転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 少数精鋭|総額122億円資金調達済み|プロダクトデザイナー(アプリ担当) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【会社紹介】 株式会社Linc’wellは、「テクノロジーを通じて、医療を一歩前へ」をミッションに医療という大きな社会課題と向き合い、徹底的な患者目線で最適化した体験を医療現場の業務変革から踏み込んで実装することですべての人々に最高の医療体験の提供することを目指しています。 現在は「オンライン診療システム提供サービス」「クリニックDX支援サービス」「ヘルスケアECサービス」の3つの事業を展開し、主力事業として展開する国内有数のオンライン診療プラットフォームにおいてはサービス開始から累計の診療実績が600万件以上と、大きな成長を遂げています。 【募集背景】 私たちは現在、プロダクトの開発においてユーザー体験の包括的な強化を目指しています。患者と医療機関のつながりをよりシームレスにし、真に価値ある医療体験を提供することが私たちのミッションです。 この取り組みを共に進めるために、患者の健康課題を解決するヘルスケアアプリ「クリフォア」のデザイン全般を担うプロダクトデザイナーを募集します。 【業務内容】 アプリのローンチから約2年で急速にDLを増やし、サービス全体の累計診療件数は610万件に達しています。 オンライン診療だけでなく、対面クリニック予約やヘルスケア商品購入、薬局との連携など、患者のヘルスケアを包括的にサポートできることがリンクウェルの強みです。 デザインを「プロダクトの方向性や価値を決定づける重要な要素」と捉え、デザイナーに裁量と責任を持っていただきながら、プロダクト全体の体験設計を飛躍的に進化させたいと考えています。具体的には以下の業務をお任せしたいと考えています。 ・ユーザー中心設計の視点から、プロダクト全体のUX戦略立案と推進 ・定性・定量リサーチを活用したペインポイントの特定と改善提案 ・画面設計およびUIデザイン全般、ユーザーインタラクション設計 ・デザインシステムの管理と運用 ・成果物の品質管理とクオリティ担保 【使用ツール・開発環境】 ・デザイン:Figma、Adobe Creative Cloud ・コミュニケーション:Slack、Meet ・ドキュメント:Notion、Miro、Google Sheets 【チームが大切にしていること】 私たちのチームは、「Patients First」の姿勢を掲げ、常に患者さんの立場に立つことを最優先にしています。 私たの目標は、サービスを通じて患者さん一人一人が病気や身体の悩みから回復し、健康を取り戻すこと。そして、現在の健康を維持しながら、より良い健康を目指せる未来をつくることです。 そのために、患者さんの声を第一に考え、現場で得た情報を深く理解して改善に活かしています。また、プロダクト開発では職種の垣根を超えて活発にコミュニケーションを取り、チーム全体で意見を出し合いながら、誰でも使いやすいシステムを、スピード感と質を保ちながら作っています。 【このポジションで身に着けられるスキル】 ◼︎医療分野のUI/UX設計 ・患者視点を重視したデザインアプローチの実践 ・情報設計やユーザーフローの改善を含む総合的なUXデザイン経験 ◼︎データドリブンなデザインの実践 ・データ分析を基にした課題発見/仮説立案 ・UI/UX最適化の検証と設計 ◼︎クロスファンクショナルな協業経験 ・PdMやエンジニアとの要件調整 ・ビジネス視点でのデザイン提案 ◼︎戦略的デザイン推進スキル ・デザイン戦略の立案/提案 ・デザインシステムの構築と運用におけるスケール設計のノウハウ |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・toC向けデジタルプロダクトのデザイン経験・デジタルプロダクトの仕組みへの理解や関心 ・ユーザー目線を大切にしながらデザインを考える探究的思考力 ・既存の価値やプロセスに捉われず、本質的にプロジェクトを成功に導く行動力 ※医療に関する知識・ご経験は不要です 【歓迎(WANT)】 ・ビジネス部門やエンジニアとの協業経験・スクラムでの開発経験 ・リサーチ結果の分析を基にプロダクトを成功に導いた経験 ・デザインシステムの構築・運用経験 ・インクルーシブデザインの推進経験 ・医療社会の課題解決に挑み、デザインを通じてユーザーに価値を届けたい方 ・データや論理的思考を基に、デザインの方向性を導ける方 ・「本質的にどのような価値を提供したいのか」を自分の中で描ける方 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 シェアトップクラス 2年連続売り上げ10%以上UP 産休・育休取得実績あり 女性管理職実績あり 年間休日120日以上 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 完全土日休み フレックスタイム |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/05/23 |
求人番号 | 4744952 |
採用企業情報

- 株式会社Linc'well
-
- 資本金100百万円
- 会社規模101-500人
- ソフトウエア
-
会社概要
【設立年】2018年
【代表者】山本 遼祐
【資本金】1億円
【本社所在地】東京都港区浜松町2-13-10
【事業概要】
2018年創業以来ITを活用し、医療にも「世の中の当たり前」を適用することを目指し、医療現場のDX推進に加え、次世代医療サービス・価値提供を推進していきます。
現在は「クリニックDX支援」「オンライン診療」「ヘルスケアEC」の三つの軸で事業を展開しています。
システム開発・提供のみならず、クリニックオペレーションも支援することで時代に適した利便性の高い患者体験を実現可能としています。
1.クリニックDX支援事業
クリニックにおける予約や問診、決済、カルテ記入といった、主要オペレーションのIT化を推進しています。属人化していた仕事をデジタル化することによって医師が患者と向き合う時間を確保し、患者の医療体験の向上を実現します。
2.オンライン診療システム事業
リモート環境で医療が受けられる「オンライン診療」のシステムを提供しています。スマートフォンを用いてweb上で予約〜受診まですべてが完結します。支払いはクレジットカードや後払いに対応し、薬は宅配またはでお近くの薬局で受け取ることができます。患者の治療に加えて、医療従事者への二次感染の低減や、柔軟な働き方の提供を実現します。
3.ヘルスケアEC事業
化粧品、コンタクトレンズを含む高度管理医療機器、処方箋が不要な医薬品等のセルフメディケーション商品の販売、また、対面での処方箋調剤に加え、オンライン服薬指導や処方薬の即時配送サービスをオンラインプラットフォームを通じて提供しております。
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です