1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 当社人事労務 開発エンジニア

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

当社人事労務 開発エンジニア

年収:800万 ~ 1000万

ヘッドハンター案件

部署・役職名 当社人事労務 開発エンジニア
職種
業種
勤務地
仕事内容 Summary
日本は先進国7か国の中で労働生産性が最下位と言われています。
国内の99%が中小企業であるにもかかわらず、生産性が大企業の半分未満であるためです。
当社はこの中小企業の労働生産性を変えるため、スモールビジネスの働き方を変えるプラットフォームを構築します。

人事労務や会計をはじめとしたあらゆる業務の電子化・自動化はもちろん、政府や銀行とAPI連携しAIによる信用スコアリングの算出によるオファータイプの融資を実現、またオンライン上での新規取引先拡大や取引までシームレスに可能にします。

プラットフォームだからこそ人件費などの豊富な企業のリアルタイムな経営状況や企業間ネットワーク情報、そして当社を運用することによって実業務から生まれるデータにより、さらに2,3歩先のサービスのリリースを実現します。
労務や経理に明るくなくても使いやすいUIUXによって使われる、そして当社を使いつづけることで業務効率化から収益改善までを現実にするパラダイムシフトを起こし、業界トップクラスプレイヤーとしてより強固なプラットフォームを構築していくことを目指しています。

そのためクラウド型給与計算ソフトの開発チームに参画し、ソフトウェア開発をリードいただける方を募集します。

■業務内容詳細
プロダクトおよび機能の企画・設計・実装・テスト・計測・改善
新規機能企画開発、Developer Experienceの改善、UX改善、新規サービス企画開発等、今後の予定やアイデアなど様々あります。

開発の特徴/詳細
1) 大きな裁量のあるチーム開発を行っています
当社サービスではエンジニアが、企画から開発・リリースまで自分たちで考え、ビジネスサイドからのフィードバックを活かしながらこだわり抜いたプロダクトの開発を実現しています。
どういう風に開発していくかはチームに対して大きく裁量が委任されています。
開発チームとして、エンジニア以外のプロダクトマネージャやQA、デザイナーとの垣根がなく、お互いをリスペクトしつつ、FeedBackを交わし合いながら日々開発しています。

2) 利用技術の幅が広くフルスタックエンジニアとしての成長できる
アプリケーションエンジニアとしてサービスにかかわる技術全体を見ていただけます。サービス開発の目的に応じて、エンジニアが技術選定や設計をフラットに考え決定します。フロントエンドからサーバサイド、インフラまで対応いただくため、フルスタックエンジニアとしてご活躍いただける環境です。
技術書籍購入やカンファレンス参加の費用補助などもあり、会社としてエンジニアの成長を支援しています。

3) ワークライフバランスの充実した環境で自由に就業
CEOやCTOなど経営陣をはじめ、多く育休を取得するなど、子育ても仕事も大切にする環境です。当社人事労務のエンジニアでも約半数がお子さん持ちなので突発的な家庭の都合や、出勤時間や自宅勤務にも大変理解があります。

■キャリアパス
当社のエンジニアにおいて決まり決まったキャリアパスはなく、マネージャーやTechLeadなどのロールと、ジョブランクが切り離されているので、可能な限り本人の意思を尊重したキャリアパスを描くことができます。
そのための異動制度も充実しており、年に1度全員に異動を考えられる制度が存在します。
その異動制度においては本人のキャリアパスを考えた様々な異動が可能になっています。以下に実際に当社内であった異動事例を記載します。
WebEng → Product Manager
WebEng → SRE
WebEng → QA
開発マネージャ → TechLead
開発部長 → SREの1エンジニア

■技術スタック
Webサーバーサイド:Ruby on Rails(メイン),Go + gRPC(一部のマイクロサービスのみ)
Webフロントエンド:React,Redux,TypeScript,webpack, Storybook

データベース:MySQL,Redis
インフラ:AWS (EKS, ELB, EC2, RDS, S3, SQS, ElastiCache, Redshift, ...),Kubernetes,Docker,Jenkins,CircleCI,Fluentd,Ansible,Google BigQuery
その他:GitHub,Kibela,JIRA,Slack,Workplace by Facebook

■備考
・業務内容の変更範囲:会社の事業状況やご本人の適性に応じて担当する業務内容が変更となる場合があります
応募資格

【必須(MUST)】

■求める人物像

【必須要件】(Must)
開発実務の経験が3年以上あり、サーバーサイド、フロントエンド双方の経験がある方
サービスの利用ユーザーに興味をもち、ユーザーへの提供価値に対してこだわりを持てる方
新しい知識をキャッチアップした上で最適な設計やアーキテクチャについて議論できる方

【歓迎要件】(Want)
ゼロからサービスを設計、開発して運用までした経験
既存のサービスの負債や大きな変更と向き合った経験
エンジニア以外の職種と協業して良いプロダクトを作るサイクルを回した経験
他エンジニアをマネジメントし、チームの成果を底上げした経験

​下記どれかにピンと来る人歓迎
価値あるプロダクトをつくり、顧客に最速で届けたい
動くだけ以上の品質の高いコードを書きたい
UXに強くこだわりたい
常に新しいことに挑戦していたい
会社の運営や労務、その仕組みに興味がある

受動喫煙対策

その他

「就業場所が屋外である」、「就業場所によって対策内容が異なる」、「対策内容は採用時までに通知する」 などの場合がその他となります。面接時に詳しい内容をご確認ください
更新日 2025/05/23
求人番号 4745037

採用企業情報

この求人の取り扱い担当者

  • 3.46
    ?
  • ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
  • 会社名は会員のみ表示されます

    • 東京都
    • 文学部
  • コンサルティング IT・インターネット
    • <担当案件> ※当社は担当による紹介企業の偏りはございません。 ■企業群 総合商社/デベロッパー/インターネット/流通小売/金融/製造/コンサルファーム/SIer ■ポジション DX企画・推進/PM/PdM/アプリ・インフラ・セキュリティ/データエンジニア・サイエンティスト
    • (2024/10/12)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)