1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 新規AIカメラ事業を牽引する開発プロジェクトマネジメント(システムアーキテクチャ設計・グランドデザイン)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

新規AIカメラ事業を牽引する開発プロジェクトマネジメント(システムアーキテクチャ設計・グランドデザイン)

年収:応相談

採用企業案件

特集求人

本求人は、「プレミアムステージ」をご利用でなくても、ビズリーチ会員であればどなたでも閲覧、応募が可能です。
株式会社GAUSS

株式会社GAUSS

  • 東京都

    • 資本金100百万円
    • 会社規模1-30人
  • その他
部署・役職名 新規AIカメラ事業を牽引する開発プロジェクトマネジメント(システムアーキテクチャ設計・グランドデザイン)
職種
業種
勤務地
仕事内容 【仕事内容】
■なにをやっているのか
私たちGAUSSは、AIの社会実装を通じて「世界中の人々がより豊かに生活する未来」を創ることを目指す、AIスタートアップです。

現在注力しているのが、ノーコード・ローコードで誰でもAI開発が可能な「GAUSS Foundation Platform(GFP)」を搭載したAI/IoTプラットフォーム「GAUDi Hub」と、エッジAIカメラ「GAUDi EYE」の開発・展開です。
「GAUDi EYE」は、建設や製造現場における危険検知、進入禁止エリアへの立入検知、作業動作検知の他、混雑検知、来客属性検知、車両カウント等、AIによる解析を、既存カメラでも実現可能にするプロダクトです。

また、創業当初から展開してきたAI競馬予測アプリ「スポニチAI競馬予想 - SIVA -」や、大手企業向けの需要予測・マーケティング分析などのAIソリューション提供も行っており、豊富な実績と現場起点のノウハウを蓄積しています。

■なぜやるのか
代表の宇都宮がAI開発に興味を持ち、研究を始めたのは2016年。
AIを「誰でも使える技術」として社会に浸透させるには、過剰な期待や学習ハードルの高さ、アカデミックとビジネスの乖離といった課題を乗り越える必要があると痛感したことが、創業の原点です。

私たちは「AIでできること/できないこと」を明確にしたうえで、誰もが簡単に使えるプラットフォームと、現場の課題に最適化されたソリューションの提供に取り組んでいます。

■どうやっているのか
少数精鋭のスタートアップとして、代表直下でスピーディーかつフラットに事業推進を行っています。特に現在のGAUDi事業部は立ち上げフェーズで、役割の垣根を超えた協働や、ゼロイチの組織づくりに関与できる環境です。

技術スタックは、画像認識やクラウド連携を前提としたモダンな構成で、プロダクト開発と事業成長の両輪で推進。開発環境にはハイスペックなマシンと自社GPU環境を用意し、最新の技術検証も自由度高く行えるよう整備しています。

JDLA正会員企業として、日本を代表するAI企業のひとつとしての自負と責任を持ち、技術と社会への価値提供を両立しています。

■業務内容
- プロジェクト全体の進行管理とリソース配分、プロジェクトが予算内で運営されるよう原価管理を実施。
- システムアーキテクチャの設計及び最適な技術選定。
- 要件定義から実装までの工程を管理し、開発スキルを活かして実装にも関与。
- プロジェクトの進捗状況を定期的に報告し、課題の特定・解決を推進。

■募集背景
GAUSSでは、急速に成長するAIスタートアップとして、新規プロジェクトの拡大に伴い、経験豊富なプロジェクトマネージャーを求めています。特に建設・製造業向けのAIソリューションを強化するため、プロジェクトマネジメントの経験を活かし、チームを牽引する役割を果たすことができる人材を必要としています。AI開発の未来を共に創造する仲間を求めています。

■社風・カルチャー
GAUDi事業部は、まさにこれからチーム・カルチャーをつくっていくフェーズです。
「こういう組織で働きたい」「こういう価値観が大事だよね」という想いを、プロダクトと同じようにゼロから設計し、磨き込んでいく段階にあります。

そのうえで、GAUSSが大切にしている価値観の一つが「Client First」です。
単に要望に応えるだけではなく、本質的な課題を捉え、相手にとっての最適解を考え抜く姿勢を大切にしています。
「プロダクトやサービスを通じて、本当に社会に意味のある価値を届けたい」
そんな想いに共感いただける方と、一緒にカルチャーを築いていけたら嬉しいです。

■ミッション:
「GAUDi EYE」を日本発のスタンダードなAIカメラソリューションとして定着させること。
ともに事業と組織の“これから”を創っていける仲間を求めています。

【補足情報】
このポジションでは、AI業界の最前線での経験を積むことができ、プロジェクトの成功に直接関与し、成果を実感できる環境が整っています。エンジニアリングの視点からビジネスを支える重要な役割を担い、キャリア成長の機会も豊富です。新しい技術を駆使して社会に貢献するプロジェクトに関わりながら、自らの成長を実感できるチャンスがあります。
労働条件 契約期間:期間の定めなし
試用期間:あり(3カ月)
就業時間:10:00~19:00(所定労働時間8時間)
(休憩60分、残業有り)
就業場所:東京本社
※基本リモート勤務となります。

【制度・設備】
服装自由(全従業員利用可)
出産・育児支援制度(全従業員利用可)

【休日】120日
(内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 
その他()
【有給休暇】有(10日~)
【退職金】無
【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 
【寮・社宅】無
【その他制度】

給与  :
(1)基本給 600万円~
(2)固定残業代の相当時間:45.0時間/月 ※詳細は面談時にお伝えします。
通勤手当:会社規定に基づき支給
社会保険:健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険
受動喫煙防止措置:禁煙
応募資格

【必須(MUST)】

下記いずれかに該当する方

・プロジェクトマネジメントの実務経験が5年以上あり、複数プロジェクトを同時進行で管理した方
・システムアーキテクチャ設計に関する知識と実務経験があり、技術選定を行った実績がある方
・原価管理を行い、予算内でプロジェクトを運営した経験がある方
・プロジェクトの進捗状況を定期的に報告し、課題を解決した実績がある方


【歓迎(WANT)】

・開発スキルとして、JavaまたはPythonでの実装経験があり、コードレビューの経験が豊富な方
・社外折衝能力に優れ、顧客とのコミュニケーションを円滑に行える方
・要員計画を策定し、適切なリソース配分を行った経験がある方
・AI開発に関する知識があり、特に製造業向けのAIソリューションに興味がある方


【求める人物像】

当社のバリューと事業に強く共感し、事業成長を自分事としてドライブしてくださる方

<当社バリュー>
〈GAUSSMIND〉
Client first:お客様に全力で向き合う
On the edge:常に最新のテクノロジ-をキャッチアップする
Anything is possible:できる前提で行動する
Best quality,More value:期待値以上の品質にこだわる
Enjoy,Exciting,Enjoy:成果に誇りを持ち、競争を楽しむ
アピールポイント 新規事業 管理職・マネージャー
リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/05/26
求人番号 4686485

採用企業情報

株式会社GAUSS
  • 株式会社GAUSS
  • 東京都

    • 資本金100百万円
    • 会社規模1-30人
  • その他
  • 会社概要

    【設立】2017年5月2日
    【代表者】宇都宮 綱紀
    【資本金】1億円
    【従業員数】12名
    【本社所在地】東京都渋谷区神泉町3-4

    【事業内容】
    ■AIパッケージ共同開発
    ■コンサルティング
    ■公営競技予想AI

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)