転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | アプリケーション開発プロジェクトリーダー(会計領域/デジタル統括部) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
職務内容 【具体的には】 ●現在、進行中の連結会計を始めとした会計領域の再構築プロジェクトの推進をして頂きます。 ●プロジェクト推進における、経理/財務部門との要件の整合からシステム企画、開発フェーズにおけるベンダーコントロール、検証までを推進して頂きます。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 【やりがい・魅力】 ●IT企画だけに留まらず、業務のあるべき姿の最上流から参画いただけます。 ●国内外の最新ICT技術の導入により、イノベーションの創出や業務の効率化を図るため、積極的に自己を向上する機会を提供します。 ●ボトムアップの社風のため、担当者の裁量幅が大きく、進むべき方向性を自ら提案・具現化することができ、新しいことにもチャレンジができる環境です。 ●全社に跨る会計系のプロジェクトを担当することにより、各ビジネス領域と密接に関わりを持ちながら、広範囲の経験を積むことができ、数十年に一度の機会に自分の持てる力で会社に足跡を残せる仕事です。 ●会計系プロジェクトに携わることで、その後の自社の競争力向上に貢献する次世代のシステム計画の構想やその実現プロジェクトのリーダーへのステップアップにもつながります。 【キャリアパス】 ●会計領域の知見を深めていただき、業務/IT双方のスペシャリストとして会計領域におけるリーダーを目指して頂きます。 ●会計領域のほかにも開発、購買、生産、物流、営業、経理、アフターセールス領域など、企業活動に必要な一連のシステムを手掛けております。本プロジェクトでの経験を活かして、他領域の開発テーマでもプロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャーとしてご活躍いただけます。 ●また業務系システムだけでなく、DXやコネクテッドなどのキャリアを積んで頂くことも可能です。 |
労働条件 |
勤務時間 8時間(時間帯は勤務地により異なる) ※事業所/職場によりフレックスタイム制適用 待遇・福利厚生 ◆給与改訂 年1回(6月)、賞与 年2回(6月、12月)※(2020年度実績)5.95ヶ月 ◆時間外勤務手当、住宅手当、育児・介護手当、通勤手当 等 ◆雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、互助会、特別見舞金、財形貯蓄、住宅共済金、退職年金、健康診断、独身寮、保養所、グランド・体育館などのスポーツ施設、食堂施設、食事補助 等 ◆社内研修(階層別研修、ビジネススキル研修、語学研修等)、語学資格取得支援 ◆在宅勤務、短時間勤務、育児費用補助、社内託児所(和光/栃木) 休日休暇 週休2日制(弊社カレンダーによる)、5月・8月の連休、年末年始休暇など年間休日121日、年次有給休暇、特別休暇、慶弔休暇(結婚休暇…6日、出生休暇…3日、忌引休暇…1~7日※続柄に応じて付与)、育児・介護休職、産前産後休暇、子の看護休暇(年間5日/子供1人当たり)、介護休暇(年間5日/要介護者1人当たり) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 下記すべてのご経験をお持ちの方●ITベンダー、SIerやITコンサルティングファーム、事業会社の情報システム部門等でプロジェクトリーダー以上の経験をお持ちの方 ●オープン系システムの企画・設計経験をお持ちの方 ●財務会計/管理会計/連結会計などの会計領域のシステム構築プロジェクトのご経験をお持ちの方 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/06/16 |
求人番号 | 4729024 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模非公開
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- コンサルティング IT・インターネット メーカー
-
- 私一人当たりの担当求職者様数が少ないため、スピード感があり丁寧なご支援が可能です。 手厚いご支援をご希望される方にマッチする支援スタイルを得意としております。
- (2022/11/24)
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です