転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【積極的なグローバル展開×独自のAI技術やIoTを活用】HW製品(複合機など)の製品評価計画・戦略立案(マネージャー候補) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【募集背景と概要】 ・弊社の複合機事業では、お客様の多様なニーズに応える新商品の継続的な提供に加え、環境規制やリサイクル要件への対応がますます重要になっています。このような課題に対応するため、製品が求められる仕様に適合しているかを確認する「製品評価」の役割がこれまで以上に注目されています。当社では製品評価のリーディング役を担う人材を新たに募集し、評価機能のさらなる強化を図ります。これにより、評価業務の効率化と製品品質の向上を両立し、お客様の期待に応える製品づくりを推進してまいります。 【業務内容】 ・当社の複合機やプロダクションプリンターなどにおける品質評価の計画策定および戦略立案、立案した戦略の遂行を担当していただきます。最終製品の品質確保を目指し、評価中に発生した不具合の改善を推進しながら、プロジェクト全体の進行を管理していただきます。 ・単に定められた試験項目を実行するだけに留まらず、過去機種のトラブル事例や製品の特長を踏まえた上で、適切な評価項目を策定します。そして、評価を担当するメンバーや委託先と連携しつつ、評価業務を円滑に進めていただきます。 ・評価実務については、協力会社を含むオペレーターが対応を担います。本ポジションでは、品質管理・品質評価における評価計画の立案および遂行、さらに関連部門との調整を含めたプロジェクトリーディングを担っていただくことが主な業務となります。 【業務の魅力】 ・業界トップクラスの品質と評価いただいている複合機の製品評価業務を担当し、製品開発期間に品質向上に貢献する機会があります。 ・お客様アンケートや機械稼働情報の分析を基に、部門間で意見交換やプロセス改善活動を積極的に行っています。この活動を通じて、最新の市場ニーズを把握し、より魅力的な製品開発に直接貢献できます。 ・DX(デジタルトランスフォーメーション)や信頼性向上のための実験計画法など、幅広い評価手法を積極的に採用しています。そのため、多様な評価・品質管理の知識を身につけ、スキルを広げることができます。 【キャリアパス】 ・複合機やプリンターは、機械、電気、化学、物理、情報技術など多様な技術分野が融合した製品です。この幅広い技術領域に基づき、信頼性や耐久性を評価するための専門的なスキル(HW評価手法・手順)を習得することができます。 ・評価計画の立案・遂行や関連部門との調整を通じて、プロジェクト管理能力を高めることが可能です。 ・DXを活用した新しい評価手法、評価管理を積極的に取り入れており、これに伴いDXスキルの向上も期待できます。 ・上記のスキルを磨きながら、2~3年後にはチームマネージャーとして品質管理を主導する役割を担っていただくことを見据えています。チーム全体をリードし、高品質を実現するための戦略立案や実行に取り組むことで、組織の成果に大きく貢献する機会が得られます。 |
労働条件 |
[本社・支店・営業所] 9:00~17:40 [研究所・事業所] 8:30~17:10 リモートワーク・在宅勤務:可(ポジションによって頻度は要相談) ※所定労働時間:7時間40分、休憩60分 ※フレックスタイム制:有、コアタイム10:30-15:10 ※育児(子が小学6年まで)・介護に携わる社員については、10:30~15:00に短縮 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇5日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 夏期休暇、年末年始休暇、有給休暇(最高付与日数20日※入社月により入社直後に5日~10日間付与)、 時間単位休暇、積立有給休暇、特別休暇(永年勤続、リフレッシュ、慶弔ほか)、産前産後休暇健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険,通勤手当,住宅手当,家族手当,残業手当社会保険(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)、退職金・年金制度、 社宅、保養所、育児休職制度、家族介護休職制度、共済会、グループ保険ほか 新入社員教育、職種別専門教育、階層別教育ほか |
応募資格 |
【必須(MUST)】 【必須条件】◆家電や車などの精密機械製品における品質管理業務、製品評価の実務経験がある方 ◆品質管理/評価の計画・戦略立案や評価手法立案などの企画経験 【歓迎条件】 ◆品質管理・評価関連業務におけるプロジェクトリード経験 ◆製品開発や設計、生産技術等のバックグラウンドをお持ちの方 ◆ハードウェアの信頼性、耐久性、性能等を評価する手法に理解がある方 ◆PowerBI等を用いたデータ分析や統計解析スキルをお持ちの方 【歓迎(WANT)】 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/05/16 |
求人番号 | 4689724 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模501-5000人
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- コンサルティング IT・インターネット メーカー
-
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です