1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > ソリューションアーキテクト

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

ソリューションアーキテクト

年収:800万 ~ 1000万

ヘッドハンター案件

部署・役職名 ソリューションアーキテクト
職種
業種
勤務地
仕事内容 ◤ 募集背景 ◢◤

━━━━━━━━━━

当社は「スモールビジネスを、世界の主役に。」をミッションに掲げ、中小・中堅・成長企業向けに統合型経営プラットフォームとして様々なSaaSプロダクトを提供しています。



近年加速する業務改善・DX化により、中小企業~中堅・大手のお客様を中心に、すでに何かしらのITツールを導入して業務環境の構築・整備を進められている企業様も多くなってきています。

一方で、会計/経理・人事/労務・法務・社内インフラなど各領域において、様々な業務における個別最適なIT活用は進んできていますが、領域を跨いだ業務・データ・コミュニケーションの連携については分断が続いており、スムーズな経営に向けた可視化や情報連携には課題を抱える企業様が多くいらっしゃいます。



現在当社の掲げる「統合型経営プラットフォーム」のビジョンに向け、当社の新規事業領域にあたる「SaaS企業におけるSI事業」の0→1に取り掛かっています。今回募集する統合ソリューション企画営業職として、ともに事業開発的視点を持ちながら顧客のさらなる利便と当社としての新たな事業の立ち上げを担って行きませんか

◢◤ ポジション詳細 ◢◤

━━━━━━━━━━━━━

従業員100名~2000名規模のSMB、Mid Marketセグメントのお客様に対し、顧客環境や課題解決に向けた要件定義のできるセールスとして、営業担当に伴走しながら個社毎の当社のプロダクト・周辺システムのインテグレーション(統合・融合・一体化)を含めたソリューションの企画・開発を検討しご提案していくポジションになります。



【本ポジションが担うミッション】

<定性>

当社プロダクトに縛られない顧客の統合体験を実現する
業務を切り分け、課題を特定し、ソリューションのデリバリーを行う
<定量>

※具体は面談や面接内でご共有できたらと思います。

チームで掲げる売り上げ目標を配分し、下記を指標としながら提案活動を進めます。

受注件数
ARPU


【具体的な業務内容】

※適性やご経験に応じて、以下いずれからかご担当いただきます。

◆ソリューションセールス / 開発プロジェクトデリバリ

SMB、Mid Marketセグメントの新規・既存顧客に対するiPaaSソリューション提案および要件定義
社内外の開発部隊、契約後の顧客ステークホルダーを巻き込んだプロジェクトマネジメント


◆事業開発

iPaaSやAIを活用したソリューションの企画
PSF/PMFの推進、商品企画、PMMとしての施策立案・実行
上記に関わる社内ステークホルダーを巻き込んだプロジェクトマネジメント


【入社後のイメージ】
◆ソリューションセールス / 開発プロジェクトデリバリ

入社3ヶ月後
関連する当社プロダクトのキャッチアップが完了し、プロダクトセールス・プリセールスとしての商談をお任せできている状態
入社半年後
既存のiPaaSソリューションについての提案・プロジェクトマネジメントをお任せできている状態
入社1年後
セールス/カスタマーサクセス組織のマネージャー、プロダクトチームを巻き込んだPrjリーダー等
中長期のキャリアパスについては、ご志向や実績に応じてご相談可能です。


◆事業開発

入社3ヶ月後
関連する当社プロダクトのキャッチアップが完了し、プロダクトセールス・プリセールスとしての商談をお任せできている状態
入社半年後
既存のiPaaSソリューションについての提案・プロジェクトマネジメントをお任せできている状態
入社1年後
新規ソリューション開発や事業開発等
中長期のキャリアパスについては、ご志向や実績に応じてご相談可能です。


【活かせる経験/得られる経験】

顧客フロントにたち、業務要件およびシステム要件を整理したご経験
受注後の案件における開発プロジェクト(要件定義~設計~開発テスト~運用保守)のリーディング
MidMarket・エンプラ領域における顧客CXOや執行役員などのハイレイヤーとの折衝経験
リリース前後のプロダクトに対し、マーケットフィットを図りながら事業開発を行った経験
ソリューションセールス/サクセスの再現性を図るための企画、PDCAを実行した経験




◢◤ 魅力 ◢◤

━━━━━━━━

【当社の「【新規事業セールス】統合ソリューション企画営業」として働く魅力】

次世代のSaaS × 統合ERPのソリューション開発・提案が可能:
当社のビジョンである「統合型プラットフォーム」を実現する上ではまず、ユーザーのバリューチェーン全体を理解しする必要があります。その上で、当社プロダクト群による従来の統合提案だけではなく、既存システムと当社プロダクトの連携部分も含めた個別ソリューションの企画~提案~開発・導入に携わることができます。
SaaS企業でありながら、部分最適ではなく全体最適を考えた顧客本位の営業パーソンとして顧客の経営基盤強化に向けた伴走が可能:
中長期の関係構築を前提としたコミュニケーションやサービスのご提案を行います。顧客にとっての最善・最適な提案をし続けるために、あらゆる手段を検討・提案することができ、本質的な価値貢献をしながら顧客の経営基盤強化の伴走をすることができます。


【当社の魅力・特徴】

社会的意義の高いビジネス:
バックオフィス領域全般で20以上のサービスを提供し、53万以上の事業所を支援しています。個人事業主から中堅・大手企業まで、業務環境の向上を通じて本来の業務に集中できる環境を広げる社会変革に貢献できます。


開発力の高さ × プロダクトを進化させ続ける責任感のある社風:
自社開発組織を持ち、設計から開発までを手掛けています。また、エンジニア組織とビジネス組織が密に連携をとるカルチャーもあります。変わり続ける世の中や制度に対して、しっかりと顧客の経営環境を支え続けられる(マジ価値を届けきれる)よう、社会変化への適応はもちろん、顧客からのフィードバックなどにも真摯に向き合いながら、柔軟かつ迅速にプロダクトをアップデートし続けられます。


事業拡大を続ける上場SaaSならではの成長環境:
売上や利用事業所数が非連続な成長を続ける中、「マジ価値(本質的な価値があると自信を持って言えること)」を追求しています。トップダウンの指示を待つのではなく、個々の主体性とスピード感を最大限に活かせる環境に加え、プロダクト拡大やM&A、新規リリースを通じた多様な成長のチャンスを得られる環境です。


多様性を尊重しているため働きやす環境:
多様なバックグラウンドを持つメンバーが活躍し、フレックス制や柔軟な働き方が可能。当社のマジ価値指針の基、自律的で一体感のある雰囲気の中で、仲間と切磋琢磨しながら業務に取り組めます。
応募資格

【必須(MUST)】

【求める人物像】

当社の強みを理解した上で、既存のhowにこだわらず顧客要望・要件を実現するための方法を考え抜ける方
マーケット・顧客への価値提供を主眼におき、事業計画とのアラインを意識しながらプロダクトの導入・活用の効果を最大化させることに興味がある方
上記達成のため、他部署・他チームと頻繁に連携し、周囲を巻き込みながら物事を進められる方

【必須要件】
IT企業でのソリューションセールス/プリセールス/DX戦略推進の経験
大手事業会社での事業開発/DX戦略推進/AI活用の経験
コンサルティングファーム(戦略/IT/総合など)での経験
※上記いずれかのみに該当の場合、エンタープライズの取締役・事業責任者レイヤーに対して提案・折衝・営業経験がある方で、目安として一社3年以上の経験がある方

【歓迎要件】
DXやAIにおけるデータ利活用に関する企画、推進の経験
スタートアップまたは事業会社での事業開発経験
ステークホルダーを巻き込みドライブできるリーダーシップ
マネジメント経験があれば尚可


受動喫煙対策

その他

「就業場所が屋外である」、「就業場所によって対策内容が異なる」、「対策内容は採用時までに通知する」 などの場合がその他となります。面接時に詳しい内容をご確認ください
更新日 2025/05/23
求人番号 4745112

採用企業情報

この求人の取り扱い担当者

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)