転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【弁護士】1000社を超えるスタートアップ企業のサポート実績あり!グローバル法務にも注力しており、海外事務所も拡大中です。 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■仕事内容 スタートアップ・ベンチャー企業を中心とした企業法務について、ご経験に応じて幅広くお任せ致します。 【具体的には】 会社法、ファイナンス法務、金融商品取引法、労働関係、IT関連法、知的財産法、企業間紛争などの企業法務全般、M&A・IPO法務、グローバル法務等 <スタートアップ・ベンチャー企業向け法的支援> ・会社設立 ・スタートアップファイナンス ・ストックオプション ・ビジネス適法性リサーチ ・知的財産権 ・株主間契約 ・契約書・利用規約 <IT企業向け法的支援> ・新規サービスの法適性判断 ・利用規約・契約書作成 ・紛争対応 <上場企業向け法的支援> ・会社法、金融商品取引法、証券取引所規則 ・知的財産権 ・紛争対応 ・企業買収 ・株取引(インサイダー取引関連、株主総会対応) ・法務部アウトソーシング ・風評・不祥事の際の危機管理対応 ■特徴 当事務所は創業以来、IT・スタートアップ企業を主要な顧客層とし、最先端ビジネスモデルの構築・運用の支援や海外におけるビジネス展開の支援を行ってきました。 近時は、AI・IoT、FinTech、HealthTech、Web3、メタバース、宇宙などの先端ビジネス領域に強みを持ち、スタートアップ法務からファイナンス、知財、労務、IPO法務やM&A、行政庁対応まで、ビジネスのあらゆるシーンで企業をサポートしています。現在、顧問企業数は350社を超え、スタートアップから上場企業まで、幅広いフェーズ・業種のクライアントを抱えております。 さらに、当事務所は企業のグローバル展開を支援するため、東南アジアをはじめとする海外支援体制を強化してきました。 積極的にグローバル展開を推し進め、2016年にタイ法人、2019年にフィリピン法人、2023年にマレーシアデスク、2024年にインドデスクを設立し、今後も海外拠点の設立を予定しております。アジアの他も、米国、欧州の弁護士事務所と連携し、各国の案件に対応しています。 ■組織構成 ・弁護士(海外常駐者含む):24名 ・マレーシア弁護士有資格者(Not admitted in Japan):1名 ・司法書士:1名 ・事務局・パラリーガル:20名 ・その他タイ、フィリピンにグループ法人あり |
労働条件 |
【雇用形態】 業務委託 【勤務地】 東京都渋谷区恵比寿西一丁目7番7号EBSビル3階 【勤務時間】 フレックスタイム制(コアタイム/10:30~16:30) ※在宅勤務あり(週3日程度)。 ただし、最初の半年間は毎日オフィスに出勤いただく予定です。 【休日休暇】 ・完全週休二日制(土日) ・祝 ・年末年始 ・慶弔休暇 ・任意休暇年8日-20日(事務所規程による) 【福利厚生】 ・賞与:業績連動型(年2回) ・家賃補助(徒歩圏内の方に限る) ・ノートPC貸与 ・所内飲食(ドリンク、軽食、アイスなど) <事務所負担> ・弁護士会費 ・セミナー参加費 ・書籍購入費 ・健康診断 ・インフルエンザ予防接種 |
応募資格 |
【求める人物像】 ・60期以降の弁護士有資格者 68~77期 ・企業法務のご経験者(法律事務所、インハウス ご経験問わず) ※英語力不問(英語に挑戦したい方、英語の素養がある方は大歓迎です) |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/06/11 |
求人番号 | 4707146 |
採用企業情報

- 弁護士法人GVA法律事務所
-
- 会社規模非公開
- 法律事務所
-
会社概要
【設立】2012年1月4日
【代表者】小名木 俊太郎
【本社所在地】東京都渋谷区恵比寿西1丁目7-7 EBSビル3F
【その他事業所】大阪、タイ、フィリピン、インド、マレーシア
【事業内容】
■ベンチャー企業に対する法的支援
■IT企業に対する法的支援
■アジア進出企業に対する法的支援
■上場企業/ベンチャーキャピタル/その他企業に対しての法的支援全般
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です