転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【東京】電動車エネルギーマネジメント事業企画マネージャー(チームリーダー・マネージャー) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
・充電ネットワーク構築とV2Xを含めた電動車エネルギーマネジメント事業全体のプロジェクトマネジメント ・事業戦略を実行に移すための体制構築、パートナーリング戦略立案 ・社内・社外(業務委託先、パートナー)のメンバーを統括するチーム運営 ・用地・設備選定のための要件定義 ・関係ステークホルダー(地権者、施設管理者、リース会社、設備メーカー、O&M事業者)との取引スキームの最適化 ・予算管理 |
労働条件 |
契約期間:期間の定め無 使用期間:有(6ヶ月) 就業時間:8:00~17:00、8:30~17:30、8:45~17:45(休憩1時間) ※部署により異なります ※部署によりフレックスタイム制あり 休日:週休2日制(休日は土日のみ) 残業:有(平均月20.8時間) 社会保険:健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険 屋内の受動喫煙対策:屋内禁煙、屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 電動車普及のために必要な充電インフラと、エネルギーマネジメントサービスを戦略的に立案・実行し、またSDV化された車のソフトウェア技術を活用したサービスとの連動など、充電体験における付加価値・ブランド独自性を創造できる人材。<MUST> ・次のいずれかの領域での実務経験が5年以上: 新規事業開発、不動産・電力・通信・インフラ関連のプロジェクトマネジメント、商業施設・公共施設のプロパティマネジメント ・法人間での契約協議経験 ・パートナー候補、ステークホルダーとのビジネスコミュニケーション能力 ・ビジネスレベルの日本語能力、及び日本の事業環境に関する理解 <WANT> ・用地交渉(商業施設・公共施設との交渉含む)や電気・通信設備施工の工事監理に関わる業務経験 ・官公庁、自治体との渉外業務経験 ・工事見積に対するVEの経験 ・電気自動車及び充電設備に関する業界知識・技術動向 ・BPR(業務プロセス改善)の経験 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/05/18 |
求人番号 | 4698575 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模5001人以上
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- メーカー
-
- 自動車産業のOEM,Tier1を中心にスカウト活動をしております。自動車産業はCASEと言われる100年に1度の大変革期であり、自動車業界は大変な人手不足となっております。キャリアコンサルティングの知見を活かして求職者の皆様のキャリアアップのお手伝いをさせていただければ幸いです。
- (2024/04/09)
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です