転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 全般_電気設備設計エンジニア |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
職務内容 <業務内容> 国内各分野の電気設備設計、顧客との各種調整、調達助成、工事監理、および関連する各種調整業務を担当していただきます。 【主な分野】 ・ オイル&ガス・ケミカルプラント(環境配慮型等) ・ ライフサイエンス分野(医薬品工場、研究所等) ・ 再生可能エネルギー分野(風力発電所、蓄電所、EMS) ・ 原子力発電分野 <配属組織のミッション・役割> ・電気システム設計部における電気エンジニアは、プロジェクトの電気設備設計を主務としますが、調達、建設、試運転にいたるプロジェクトのすべてのフェーズに深く関与し、EPCの電気パートをリードします。 ・電気設備設計には、受配電/動力/照明/接地避雷/火災報知/通信/電気防食/電気ヒートトレース が含まれます。 ・一部のPJでは海外調達をするので、英語での文書作成・やりとりをします(ほとんどのPJは英語不要であり、必須ではありません)。 <国内駐在の有無・頻度> 3年に1回程度の駐在の可能性あり。(期間は、3か月-1年) <国内出張の有無・頻度> 月に2回程度の出張の可能性あり。(期間は、日帰り-2泊程度) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 <必須要件(経験年数・応募資格)>以下のいずれかの分野において、3年以上の実務経験を有すること。 ・国内オイル&ガス・ケミカルプラントの電気設備設計・工事監理 ・ライフサイエンス分野(医薬品工場、研究所等)の電気設備設計・工事監理 ・再生可能エネルギー分野(メガソーラー発電所、風力発電所、蓄電所等)の電気設備設計・工事監理 ・原子力発電分野の電気設備設計・工事監理 <歓迎要件> ・TOEIC 600点以上 ・実務経験年数5年以上 ・電気設備設計のリードエンジニア(取り纏め)の経験者 以下の資格を有していること ・電気主任技術者3種 ・英語力(海外ベンダーや顧客との業務経験) |
受動喫煙対策 | その他 「就業場所が屋外である」、「就業場所によって対策内容が異なる」、「対策内容は採用時までに通知する」 などの場合がその他となります。面接時に詳しい内容をご確認ください |
更新日 | 2025/05/21 |
求人番号 | 4737346 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模5001人以上
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- 金融 IT・インターネット 商社
-
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です