転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | JR大阪駅直結!東証プライム上場企業 PMOコンサルタント プロジェクトマネジメントコンサルタント募集 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【会社情報】 MSOLとは、「Managementの力で、社会のHappinessに貢献する」ミッションのもと、プロジェクトマネジメントのプロフェッショナルとして 経営層から現場まで業種業態問わずあらゆるプロジェクトにおいて、単なる改善提案に留まらず当事者意識を持って実行する、 いわゆる"実行支援に特化したPMO"としてお客様のプロジェクトを成功に導くコンサルタント集団です。 2005年7月、プロジェクトマネジメントおよびPMOの普及が米国などと比べて遅れている現状から成長機会が大きいと判断し、同社を立ち上げました。 設立から当初の6~7年間はPMO支援を事業の中核とする構築期となり大手エンジニアリング会社の大規模プロジェクト案件を始めとして大手監査法人や 総合IT企業などから大規模PMO案件を次々と受注。2012年以降は、PMO支援サービスの業容拡大を図るべく海外展開や新規事業、M&Aなどにも着手し、 2019年10月に東京証券取引所 第1部市場(現プライム市場)に上場しました。現在は、FY2030に国内PMO市場のシェア30%獲得(3,000億)を目指し、 PMO事業の更なる市場拡大、Digital領域及び、海外展開&ソフトウェア事業の規模拡大にむけ成長を加速させています。 【事業内容】 MSOLはプロジェクトマネジメント支援を主軸としながら、5つのサービスを提供しています。 ■プロジェクトマネジメント支援(PMO) 企業のさまざまな組織・プロジェクトにおいて、各現場で抱える課題やその原因を分析し、打つべき施策や解決策を提供し、 現場に即した「実行支援」を行うのがMSOLのPMOです。クライアントに、きれいな絵や杓子定規な方法論を押し付けるのではなく、 クライアントが求める事業価値の創造およびプロジェクトの成功という成果提供にこだわります。 そのために、単なる管理屋になるのではなく本質的な課題に切り込み、目的達成のために何が必要なのかを考えて実行し、 社内のしがらみにとらわれることなく、プロジェクトの成功だけを見つめ、圧倒的な当事者意識を持って問題解決のために推進し、 組織・プロジェクトを成功に導きます。 ■EPMO 個々のプロジェクトでは対処できないお客さまの根本的な組織課題をEPMO(Enterprise Project Management Office)や部門PMO という立場で支援します。問題への対症療法的なアプローチではなく、予防医療的なアプローチで、そもそも問題プロジェクトを 発生させないためのマネジメントの仕組みから企画検討し、導入定着までを伴走します。 ■PMO Center これまでの経験から、各種PMOサービスをパッケージ化。PMO Centerに属する弊社PMOがプロジェクトの早期立ち上げと 効率的な運営サービスを提供し、リモートでご支援します。 ■PROEVER(パッケージソフトウェア) プロジェクトマネジメント専門会社としてのノウハウ、経験を結集させた革新的なプロジェクトマネジメントソフトウェアで、 お客さまのプロジェクト成功およびプロジェクトマネジメント成熟度向上を支援していきます。 ■トレーニング MSOLのプロジェクトマネジメントの理論・方法論をベースとした、基礎スキルの習得および実際にプロジェクト活動にも役立つ、 実践的なトレーニングプログラムを提供しています。 【プロジェクト概】 MSOLは現場レベル・部門レベル・経営レベルのあらゆるレイヤーでのコンサルティングを行っています。 また、プロジェクト内容もIT・業務改善・新規事業と多岐にわたります。 【仕事内容】 当社ではメーカー、金融、小売など幅広い業界を支援をしています。各クライアントのニーズを的確につかみ、 コンサルタントの専門分野や参画したプロジェクト経験をタイムリーに把握・マッチングすることで、 最適なプロジェクトへアサインを行っています。そのため、自身の経験や強みを活かしながら、幅広い顧客・業界の プロジェクト支援に関わり、スキルを広げていくチャンスがあります。 【プロジェクトマネジメントコンサルタントの仕事とは】 プロジェクトマネジメントコンサルタント (PMC):経営層やPMの参謀として、プロジェクトをリーディングしていく役割 ・全社レベルや組織横断のマネジメントを行うEPMOや、大規模/複合的プロジェクトのマネジメントを行うPgMO等の 様々な案件を手がけ、経営レベルやプロジェクトを超えた部門組織レベルの課題解決を支援していく。 ・経営レベルの視点に立ち、マネジメント層(役員レベル)に対し組織レベルの問題点を指摘し、改善の方向性を示す。 ・問題の本質を突き、マネジメント層(上場企業の部門長・事業部長クラス)に対して根本的な課題やあるべき姿を提言し、解決策の検討・実行をリードする。 |
労働条件 |
【年俸制】 現年収とご経歴を考慮し、決定いたします。 ※固定時間外割増手当(30時間分)を含む ※30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給 内訳)月給:基本給\294,667~ 固定残業代\72,000~ 【その他手当】(弊社規程に準じ支給) ・子ども手当 ・通勤交通費支給(上限5万円) ・テレワーク手当 【昇給・昇格】 基本的に年1回(ご入社月により変動) 【試用期間】 有(3ヶ月)※試用期間中の雇用条件の変更なし 【勤務地】 関西支社所在地 大阪府大阪市北区梅田三丁目2番2号 JPタワー大阪 ・クライアント先常駐 関西管轄エリア:大阪、神戸、京都のクライアント ※基本的に転勤はありませんが、担当プロジェクトにより 長期出張(平日のみ勤務、週末は帰宅)があります。 出張にかかわる経費は会社負担です。了承の上ご応募ください。 【勤務時間】 9:00~18:00 (フレックスタイム制・コアタイムなし) 上記時間は弊社定時時間のため、クライアント先により変動 【試用期間】 有(3ヶ月) 【休日】 前年度実績121日 完全週休二日制(土・日・祝日) 【休暇】 記念日休暇/年末年始休暇/有給休暇(初年度15日、入社月により変動)/慶弔/産前産後休暇/育児休暇/介護休暇等/サバティカル休暇 【研修制度】 新入社員に対する必須研修コース(15日間)、プロジェクトマネジメント基礎研修等、キャリアに応じて各種トレーニングを行います 【福利厚生】 ・確定拠出年金制度 ・従業員持株会制度 ・RELO CLUB導入 ・慶弔金制度 ・サポート制度(PMP受験、PDU取得、英語学習※) ・メンター制度 ・クラブ活動補助 ・定期健康診断 ・全社イベント ・welcome会 等々 ※TOEIC・Versant受検費補助、営業学習ツール・英会話レッスンの受講補助有り(ただし、補助・受講には諸条件あり) ★関東ITS健保加入 充実した様々なサービスが利用可能です! 【評価制度】 個々の実績への評価×会社業績を勘案し決定。 独自の取り組みとして、評価会議には、上司だけでなく、現場メンバーが『レポーター』として入り、 本人の活動に対する支援を行います。客観性・公平性を求め、このような方法を採用してます。 【勉強会・研修】 『学びあい、教え合う』を目指し、自主勉強会から外部講師を招いた研修まで、 年間約200コンテンツ以上を社内にて実施しています。必須研修コース、プロジェクトマネジメント基礎研修等、 キャリアに応じて各種トレーニングを行います。 ※入社後は、本社にて2週間のオリエンテーションがあります。 【定年】65歳 ※嘱託として1年以内の期間を定めて再雇用する事がある ★厚生労働大臣から女性の活躍を推進する優良企業として 「えるぼし」認定され、2023年8月31日に最高位の3段階目を取得いたしました。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・学歴不問・非喫煙者~弊社は、重要な健康経営宣言として、「残業ゼロ」「喫煙率ゼロ」 「健康診断の未受診ゼロ」の3つのゼロを目指し、宣言いたします。~ ・システム開発・DXプロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント業務 ・メンバー10名以上のプロジェクトマネジメント経験 ・プロジェクトの企画構想、立ち上げ等の上流工程からのプロジェクトリード経験 ・高い視座から広く組織およびプロジェクト課題を発見し、改善をけん引する力 【歓迎(WANT)】 【歓迎】・システム開発プロジェクトにおけるマネジメント業務 ・PMP資格保有 ・50名以上の大規模プロジェクトにおけるPM経験 ・自動車業界、エネルギー業界経験 ・PMO業務経験 【活躍イメージのある方】 ・失敗を恐れず自ら気づき、考え、周囲を巻き込みながら問題を解決していける方 ・広い視点からリスクや課題に気づき、周囲を巻き込んで変革をリードできる方 ・逆境にあっても、正しいことを貫ける力強さと前向きな姿勢を持っている方 ・プロジェクトや組織の”コミュニケーションハブ”となれる方 ・謙虚な心を持ち、常にプロフェッショナルとして周囲に良い影響を与えられる方 ・SIer、ITベンダー・各種コンサルでの受注案件PJ経験者あるいはシステム企画開発導入経験者 【求める人物像】 ・逆境にあっても、正しいことを貫ける力強さと前向きな姿勢を持っている方 ・謙虚な姿勢で、常にプロフェッショナルとして周囲に良い影響を与えられる方 ・失敗を恐れずチャレンジし、周囲を巻き込みながら問題解決のできる方 |
アピールポイント | 上場企業 シェアトップクラス 2年連続売り上げ10%以上UP 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 自社サービス・製品あり 女性管理職実績あり 完全土日休み |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/05/27 |
求人番号 | 4736169 |
採用企業情報

- 株式会社マネジメントソリューションズ
-
- 資本金676百万円
- 会社規模501-5000人
- コンサルティング
-
会社概要
【設立年月】2005年7月
【代表者】代表取締役社長 金子 啓
【資本金】6億7,605万9,000円
【本社所在地】東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー29F
【中部支社】愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 JPタワー名古屋15階
【関西支社】大阪府大阪市北区梅田三丁目2番2号 JPタワー大阪
※関西支社は2024年7月に設立予定
【事業内容】
マネジメントコンサルティング、プロジェクトマネジメント(PMO)実行支援、プロジェクトマネジメントトレーニング
【当社について】
■□■コンサルティング業界のサードウェーブ■□■
1st waveとして経営戦略の専門家としての戦略コンサルティング事業が誕生し、1990年代以降は2nd waveとして、情報技術の革新「IT化」に伴いシステムインテグレーターや会計事務所がITコンサルティング事業を成長させました。そして、2010年代以降の3rd wave、我々の行う戦略実行型マネジメントコンサルティングは、企業組織の経営層から現場までを幅広く支援することで、様々な問題を解決するコンサルティングです。
■□■Mission:『マネジメントの力で、社会のHappinessに貢献する』■□■
人と組織を、Managementという手段を通じ、最高の状態に持って行き、幸せな結果を生み出すことを日本社会は本質的に理解しています。しかしながら、従来型のマネジメント手法は古く、激変する現代の組織社会において、結果を生み出すManagementが必要となっています。また、個人の生活においても、Managementは必須のスキルであり、具体的な習得の場の提供が求められています。マネジメントソリューションズは、グループ全体を通じて、様々なManagementの”形”を創出し、社会全体の幸福の実現に貢献します。
■□■Vision:『Managementにおける社会のPlatformとなり、組織の変革及び自律的な個人の成長を促す』■□■
マネジメントソリューションズが目指す姿は、具体的な形としてのソリューションを、企業組織のみならず、個人レベルにおいても提供し、日本に限らず、グローバルレベルでの Platform企業になることです。例えば、プロジェクトマネジメント。企業レベルでのマネジメント成熟度向上のみならず、現場ひとりひとりのスキルアップにも繋がるソリューションを提供しています。また、個人レベルにおいても、キャリアマネジメントソリューションや、各種トレーニングの提供、またAIの技術を生かした新たなナレッジマネジメント&タレントマネジメントのソフトウェア、ProEverの提供を通じ、グローバルな展開を行っています。今後も新たなソリューションを生み出し、真のManagement Platformを目指します。
■□■まずは、ZOOMを利用したのカジュアル面談で魅力をお伝えしたい■□■
もしまだ応募まで踏み切れない、という場合は、面接の前に、PMOの詳細や、当社の事業内容や、プロジェクト事例、
今後の方向性等についてあらためて説明させていただきます。
応募するかどうかは、説明の内容を聞いてから決めていただいてかまいません。
ぜひこの機会に一度お話を聞いてみませんか?
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です