1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 【東京/大田区】法人営業(舶用機器)※年間休日127日・残業20時間/安定経営基盤/長期就業環境◎

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

【東京/大田区】法人営業(舶用機器)※年間休日127日・残業20時間/安定経営基盤/長期就業環境◎

年収:応相談

採用企業案件

採用企業

東京計器株式会社

  • 東京都

    • 資本金7,217百万円
    • 会社規模501-5000人
  • 精密・計測機器
部署・役職名 【東京/大田区】法人営業(舶用機器)※年間休日127日・残業20時間/安定経営基盤/長期就業環境◎
職種
業種
勤務地
仕事内容 ■業務内容:
勤務地は本社で、担当地域(関東、東北、東海、上越)の造船所、船主(東京、神奈川一部を除く)、代理店に対する当社舶用機器の販売や採用提案活動をご担当いただきます。造船所に対しては、設計部門との仕様打ち合わせや当社機器の採用提案、資材部門からの引き合いに対する見積提出と価格交渉を行います。船主に対しては、所有する船舶の機器換装提案や受注活動及び保守整備に関するサービス部のサポート、新造船への当社機器採用提案を行います。また、代理店担当顧客に対して代理店と共同して当社機器の販売及び採用提案活動を行います。 移動は社有車と公共交通機関の組み合わせで、営業スタイルはほぼルート営業となります。永年にわたる関係性があるお客様に対し、良好な関係性を維持拡大する、深耕営業の色が強い職種です。

■就業環境
所属部署名としては「舶用機器システムカンパニー 営業部 営業3課」です。国内顧客全般を東京、神戸、今治の3拠点から、課長以下15名でカバーしています。神戸営業所に課長1名(50代)がおり、本社には所長1名と課員2名が在籍しております。本社所属のメンバーは関東を中心に、東北、東海、上越といった担当地域の造船所、船主、代理店を担当します。 残業時間は平均10時間、繁忙期平均20時間となります。入社後OJT制度あり、造船所や船主に対する当社機器販売や採用提案のため、各営業部署や技術部門、サービス部門などと連携して取り組むこともあり、製品や市場及び業界動向など、幅広い知識を身につけていただけます。

■製品の強み・魅力
世界トップクラスのシェアを誇る舶用機器システムカンパニーの生産品目であるジャイロコンパス、オートパイロットを中心に、電子海図情報表示装置(ECDIS)、スピードログ、舵取機といった操船に欠かすことができない機器が商材になります。船舶の安全運航、省エネ操船の実現により、世界の海運業界に貢献する製品群です。また、近年は船舶の自律運航や自動離着桟といった国を挙げたプロジェクトが立ち上がっており、当社はこうしたプロジェクトに、培ってきた操船技術を活かして参画しています。

■同社の魅力:
日本初の計器メーカーとして、計測・認識・制御など最先端の技術で、人間が持つ繊細な感覚や認識する能力を製品化をしています。船舶港湾・水資源管理・産業用機械・防衛・建設土木・情報通信・鉄道の分野といった様々な分野にサービス提供を行っているほか、研究・開発からメンテナンスまで一貫して自社で行うことにより、お客様の声のニーズに合わせたカスタマイズ性の高いモノづくりを可能にしており、安定した需要を獲得しています。

労働条件 【雇用形態】
正社員
期間の定め:なし
試用期間:3ヶ月

【勤務地】
本社:東京都大田区南蒲田2-16-46
勤務地最寄駅:京急線/蒲田駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
転勤:当面なし
変更の範囲:会社の定める拠点

勤務地となる東京計器 本社は、2026年3月に下記住所へ移転予定です。
【移転後の住所】
 東京都大田区羽田空港1丁目1番4号
 HANEDA INNOVATION CITY ゾーンB

【勤務時間】
9:00~17:45 (所定労働時間:7時間55分)
休憩時間:50分
時間外労働有無:有
※上記は標準的な就業時間例です。

【給与】
月給制
昇給:あり
残業手当:あり
通勤手当:全額支給※当社規定による
家族手当:当社規定に準ずる
住宅手当:既婚者については一部家賃補助あり

【休日・休暇】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇14日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数127日
土曜、日曜、祝日、年末年始休暇、ゴールデンウイーク、夏季休暇、有給休暇(初年度14日、 最大20日)、その他一般休暇、慶弔休暇、特別年次有給休暇

【福利厚生・制度】
寮社宅:独身者が対象
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:再雇用制度あり
定年:60歳
各種研修、OJT
制度:通信教育援助、公的資格援助、組合健保、共済会、財形貯蓄、持株会 他
施設:独身寮、借り上げ社宅、診療所 他

応募資格

【必須(MUST)】

法人営業経験
普通自動車運転免許
簡単な読み書きができる程度の英語力(英文での仕様書や英文での簡単なビジネスメールでのやり取りが稀にあるため)


【歓迎(WANT)】

海事業界(造船・舶用、海運、商社等)での実務経験

アピールポイント 自社サービス・製品あり 上場企業 従業員数1000人以上 シェアトップクラス 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 Uターン・Iターン歓迎 完全土日休み フレックスタイム 月平均残業時間20時間以内
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/05/22
求人番号 4739931

採用企業情報

東京計器株式会社
  • 東京計器株式会社
  • 東京都

    • 資本金7,217百万円
    • 会社規模501-5000人
  • 精密・計測機器
  • 会社概要

    【設立】1948年12月21日
    【代表者】安藤 毅
    【資本金】72億1,759万7,300円
    【従業員数】1,692名(2024年3月末現在)※連結
    【本社所在地】東京都大田区南蒲田2丁目16-46
    【その他事業所】北海道、宮城、長野、栃木、静岡、愛知、石川、大阪、兵庫、広島、山口、愛媛、福岡、埼玉、
            シンガポール、台湾、ベトナム

    【事業内容】
    ■船舶港湾機器事業
    ■油空圧機器事業
    ■流体機器事業
    ■防衛・通信機器事業
    ■鉄道機器事業
    ■検査機器事業

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)