転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【積極的なグローバル展開×独自のAI技術やIoTを活用】調達本部(新会社へ出向)中央調達部/環境・CSR担当【procure2024】 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【募集背景と概要】 ・弊社中央調達部は信頼性に基づく適正な商取引を行うため、購入先の選定や必要資材を適正価格かつ必要なタイミングで調達する直材調達活動を行っています。その中で、配属予定組織では上記の活動を実現するため、調達戦略を立案・実行、部全体の活動を下支えする取引先管理スキーム、調達基盤を構築、拡充するミッションを持っています。 ・全社目標の○○○達成に向け、部品調達の取引先のCO2排出量把握、CO2削減目標の策定・展開、削減管理を行う必要があり、次世代をリードする人材強化のため募集いたします。 ※ 協業企業と新たに設立する合弁会社に出向する前提での募集です。 【業務内容】 ・業務内容 複合機の部品調達における環境・CSR調達のスキーム構築・取りまとめを行っていただく予定です。 【業務詳細】 ・本社の環境部門、品質保証部門と連携して、複写機部品の取引先のCO2排出量を把握し、それをもとに取引先でのCO2削減目標を策定・展開し、削減状況を管理する。 ・取引先のCO2排出量の削減効果を当社の商品カーボンフットプリント、当社グループのScope3算定に取り込む手法を確立する 【魅力・キャリアステップ】 ・CSR領域において、戦略立案し会社の新たなスキーム作りに携われる。 ・コニカミノルタとのジョイントベンチャーで、FBとKMの環境・CSR方針、取引先への調査依頼内容の調・統合など、より高い視座での業務に携わることができる。 ・調達部門は、経営とダイレクトに関わることができ、業界再編の中で、会社としてチャレンジしていくフェーズのためミッション性の高い環境下で業務にあたることができる。 ・FB部品調達力は高く、それを支える取引先管理プロセスも業界ベンチマークレベル。FH/FBのESG部門との協業も多く、最新の環境・CSRの社会動向、環境課題への対応や取引先へのアプローチ方法を自ら提案でき、取引先のCO2排出量削減活動では、CFPやLCA評価手法を会得できます |
労働条件 |
[本社・支店・営業所] 9:00~17:40 [研究所・事業所] 8:30~17:10 リモートワーク・在宅勤務:可(ポジションによって頻度は要相談) ※所定労働時間:7時間40分、休憩60分 ※フレックスタイム制:有、コアタイム10:30-15:10 ※育児(子が小学6年まで)・介護に携わる社員については、10:30~15:00に短縮 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇5日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 夏期休暇、年末年始休暇、有給休暇(最高付与日数20日※入社月により入社直後に5日~10日間付与)、 時間単位休暇、積立有給休暇、特別休暇(永年勤続、リフレッシュ、慶弔ほか)、産前産後休暇健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険,通勤手当,住宅手当,家族手当,残業手当社会保険(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)、退職金・年金制度、 社宅、保養所、育児休職制度、家族介護休職制度、共済会、グループ保険ほか 新入社員教育、職種別専門教育、階層別教育ほか |
応募資格 |
【必須(MUST)】 【必須条件】◆以下いずれかの経験を持つ方 ・製造業でのものづくりの流れについて理解がある方。 ・社内、社外に対するコミュニケーションを円滑に取れ、調整力にも長けている方。 ・製造業において、環境管理・CSR関連業務経験のある方 ◆製造業において、製品のカーボンフットプリント、LCA関連業務経験のある方 【歓迎条件】 ◆環境商品安全や品質、ESG系部門を経験された方 ◆工学・理学系出身の方 ◆部品設計・部品調達の実務経験のある方 【歓迎(WANT)】 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/05/16 |
求人番号 | 4689725 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模501-5000人
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- コンサルティング IT・インターネット メーカー
-
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です