | 4752327 |
採用企業情報

- 株式会社長谷工コーポレーション
-
- 資本金57,500百万円
- 会社規模501-5000人
- デベロッパー
- 建設・建築・土木
- プラント・エンジニアリング
-
会社概要
【設立】1946年8月22日
【代表者】熊野 聡
【資本金】575億円(2025年3月31日現在)
【従業員数】2,556名(2025年3月31日現在)
【本社所在地】東京都港区芝二丁目32番1号
【その他事業所】大阪・東京・神奈川・愛知・京都・福岡・岡山・ベトナム
【事業内容】建設事業、不動産事業、エンジニアリング事業
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です