1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 【リモート/フルフレックス】BCM推進担当(事業継続 / DR対策)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

【リモート/フルフレックス】BCM推進担当(事業継続 / DR対策)

年収:800万 ~ 1000万

採用企業案件

採用企業

PayPayカード株式会社

  • 東京都

    • 資本金100百万円
    • 会社規模501-5000人
  • その他
部署・役職名 【リモート/フルフレックス】BCM推進担当(事業継続 / DR対策)
職種
業種
勤務地
仕事内容 【PayPayカードについて】
PayPayカード株式会社は、サービス開始からユーザー数6,900万人(2025年5月時点)を突破した「PayPay」の決済プラットフォームと融合させた形でこれまでのクレジットカード、クレジットサービスでは成し得なかったよりユーザーに身近で便利なフィンテックサービスを提供する為に2021年に誕生しました。

OUR VISION IS UNLIMITED_

我々は自分たちの想像を超える未来を創るためにあえて明確なビジョンは必要ないと考えています。常にDay1であるスタンスを忘れずに、誰もが想像できないようなビジョン(未来)を実現していくのがPayPayグループです。
この壮大なビジョンに前向きに取り組み、他社に真似できない圧倒的なスピードでプロダクトを磨き上げ、日本のキャッシュレス決済、またそれを使用した金融ライフプラットフォームとしての普及を一気に推進することにプロフェッショナルとして情熱を持って取り組み、自ら課題発見し、周囲と協力して新しい価値創出を共に推進する仲間を募集します。

【組織について】
サイバーセキュリティ本部は、PayPayカード社において主にセキュリティに関するルール作りや業務を行っている部署になります。
CIA推進部はISMS(ISO 27001)をベースとしたセキュリティ施策の実施や、BCP対応に対する施策実施を行っております。
様々なバックグラウンドのメンバーが働いており少数精鋭ながら全員がプロフェッショナルとして協力しながら仕事を進めています。

【募集背景】
「No.1のクレジットサービス」をめざすにあたり、事業継続に関する「安心・安全」を確保することが必要不可欠です。
また、ステークホルダーからこれらの信頼を得るために、より高度で専門的な対応が必要となるため、一層の人財の充実を図ることが今回の背景です。

新しく入社いただく方には、主にBCP対策の企画・立案・推進等の業務の他、社内規程やルールの策定・維持管理等を担っていただきます。
成長意欲を持ち、グループメンバーと力を合わせて働く環境に喜びを感じて頂ける方を募集いたします。

【具体的な業務内容】
リスク・コンプライアンスに関する統括部署の中で、BCM・BCP構築、維持管理、高度化に関わる各種業務を担当いただきます。

・BCM(BCP)の構築と維持管理、事業影響度分析(BIA)の実施
・緊急対策本部の事務局運営
・甚大な自然災害や大規模なシステム障害等の有事における危機対応の運用、管理
・有事発生時の対応訓練の計画、運営
・各種訓練のシナリオ策定、実施に向けてグループ内外の関係者との交渉、調整、システム復旧、代替オペレーション等の事業継続策の検討
・社内規程及び法令等を踏まえた社内ルールの策定、維持管理、危機管理体制の整備
・グループ会社とのBCP連携体制の構築
・BCP教育の企画、立案、作成、運用
・官公庁関連要求事項の取りまとめ、対応

【本ポジションの魅力】
DXの発展により、ニーズの高まるクレジットカード(キャッシュレス)分野での経験・知識を得ることが出来ます。
事業継続に係る業務やシステムなど、幅広く関わることでクレジットカード事業の仕組みを知る機会が多くあります。

また、リモートワークを中心とした勤務体系の中、当社ビジネス領域の変化に対応すべく、あらゆる有事を想定したオールハザード対応の実現を目指していることから、柔軟な発想、論理的思考が求められるポジションです。
加えて、今後クレジットカード事業の新しいサービスを提供していくとともに、多様でレベルの高い体制を追求していかなければならないため、本ポジションで得られる経験は非常に価値があるものとなり得ます。

【Hybrid Workstyle】
基本的にはリモートワーク可能で業務内容に応じて出社が必要な場合は出社するという形です。
またフレックスタイム制を導入しており、柔軟な働き方が実現できます。(コアタイムなしのフルフレックス)
自身の成果をコントロールする前提で業務開始・終了時間の調整頂けます。

【教育・研修制度】
入社時研修
管理職研修
新任管理職研修
公募制による各種研修
その他業務知識習得研修 他
その他社内制度
定期的な1on1:社員の成長に合わせた能力開発を支援する制度
労働条件 ■雇用形態
正社員

■勤務地
Hybrid Workstyle(オフィス<東京・福岡いずれか>、自宅にてリモートワーク)
※所属組織のルールおよび業務指示に応じて出社/リモート対応頂きます。

■勤務時間
フルフレックス制(コアタイム無し)
原則:午前9時~午後17時45分(実働7時間45分+休憩時間 1時間)

■休日
土日祝日、年末年始および会社指定日

■休暇(法定休暇および会社福利厚生)
・年次有給休暇(初年度14日間、入社月に応じて按分付与。入社日から使用可)
・パーソナル休暇(毎年度5日間、(毎年度5日間付与/初年度入社月により3日間もしくは5日間付与)
※PayPayグループ独自の特別有給休暇制度で、本人/家族/ペットなどの病気/ケガ/通院付き添い等にご使用頂けます

■給与
・年俸制
・経験、スキル、業績、貢献度に応じ当社規定により決定
・毎年1回見直し
・会社業績および個人貢献度により特別一時金(インセンティブ)を支給(年1回)
・時間外勤務手当、深夜勤務手当、通勤交通費

■ベネフィット
・社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
・企業型確定拠出年金制度
・財産形成貯蓄制度(一般・住宅・年金財形)

■副業

※要申請

■転勤
なし
応募資格

【必須(MUST)】

以下のご経験をお持ちの方
・BCM関連業務の経験(BCP整備、BCP訓練、BCPのオペレーション構築、遂行など)
・IT-BCPの経験(データセンター・クラウドを利用したシステム冗長化や、システムリスクに関する基礎知識等)
・組織横断的な業務推進およびプロジェクト管理(スケジュール管理、課題管理など)の経験
・プロジェクトの進捗管理、関係者とのMTG設定調整等を含めたPMもしくはPMOまたはそれに近い業務経験
・BCPに関する社内規程・ルール策定に関する実務経験
※クレジットカード会社での勤務経験は不問です

【歓迎(WANT)】

・社内外とコミュニケーションを行い、BCPを推進できる経験
・社内外の関係者と協議し、BCP推進に向けての段取りや調整を行える経験
・業務プロセスを可視化し、ルールに落とし込むなど、規程・マニュアル類の整備の経験
・経営層向けの会議体資料作成・プレゼンテーションの経験
・社内プロジェクトへの参加経験

<求める人物像>
・向上心があり新しい知識の習得に前向きな方
・他部署の方と丁寧なコミュニケーションがとれる方
アピールポイント 自社サービス・製品あり 女性管理職実績あり 2年連続売り上げ10%以上UP 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 従業員数1000人以上 Uターン・Iターン歓迎 マネジメント業務なし 完全土日休み フレックスタイム 月平均残業時間20時間以内
リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/05/23
求人番号 4743075

採用企業情報

PayPayカード株式会社
  • PayPayカード株式会社
  • 東京都

    • 資本金100百万円
    • 会社規模501-5000人
  • その他
  • 会社概要

    【設立年月日】2014年7月8日
    【代表者】谷田 智昭
    【資本金】1億円(2024年3月31日時点)
    【従業員数】1,351名(2025年4月1日現在)
    【本社所在地】東京都新宿区四谷1-6-1 YOTSUYA TOWER
           福岡本社:福岡市博多区博多駅前四丁目21番26号

    【事業内容】クレジットカード事業

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)