1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 【AI Solution Architect】生成AI×プロセス再設計|AI-nativeな品質アーキテクチャを描き、実装までリード

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

【AI Solution Architect】生成AI×プロセス再設計|AI-nativeな品質アーキテクチャを描き、実装までリード

年収:応相談

採用企業案件

採用企業

オーティファイ株式会社

  • 東京都

    • 資本金1,300百万円
    • 会社規模101-500人
  • インターネットサービス
  • ソフトウエア
  • その他
部署・役職名 【AI Solution Architect】生成AI×プロセス再設計|AI-nativeな品質アーキテクチャを描き、実装までリード
職種
業種
勤務地
仕事内容 ■募集背景
生成AIの急速な進化により、ソフトウェア開発・運用の在り方が大きく変わりつつある中、品質保証の考え方もまた、従来の枠を超えて再定義が求められています。本ポジションでは、品質を軸に、業務プロセスやソフトウェア開発プロセスにAI技術をどう実装し、プロセス全体をどう再設計すべきかを構想し、自ら実行までリードできる方をお迎えしたいと考えています。単なるソフトウェア開発やテスト自動化の延長ではなく、AI時代にふさわしい「AI-nativeな品質アーキテクチャ」を描き、生成AIやMCPをはじめとするツールを使いこなしながら、再現性と持続性を備えた新しい品質保証モデルを構築・改善していくことが求められる役割です。「まず自分の業務からAI化する」──そんな実践者としての視点と、「そもそも品質とは何か」を問い直す構想力の両方を備えた方を歓迎します。

■職務内容 ※以下の業務の全てを担当してもらうわけではなく、ご経験やご志向に合わせて幅広く役割を検討させていただきます。
・AI技術を活用した新しい品質保証アーキテクチャの設計・構築
・自社および顧客業務におけるAI QA構想(AX)の立案と実装推進
・ソフトウェア開発プロセスの自動化/効率化だけでなく、品質管理の再定義と制度設計
・複数の生成AIツールや技法の評価・選定、継続的な改善フィードバックの提供
・MCP(Modular Contextual Prompting)など最新技術の活用によるシステム設計支援
・日常的にAI由来のツール(Clineなど)を活用しながらのプロトタイプ開発
・GitHub等で成果物を管理・共有し、社内外への知見展開
・顧客QA体制やプロセスの診断・改善コンサルティング
・最新AI技術・ニュースのキャッチアップと技術的知見の発信・議論

■「ソフトウェアテスト」市場の成長性
市場の変化が激しい昨今、ソフトウェアは迅速にリリースすることが強く求められるようになりました。そのなかでアジャイル開発が主流となり、採用率は世界で92%、しかもそのうち71%が週1回以上のリリースを希望しています。一方、人手による検証作業ではそのサイクルに追いつくことはできず、自動化への移行が急務となっているのです。そのグローバル予算は130兆円にも登ると言われ、市場全体の急成長が続いています。

■あらゆる開発会社がターゲットとなるプロダクト
当社のプロダクトは、AI技術を活用することで“ノーコードでテストが完結する”機能性を実現しました。圧倒的なテスト工程の簡略化により、顧客のソフトウェア開発における競争力を高めるBtoB SaaSです。システムやアプリを開発するすべての企業がターゲットとなり得ます。そして実際に、IT領域の先端企業をはじめ、導入企業は急速に増え続けています。

■当社について
当社は、米国トップアクセラレーター「Alchemist Accelerator」を日本人チームとして初めて卒業した、サンフランシスコ創業のスタートアップです。「技術の力で人々の創造性を高める」をミッションとして掲げ、AIを用いたソフトウェアのテスト自動化プラットフォームを開発・提供しています。また世界市場を見すえて展開している当社では、多様なナショナリティのメンバーが活躍していることも特徴です。
労働条件 【雇用形態】
正社員
※試用期間:入社後6ヶ月(本採用と同条件)

【勤務地】
リモートワークまたは東京オフィス
※ただし特定の職種以外は、週1〜2日程度のオフィス出社を取り入れたハイブリッド勤務になります(出社頻度はチームによって異なり、事情によってフルリモートワークを認めている場合があります)。詳しくは選考においてHRに確認・ご相談ください。

【勤務時間】
フルフレックスタイム制度(コアタイム、フレキシブルタイムなし)
※労働時間(始業・終業時刻)は、職務(部下の指導・監督を含む)が適切に遂行され、且つ、他の従業員との調整・連絡の面で業務に支障がない範囲で行う必要があります。

【休日/休暇】
・完全週休2日制(土日、祝祭日、年末年始 等)
・有給休暇:無制限 (初年度の法定有給休暇:10日)

【給与】
年俸制
※現年収やご経験を考慮し、決定いたします
※年俸額は年2回見直しを実施いたします

【賞与】
年2回支給

【福利厚生】
・各種社会保険完備
・定期健康診断
・ストックオプション制度
・入社時に希望のノートPC貸与
・リモートワーク設備費用一部支給
・英語学習/スキルアッププログラムサポート
・ビザサポート
応募資格

【必須(MUST)】

・ネイティブレベルの日本語能力 (JLPT - N1相当)
・ご自身の開発実務経験をもとに、対象業務の特性に応じて、WF型やアジャイル開発、その他モダンな開発プロセスの特徴をもとに合理的な選定、または統合が企画できる
・品質や運用を考慮したシステム設計・技術選定にを行った経験
・生成AI技術を業務レベルで活用した経験(ChatGPT、Claude、Cline 等)
・複数の生成AIツール/APIの選定・比較を行った経験(Pros/Consの言語化)
・顧客または社内関係者を巻き込んだ品質改善/業務改善プロジェクトの推進経験

【歓迎(WANT)】

・自らの業務をAI化・自動化するプロトタイプを設計・実装した経験
・AIシステムの設計・導入に関するプロジェクト経験
・MCP、Chain of Thought、RAGなどのLLM活用手法の実践経験
・QA領域におけるプロセス設計・標準化の経験
・技術選定をリードした経験(特にAI/DevOps/品質領域)
・クラウド環境(AWS/GCP)での開発・運用経験
・英語での技術情報の読解やチームコミュニケーション(CEFR B2以上目安)

【求める人物像】
・自分の業務からAI化する」ことを実践している方
・テストを「壊すための行為」ではなく「設計・品質へのフィードバック」として捉えられる方
・プロセスを構造化し、仮説を持って改善を提案・実行できる方
・新技術を「使う」だけでなく、「仕組みに変換」できる方
・品質にこだわりながらもスピードと柔軟性を両立できる方
アピールポイント 自社サービス・製品あり 外資系企業 ベンチャー企業 ストックオプション制度あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 社内公用語が英語 女性管理職実績あり 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり Uターン・Iターン歓迎 新規事業 完全土日休み フレックスタイム
リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/05/19
求人番号 4698894

採用企業情報

オーティファイ株式会社
  • オーティファイ株式会社
  • 東京都

    • 資本金1,300百万円
    • 会社規模101-500人
  • インターネットサービス
  • ソフトウエア
  • その他
  • 会社概要

    【代表者】近澤 良
    【本社所在地】東京都中央区東日本橋2丁目22-1 クロスシー東日本橋ビル6階
    【その他事業所】米国オフィス
    【事業内容】AIを用いたソフトウェアのテスト自動化プラットフォームを開発・提供
    【従業員数】国内外合わせて100名程度

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)