転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 次世代パワートレインシステムにおける市場不具合解析 栃木 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【具体的には】 国内外の販売会社から寄せられる電動自動車(ハイブリット車、EV車)の電動系システムにおける ●不具合情報の分析(発生状況、発生傾向など) ●不具合部品および制御の調査・解析・対策適用及び、再発防止策立案 ●既販車への対応要否検討(予見性検証/発生予測)及び市場への修理手法等の技術報告書の作成と報告 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 【部門採用担当者からのメッセージ】 車両データ分析/市場から回収した電動系部品の解析により不具合原因・発生メカニズムを特定し、その対策検討を行っていただきます。その他、関連部門を巻き込んだ不具合原因の周知およびフィードバックによる再発防止、早期対応体制の構築と推進をリーディングできるやりがいのある業務です。上述の業務推進にあたり、現職のご経験を活かし、『自ら考え、事実を捉え、判断し、行動』 できる方と一緒に仕事がしたいと思っております。 |
労働条件 |
勤務時間 8時間(標準労働時間8:30~17:30) ※事業所/職場によりフレックスタイム制適用 ※休憩時間:原則1時間 休日・休暇 ・週休2日制(弊社カレンダーによる) ・長期休暇あり(GW、夏季、年末年始) ・年間休日121日 ・平均有休取得日数18.5日(2022年) ・年次有給休暇…16日~20日/年 ※勤続年数に応じて付与 ・慶弔休暇(結婚休暇:6日、忌引休暇:1~7日 ※続柄に応じて付与) ・特別休暇 福利厚生 ・各種保険(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険) ・キャリア形成の支援 ・能力開発の支援 ・居住・通勤の支援 ・出産・育児との両立支援 ・介護との両立支援 ・健康・リフレッシュの支援 ・資産形成の支援と保障 ※管理職での採用の場合、福利厚生の内容が一部異なります。 受動喫煙防止に関する措置 屋内禁煙 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 【求める経験・スキル】※機械/電気・電子/電池系の企業にて以下いずれかの経験をお持ちの方 ・市場不具合解析の経験 ・品質保証・品質管理の経験 ・製品のテスト・評価・解析の経験 【歓迎(WANT)】 【上記に加えて歓迎する経験・スキル】・高電圧製品に関する知識・経験 ・リチウムイオン電池における設計・評価経験 ・電池材料の開発経験 ・電動パワートレインに関する知見 ・電気・電子に関する知見、経験 【求める人物像】 ・新技術・各国の法規にアンテナを高く持ち、目的意識を持って自ら行動する方 ・製品を通して、お客様に新たな価値を提供したいという想いのある方 ・新しいことにチャレンジしたいという想いのある方 ・高い目標を掲げてやりきるエネルギーのある方 ・新しいパワートレインに携わりたいという強いお気持ちがある方 ・様々な関係者と明るく前向きにコミュニケーションができる方 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/05/20 |
求人番号 | 4700659 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模5001人以上
この求人の取り扱い担当者
-
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- IT・インターネット メーカー
-
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です