1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 【保険・労務責任者候補】『丸亀製麺』などをグローバル展開

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

【保険・労務責任者候補】『丸亀製麺』などをグローバル展開

年収:800万 ~ 1000万

採用企業案件

特集求人

本求人は、「プレミアムステージ」をご利用でなくても、ビズリーチ会員であればどなたでも閲覧、応募が可能です。
株式会社トリドールホールディングス

株式会社トリドールホールディングス

  • 東京都

    • 資本金4,519百万円
    • 会社規模5001人以上
  • 外食
部署・役職名 【保険・労務責任者候補】『丸亀製麺』などをグローバル展開
職種
業種
勤務地
仕事内容 【当社について】
丸亀製麺を主要業態として、国内1,000店舗、海外700店舗以上を運営している企業です。
1990年に会社を設立し、当初は焼鳥居酒屋を運営していましたが、2000年の丸亀製麺1号店の出店を機に、メイン業態をうどんに変更し、2008年には東証1部に上場。(現在は東証プライム)

現在は丸亀製麺だけではなく、国内外で複数のブランドを展開。今後は海外での展開により力を入れ、2028年までに海外に4000店舗の出店を計画しています。
日本発のグローバルフードカンパニーを目指し、『食の感動で、この星を満たせ。』のスローガンの下、今後も様々なチャレンジを続けていきます。

【職務内容】
企業の健全な成長と社員の安心・安全な就労環境を支える、重要な保険・労務管理業務をお任せします。具体的には以下の業務に携わっていただきます。

・労働安全衛生の推進および関連施策の立案・実行
・メンタルヘルスケア対応、ならびに休職者のフォローアップ業務
・労務トラブル(ハラスメント、勤務時間等)に関する対応および再発防止策の提案
・社会保険・労働保険を中心とした各種保険手続き業務

【本ポジションの役割】
このポジションは、社内外の多くの関係者と連携しながら、労務管理体制の強化と従業員満足度の向上を目指す、戦略的かつ実務的な役割を担います。

・社内調整力を活かす:人事部内の各担当者やBPO事業者との連携を図り、効果的な業務推進を行います。
・全社的な視点での関与:トラブル等起因部門、法務、リスクマネジメント部門などの関連部署と協力し、円滑なコミュニケーションをとりながら、トラブル防止や法令遵守体制を構築します。
・対外折衝力を発揮:労働基準監督署、ハローワーク、年金事務所、税務署など官公庁との対応も担い、法的手続きや行政対応をリードします。

【組織構成(人数、ご年齢層、役割)】
人事部は全体で26名+派遣3名
課としては労務課、人事企画課、採用1課、採用2課、採用3課
労務課は、課長1名、メンバー5名、派遣2名となります。

※今後人事企画課、労務課が統合予定でございます。
新たなチームの中で保険・労務責任者候補としてご活躍いただける方を募集いたします。
労働条件 ■勤務地
東京都渋谷区道玄坂1-21-1渋谷ソラスタ19階
応募資格

【必須(MUST)】

・労基署/年金調査/税務調査の対応
・労働基準法全般の一定の知識とそれを用いた各種トラブルや官公庁対応の経験
・社会保険、雇用保険資格取得喪失手続き
・健康診断業務実施
・傷病給付手続き
※オペレーション経験が無くても全体の知識や工程を理解し、外部の社会保険労務士事務所とコミュニケーションが取れれば問題ありません。

【歓迎(WANT)】

・衛生管理者資格保有
・BtoCビジネスの経験
・安全衛生委員会運営経験

【求める人物像】

・スピードを持った対応ができる方。
⇒基本的にはトラブルシューティング要素の強い業務で、長期間にわたり案件に携わっていただく場合も少なくないです。ただ、初動は早く、適切に関係者に報告連絡相談を行いながら、粘り強く交渉にあたることを厭わないマインドを期待します。
・BtoCビジネスのため、現場に寄り添いつつ、必要に応じて指導、助言などを行うことができる方。
・プレーヤーとして自走しながら、現場や会社の課題を抽出しプロセス改善について積極的に起案、実行できる方。
アピールポイント 自社サービス・製品あり 日系グローバル企業 女性管理職実績あり 20代管理職実績あり 上場企業 従業員数1000人以上 シェアトップクラス 創立30年以上 産休・育休取得実績あり ストックオプション制度あり 教育・研修制度充実
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/05/19
求人番号 4699535

採用企業情報

株式会社トリドールホールディングス
  • 株式会社トリドールホールディングス
  • 東京都

    • 資本金4,519百万円
    • 会社規模5001人以上
  • 外食
  • 会社概要

    【設立年月日】1990年6月11日
    【代表者】代表取締役社長 粟田 貴也
    【資本金】45億1,900万円(2022年3月末現在)
    【売上高】2,319億5,200万円(連結 2024年3月)
    【従業員数】社員数:5,795名 パート数:12,134名 (連結 2023年3月末現在)※1日8時間換算による月平均人数
    【本社所在地】東京都渋谷区道玄坂1-21-1

    【事業内容】飲食店の経営
    『できたての本物のおいしさを提供する』店舗を全国47都道府県及び海外に展開
    讃岐釜揚げうどん「丸亀製麺」、焼鳥ファミリーダイニング「とりどーる」、醤油ラーメン専門店「丸醤屋」、
    焼きそば専門店 「長田本庄軒」など、国内は直営店1,100店舗展開(2019年3月末時点)
    海外においては、40の国とエリアに約600店舗の飲食店を運営。

    【当社について】
    「すべてはお客様の喜びのために」という経営理念のもと、お客様本位の店づくりを何よりも大切にしています。
    例えば、丸亀製麺の場合、チェーン店では一般的なセントラルキッチンを用いず、全ての店舗に製麺機を設置し、
    食材から「できたて感」、「手づくり感」の商品を提供しています。
    さらに、オープンキッチン方式を採用し、本場讃岐さながらの臨場感を感じて頂ける店舗づくりや心のこもった
    サービスを実践し、お客様から支持をいただいています。
    サービスの根底にあるのは、従業員一人ひとりのおもてなしの心。“一杯の「うどん」が生みだす幸せを多くの
    人に”という思いを胸に仕事に励んでいます。

    当社の次の戦略は「世界」です。
    2011年ハワイでの海外1号店を出店後は中国・タイ・ロシア・香港・オーストリア・韓国・台湾・・・と「世界」
    へも積極的な展開を進めています。2025年までに海外4000店舗”の出店計画が進行中です。
    海外に「日本のおもてなし」を輸出していきます。

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)