1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 管理部 EHS課 課長

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

管理部 EHS課 課長

年収:900万 ~ 1400万

ヘッドハンター案件

部署・役職名 管理部 EHS課 課長
職種
業種
勤務地
仕事内容 EHS活動をグローバル推進するマネージャーとして環境管理セクション及び安全健康管理セクションをお任せし、新工場ISO14001認証新規取得を念頭に、環境に関わる活動と労働安全管理全般をリード頂きます。

<具体的な業務詳細>
・EHS活動をグローバルに推進・管理するマネージャー職
・ISO14001認証の継続(新工場については新規取得対応)、環境マネジメントシステムの運営
・環境推進活動、環境委員会主催、省エネ推進活動、エネルギー管理
・安全衛生活動推進、安全衛生委員会運営
・防火組織運営、消防対応、安全検収、安全パトロール
・危険物管理、安全・環境文書管理(安全・環境関連基準書、マニュアル作成・管理)
・各種監査対応(マネジメントシステム継続監査、各省庁の監査、デューデリジェンス監査、その他グローバル関係の監査対応等)
・グローバルEHSとの安全・環境情報共有、プログラム実行
・安全・環境教育プログラム策定、実施
・労働安全マネジメントシステム新規取得
・法規制管理
・インフラ設備/固定資産管理、環境負荷物質管理 など

<管理部EHS課のミッション>
・自らルールと改善策を策定しながら、主体的かつ効率よく業務推進頂く事
・工場内の環境面、安全面から従業員が実力を発揮できる職場づくりの推進
・環境意識と安全意識の高いグローバル企業としての活動を推進し、社会・お客様・従業員との良好な関係を維持するとともに、当社のステータスを向上

<業務の魅力・やりがい>
従業員や訪問者含め快適な生活基盤を、EHSの専門スキルで会社全体を支えていただく重要なポジションで、社内外の多岐にわたる関係者との良好な関係を構築して、会社の魅力向上に貢献できる仕事です。
流動的な社内の業務に対応する為、柔軟性が求められる場合が多く、身に付く知識やスキルも多様となります。会社全体に関連する業務に携ることができるかつ自らルール策定、改善を推し進められる為、非常にやりがいのあるポジションです。
労働条件 ≪勤務時間≫
08:30 ~ 17:30
実働 08時間00分
残業 月20時間程度
<フレックスタイム制>
コアタイム:なし
フレキシブルタイム:7:00~22:00
※リモート可

≪休日・福利厚生≫
【休日】土日祝 ※年間休日125日 ※一部職種においては年間休日121日
【休暇】夏期休暇 年末年始休暇 慶弔休暇 有給休暇
【雇用形態】正社員
【諸手当】住居手当 引っ越し手当
【交通費】一部支給 ※定期代/ガソリン代・高速道路代(片道分) 
【保険】社会保険 退職金制度 
【その他福利厚生】財形貯蓄 健保直営保養荘 契約保養荘
応募資格

【必須(MUST)】

・EHSマネジメント経験必須(環境マネジメント及び労働安全衛生マネジメント)
・TOEIC 730点以上
└海外拠点とのやり取り経験のある方であれば尚可
・ ISO14001やISO45001認証取得及び運用の経験
・製造現場を持つ企業での安全管理や健康経営に関連した業務経験
・インフラ設備/固定資産管理、環境負荷物質管理等に関連した業務経験
・監査対応経験(デューデリジェンス(環境・安全))


【歓迎(WANT)】

・組織への貢献を第一に考えて行動できる方
・行動力がありフットワークの軽い方
・コミュニケーション能力に長けている方
・社内外のステークホルダーと連携し関係者と長期的で良好なビジネス関係を構築・維持出来る方

リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/05/21
求人番号 4736045

採用企業情報

この求人の取り扱い担当者

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)