1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 【JAPAN AI】Tech Lead / データ・バックエンドエンジニア

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

【JAPAN AI】Tech Lead / データ・バックエンドエンジニア

年収:800万 ~ 1400万

採用企業案件

採用企業

株式会社ジーニー

  • 東京都

    • 資本金100百万円
    • 会社規模501-5000人
  • ソフトウエア
  • インターネットサービス
  • 広告・PR
  • その他
部署・役職名 【JAPAN AI】Tech Lead / データ・バックエンドエンジニア
職種
業種
勤務地
仕事内容 【JAPAN AI株式会社について】
JAPAN AI株式会社は、AI技術を駆使して働く人々の可能性を飛躍的に高めることを目指し、上場企業である株式会社ジーニーのグループ企業として2023年4月に設立されました。当社は最先端のAI技術を活用し、国内外での研究開発を推進しています。

特に、AIエージェントの開発に注力しており、大規模言語モデル (LLM) を活用した革新的なプロダクトやソリューションを提供しています。これにより、さまざまな業界での生産性向上や業務効率化を実現しています。

JAPAN AIは、柔軟で迅速な意思決定を可能にするスタートアップの利点を活かし、最先端技術をいち早く取り入れることで、クライアントに対して最適なソリューションを提供しています。また、国際的な視点を持つ多様なチームが、グローバルな市場での競争力を高めています。

私たちはAIの持つ変革力を通じて、新たな価値を創出し、社会全体の進歩に貢献することを目指しています。AIによるイノベーションをリードし、テクノロジーが人々をより多くのことを達成できるようにする未来を共に創造しましょう。

【募集背景】
この先1,2年でJAPAN AIという社名の通り、『AI市場国内No.1』という高い目標を掲げております。
「AIで持続可能な未来の社会を創る」というPurposeに共感いただき、AIにおける産業革命を起こそうと優秀なメンバーたちが集い、この2年で約120名規模(+約90名)まで増員ができました。

データの重要性がますます高まる中、データ分析基盤の強化と効率的なデータ連携システムの構築が急務となっています。これに伴い、複雑なエンタープライズ環境でのデータ管理と分析をリードできるデータエンジニアを募集しています。

当社のプロダクトは、AI技術を活用して業務効率化を図るものであり、データの収集、変換、分析がその基盤を支えています。データエンジニアとして、これらのプロセスを最適化し、プロダクトの成長を技術的にサポートしていただける方を求めています。

【チームの目標/ミッション】
JAPAN AIは「AIで持続可能な未来の社会を創る」というPurposeを掲げ、先人たちの知恵と経験を現代のイノベーションと結び付け、日本企業の生産性向上、産業の活性化のための様々な新しい価値を創造することをMissionとしています。

当ポジションのミッションは、データエンジニアとして、当社のデータ分析基盤の構築と運用を担当していただきます。

【業務内容】
現在トレンド真っ只中のAI産業。 生成AIの台頭により、何十年に一度の産業革命が起こると言われており、何百社もの生成AIスタートアップが誕生しています。

その中で当社こそがAI革命を起こす企業だと確信し、全社一丸となって日々業務に取り組んでいます。

当ポジションでは、複雑なエンタープライズ環境におけるデータ連携システムの構築を得意とし、RDBMS、NoSQL、Data Warehouseの実務経験を活かして、データの収集、変換、保存、分析を効率的に行うための基盤を整備します。

[具体的な業務内容]
・AIのためのデータ基盤開発・運用
 ∟AIモデルの学習・推論に必要なデータの収集、加工、保存を行うためのデータパイプラインの設計・開発・運用
 ∟AIが利用しやすい形でのデータ提供APIの開発・運用
 ∟データ品質の維持・向上のための仕組みの構築・運用

・AIモデルの学習データの管理・作成
 ∟AIモデルの学習に必要なデータセットの管理・作成
 ∟データの前処理や特徴量エンジニアリングを通じて、AIモデルの精度向上を支援

・データ連携システムの構築
 ∟複雑なエンタープライズ環境におけるデータ連携システムの設計・実装
 ∟APIやメッセージングキューを活用したリアルタイムデータ連携の実現
 ∟異なるシステム間でのデータ統合と同期を効率的に行うためのソリューションの提供

・データベース管理
 ∟RDBMS、NoSQL、Data Warehouseを活用したデータベースの設計・運用
 ∟データの整合性とセキュリティを確保し、パフォーマンスを最適化
 ∟データベースのバックアップとリカバリ戦略の策定と実施

・データ品質の向上
 ∟データのクレンジングや正規化を行い、データ品質を向上させるためのプロセスを設計・実施
 ∟データの整合性を維持し、エラーを最小限に抑えるための監視システムの導入

・データセキュリティの強化
 ∟データのセキュリティポリシーを策定し、データの機密性と安全性を確保するための対策を実施
 ∟データアクセス権限の管理と監査を通じて、セキュリティリスクを低減

【チーム体制】
配属先のチームは、30代のエンジニアリングマネージャーと20代のメンバーを中心とした、少数精鋭のチームで構成されています。
今後の採用強化による組織拡大も見据え、テックリードとしてご活躍いただけることを期待しています。

【このポジションの魅力】
①最先端技術に触れる機会:大規模言語モデルやAIエージェントの最前線で、急成長中の分野における実践的な経験を積むことができます。これにより、技術的なスキルを大幅に向上させることが可能です。

②裁量とスピード感:スタートアップ特有の迅速な意思決定プロセスを活かし、新技術の導入における柔軟性を享受できます。これにより、個々のアイデアが迅速に実現される環境が整っています。

③多国籍で多様なチーム:国際色豊かなエンジニアチームと共に働くことで、異文化理解を深め、グローバルな視点を養うことができます。英語でのコミュニケーションも歓迎されており、日本語力が不問のポジションもあります。

④インパクトのある仕事:AI駆動型プロダクトの未来を形作る重要な役割を担い、クライアントや産業の成功に直接貢献することができます。これにより、社会に対する影響力を実感できる仕事です。

⑤プロフェッショナルとしての成長:技術戦略に貢献し、リーダーシップを発揮しながら、高度なスキルを持つチームと共に成長できます。これにより、キャリアの次のステップに向けた準備が整います。

【働き方】
ハイブリッド勤務 : 週3出社、週2リモート
フレキシブルな勤務時間帯 : コアタイムは要相談
柔軟性 : 将来的により柔軟なワークスタイルの検討も可能

【選考フロー】
書類選考 → コーディングテスト → 面接(2~3回)→ 内定
※最終面接までにリファレンスチェックをご対応いただきます
※リモートでの面接を想定

【補足】
※本ポジションは株式会社ジーニーにて採用後、JAPAN AI株式会社への出向になります。(両社の所在地・勤務地は同一です。)
将来的にJAPAN AI株式会社に転籍になる可能性がございます。
労働条件 【雇用形態】
正社員

【給与】
年収 800万円 〜 1400万円

月給:571,429円 ~ 1,000,000円
∟基本給:410,915円 ~ 719,102円
∟固定残業手当(50時間分) 160,514円 ~ 280,898円
∟SO付与制度あり

※50時間を超える時間外手当は別途支給
※昇給機会年2回(4月、10月)、賞与年2回(5月、11月)
※給与は経験・能力・前職経験によりご相談に応じます。

【勤務地】
163-6006 東京都新宿区西新宿住友不動産新宿オークタワー 5/6階

【就業時間】
10:00~19:00
※土日祝は休業日となります
※出向の場合は、出向先の規程に準じます

【休日休暇】
完全土日2日制、祝日休暇、有休、GW休暇、夏季/冬季休暇 等

【待遇・福利厚生】
学習と開発の支援
・AIツール利用サポート
 JAPAN AI SaaS サービス, Curosor, CharGPT, ClaudeなどAIツール全般を会社負担で利用可能
・開発ツール支援
 利用したい開発ツールが有償である場合、その費用を負担 (年3万円まで)
・書籍購入補助
 技術書など学習のために利用する書籍を会社費用で購入可能 (半期3万円まで)
・語学学習 / 資格取得支援
 日本語や英語の学習プログラムや資格の取得を会社費用で利用可能
・リフレッシュ手当
 ご自身のリフレッシュのために使用するサービスの費用を負担 (月5000円まで)
 e.g. ジム, ヨガ, 整体、水族館、映画, テーマパークのチケットなど各種適用可能
・家賃手当
 該当エリアにお住いの方に家賃手当を支給 (月3万円まで)

【保険】
・社会保険完備
・健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合)
・雇用保険

【諸手当】
・交通費全額支給(定期代)
応募資格

【必須(MUST)】

・コンピュータサイエンス、ソフトウェア工学、人工知能、機械学習、数学、物理、それらの関連分野における学士号または修士号
・クラウドプラットフォーム (AWS, GCP, Azure いずれか) やコンテナ技術 (Docker, Kubernetes) の利用経験
・チームリード経験
 ∟チームの業務に対する具体的な打ち手を考え、実行した経験があること (例: テックリード、リードエンジニア、スクラムマスターなど)
・ソフトウェア開発経験
 ∟データ分析に特化した経験だけでなく、システム設計の経験があること
 ∟プロダクト機能の一つとしてデータ基盤やデータ変換などを実装した経験があること
・アルゴリズム・データ構造などCS基礎への深い理解とハンズオンでの実装能力
 ∟Python、SQLなどを用いたデータ処理の経験
 ∟スクリプト言語を用いたデータ処理の自動化経験
・データベース管理能力
 ∟データベースの設計、運用、最適化の経験
 ∟データベースのパフォーマンスチューニングの経験
・データ品質管理の経験
 ∟データのクレンジングや正規化、データ品質向上のためのプロセス設計経験
・セキュリティ意識
 ∟データセキュリティに関する知識と実践経験
・LLM/GenAIに関する基礎的な知識と、個人または業務での利用経験
・日本語 (Fluent) : プロダクト開発において齟齬なく議論を行えるレベル

【歓迎(WANT)】

・データエンジニアリングの実務経験
 ∟データパイプラインの設計・実装経験(3年以上)
 ∟RDBMS、NoSQL、Data Warehouseの運用経験
・AIモデルの学習データの管理・作成経験
 ∟AIモデルのトレーニングに必要なデータセットの準備や管理の経験
・AI/ML、チャットボット、生成系 AI、NLP、エージェントフレームワークなどの開発・研究経験
・ビッグデータ技術の知識
 ∟Hadoop、Sparkなどのビッグデータ処理技術の知識
・大規模データ環境下での分散システムやパフォーマンス最適化の経験
・多国籍環境での実務経験

・変化を前向きにとらえる方
・コミュニケーションスキルに長けた方
・生成AIが好き、興味がある方
・数字へのコミット意識の高い方
アピールポイント 自社サービス・製品あり 日系グローバル企業 ベンチャー企業 20代管理職実績あり シェアトップクラス 2年連続売り上げ10%以上UP 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 上場企業 女性管理職実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 Uターン・Iターン歓迎 新規事業 マネジメント業務なし 完全土日休み
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/06/09
求人番号 4739349

採用企業情報

株式会社ジーニー
  • 株式会社ジーニー
  • 東京都

    • 資本金100百万円
    • 会社規模501-5000人
  • ソフトウエア
  • インターネットサービス
  • 広告・PR
  • その他
  • 会社概要

    ■設立年月日
     2010年4月14日

    ■代表者
     代表取締役社長 工藤 智昭

    ■従業員数
     877名(連結、2025年3月末現在)

    ■本社所在地
     東京都新宿区西新宿6-8-1 住友不動産新宿オークタワー6階

    ■事業内容
    ・広告プラットフォーム事業
    ・マーケティングSaaS事業
    ・海外事業
    ・デジタルPR事業

    ■グループ会社
    CATS株式会社(日本)
    JAPAN AI株式会社(日本)
    ソーシャルワイヤー株式会社(日本)
    Geniee International Pte., Ltd.(シンガポール)
    Geniee Vietnam Co., Ltd.(ベトナム)
    PT. Geniee Technology Indonesia(インドネシア)
    PT. Adstars Media Pariwara(インドネシア)
    Zelto,Inc.(米国)
    AdPushup Software India Pvt Ltd.(インド)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)