1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 戦略パートナー&アライアンス部 グローバルアライアンスマネージャー

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

戦略パートナー&アライアンス部 グローバルアライアンスマネージャー

年収:応相談

採用企業案件

採用企業

株式会社PKSHA Technology

  • 東京都

    • 会社規模101-500人
  • インターネットサービス
  • ソフトウエア
部署・役職名 戦略パートナー&アライアンス部 グローバルアライアンスマネージャー
職種
業種
勤務地
仕事内容 "PKSHA Technologyは、日本におけるAI領域のリーディングカンパニーとして、複数のAI-Solution, AI-SaaSを展開し、産業や社会の課題解決に取り組んでいます。今後さらなる非連続な成長を実現する上で、AI・クラウド・インフラ領域でグローバルに展開するテクノロジー企業との戦略的な連携の強化が重要なテーマとなっています。
本ポジションでは、経営直下・事業横断の立場から、世界的なテクノロジーカンパニーとのアライアンス戦略をリードし、
・提携先の選定
・協業テーマの策定
・実務推進(契約交渉、社内連携)
・社内へのスケール展開
といった業務全般をお任せします。

【具体的な業務内容】
・グローバルテック企業との戦略的アライアンス構想の立案・実行
・提携スキームの設計(技術連携、共同開発、販売連携 等)
・社内の各事業責任者・エンジニア・BizDevとの連携による協業テーマ推進
・契約交渉・調整、法務・経営との連携
・提携プロジェクトの推進管理、効果検証・スケール展開
・全社横断アライアンス組織の立ち上げ支援と機能整備

【ポジションの魅力】
① 「東大松尾研第1号上場企業」のAI領域のリーディングカンパニー
・東京大学のAIの研究室「松尾研究室」1期生が立ち上げた企業です。また第1号上場企業でもあります。
・エンタープライズ企業において、AI領域にて積み上げてきた実績と信頼を元に、仕事をすることが可能です。

② 生成AI・RAG・AIエージェントの圧倒的追い風のマーケット
・全産業にAIが染み出していくことが予想される中、全産業の中で最もポテンシャルの領域と考えています。
・市場からの圧倒的な追い風の中で、事業推進が可能です。

③ 幅広いアルゴリズム関連等の最新テクノロジー等のキャッチアップ環境
・高い技術力をもつR&Dメンバーや「AIソリューション事業」を展開するコンサルタント等の協業や連携により、幅広い知見や最新のテクノロジー、大手企業との多数のプロジェクトやユースケースにふれることが可能です


【会社紹介】
ー人とソフトウエアが共進化する社会へー
PKSHA Technologyは、「未来のソフトウエアを形にする」というミッションを基に研究開発・ソフトウエアの社会への提供を行い、「人とソフトウエアの共進化」というビジョンのもと、個の多様性が輝く社会を目指し、「AIソリューション事業」と「AI-SaaS事業」を展開しています。
・PKSHAを創る3つの共進化
PKSHAでは新たなソフトウエアを生み出し、社会実装しながら価値へと繋げる3つの共進化があります。共進化の本来の定義は、「密接な関係を持つ複数の種が、互いに影響し合いながら進化すること」を指しますが、PKSHAでは生物に限定せず、人やソフトウエア、組織、社会など様々な関係性で使います。

レイヤー2:社会との共進化 / PKSHA AI-SaaS
レイヤー1:クライアントとの共進化 / PKSHA AI Solution
レイヤー0:仲間との共進化 / PKSHA Reseach

上記3つのレイヤーを軸に、2012年の創業以来、ミッションの実現に向けて2,600社以上の企業で160以上のアルゴリズムと6,000体のAIエージェントが、1日930万人以上のユーザーに利用されています。

PKSHA Technologyでは分野の垣根を超え、協力し、ともに成長できる未来の仲間との出会いを楽しみにしています。
労働条件 ■就業時間:10:00~19:00 ※裁量労働制あり
■休日:完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、GW休暇、有給休暇、慶弔休暇 ※年間休日120日以上
■年収:応相談
■福利厚生:各種社会保険完備、通勤交通費支給、住宅手当(指定条件有)、表彰制度、健康診断、インフルエンザ予防接種(会社補助)、書籍購入補助制度、部活動制度、ワーケーション開発合宿、社内勉強会、フリーアドレスの広いカフェスペース、フリードリンク(コーヒーなどの清涼飲料水)、オフィス内禁煙(喫煙室あり)
応募資格

【必須(MUST)】

・事業会社における戦略アライアンス・事業提携の実務経験(3年以上)
・エンタープライズ企業での直販セールス、またはパートナーセールスの実務経験 (3年以上)
・パートナー企業との交渉・契約締結・アライアンス推進経験
・社内外の関係者を巻き込んだプロジェクトマネジメント経験
・テクノロジー・SaaS領域に対する理解と関心

【歓迎(WANT)】

・Bigtech企業とのアライアンスやパートナー関連の業務経験
・テクノロジー系サービスベンダーとの提携実績
・プロダクト開発やソリューションビジネスの経験
・事業開発・経営企画・BizDevいずれかの経験
・英語での交渉・提案資料作成の経験(必須ではありません)

・PKSHAのミッション「未来のソフトウエアを形にする」に共感する方
・PKSHAのビジョン「人とソフトウエアの共進化」に共感する方
・PKSHAのvalue「未来志向・信頼のうねり・外界との共振化・個の才能発現・専門性の連鎖・アクションドリブン」に共感する方
アピールポイント 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 2年連続売り上げ10%以上UP 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり ストックオプション制度あり 上場企業 完全土日休み フレックスタイム
リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/05/22
求人番号 4740469

採用企業情報

株式会社PKSHA Technology
  • 株式会社PKSHA Technology
  • 東京都

    • 会社規模101-500人
  • インターネットサービス
  • ソフトウエア
  • 会社概要

    【設立】
    2012年10月16日

    【代表取締役】
    上野山 勝也

    【本社所在地】
    東京都文京区本郷2-35-10 本郷瀬川ビル

    【事業内容】
    ・アルゴリズムライセンス事業

    【その他】
    ・東京大学工学部松尾研究室卒2名により創業。
    ・技術顧問として、東京大学教授 松尾豊 氏がサポート。

    【表彰など】
    ・「日本テクノロジーFast50」で、成長率2,607%として2位を受賞(2016年度)
    ・「日本テクノロジーFast50」で、成長率315%として5位を受賞(2017年度)
    ・東京証券取引所マザーズ上場(2017年)
    ・大学発ベンチャー表彰2017にて「文部科学大臣賞」を受賞(2017年)
    ・BEDOREが優れたAIベンチャー企業の研究テーマとして採択され、優秀賞 審査員特別賞を受賞(2017年)
    ・第4回「日本ベンチャー大賞」にて「審査委員会特別賞」を受賞(2018年)
    ・代表取締役の上野山が、世界経済フォーラムが選出した世界に変化をもたらす40歳以下のヤング・グローバル・リーダーズ(Young Global Leaders for the Class of 2020)の一人に選出(2020年)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)