転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【ネイティブアプリエンジニア】キャリア志向によって担当業務が異なります/フルフレックス/国内フルリモート可 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【業務詳細】 スマートフォンアプリ開発のプロジェクトに参画し、設計、開発、テスト、運用業務を担当して頂きます。 ご本人のキャリア志向によってメインに担当頂く範囲は異なります。 ■エンジニアリングマネージャー志向、アーキテクト志向の方 要件定義、設計、レビュー、お客様との打ち合わせ等、プロジェクトをリードする業務をメインにご担当頂きます。 ■シニアソフトウェアエンジニア志向の方 プログラムを書いて頂くことを中心に、要件定義、設計、テスト、運用に関わって頂き、スマートフォンアプリエンジニアに関してさらなるスキルアップを目指していただきます。 マネジメント業務は基本的にお願いしないキャリアプランです。(もちろんマネージメントへのキャリアチェンジも可能) 言語やアーキテクチャは自由度高くキャリア志向を尊重してプロジェクトにアサインします。 同社は『お客様と共に』プロジェクトを進める会社です。 プロジェクト進行スタイル(アジャイル、ウォーターフォールetc)、仕様、採用技術に至るまで、『お客様から与えられる』ことはほとんどなく、『お客様と共に』決めております。 チームメンバーからも積極的に提案を出し合う、チームで結果を出すことを信条としております。 具体的にはスマートフォンアプリ開発、Webシステム開発・保守運用、AWS・GCP・Herokuなどの構築・運用などを行っております。 得意言語はReact.js, Vue.js、Ruby、PHP、Objective-C、Swift、Java、Kotlinです。 社員の残業時間は月平均10時間を切っています。 <同社の特徴> 1. お客様と同じ目線でプロジェクトを進める お客様が指示されたもの単に作る場合、他社に比べて価値を差別化出来ません。 同社はお客様のニーズを先取りしてこちらから提案していくスタイルでプロジェクトを進めております。 採用技術もお客様と共に決定します。なお、比較的弊社の提案が通ります。 2. お互いをリスペクトし合うプロフェッショナル組織です。 マネジメントしているからエラいというのではなく、それぞれ強み・弱みを補完しあい、チームで仕事をしております。 そのため、上司部下という概念は弊社にはございません。全員上司という考えを元にチーム運営しております。 3. 90%以上が一次請け、常駐一切なし、取引先は大手企業 企画から要件定義、設計、開発、運用・保守まで一貫して直接取引(90%以上が1次請け)で請け負っています。 また、客先常駐は一切ありません。全て持ち帰り自社内で開発を行っております。 取引先はメーカーや量販店、飲食、交通等、様々な業界でトップクラスのポジションを築いている大手企業様がメインです。 ■ミッション/ビジョン ・ミッション(存在意義) 同社は、情報通信技術を使って万物(全ての社会、生物)の暮らしをよりよくすることに貢献し、それを加速させることを使命とします。 ・ビジョン(目標とする姿、目指す方向性) 社会生活を豊かにさせるサービスを提供する。 ■提供サービス ・ITコンサルティングサービス ・新規Webサービスの構築、新規スマホアプリの構築 ・クラウド構築・運用 ・システム保守・運用 ■プロジェクト例 (1) 某コンサルティング会社 自社サービス構築 企画段階から携わり、リリースされて半年が経ちました。 2つのプロダクトを開発しており、業務委託の方も含めて7名で開発しております。 『お客様の言われたものを作る』ではなく『お客様と一緒に考えて何が最適かを考えて作る』プロジェクトです。 Ruby、Pythonを使って開発しています。 (2) 某マーケットプレイス運営会社 自社サービスエンハンス開発 追加機能開発を担当しております。 業務委託の方も含めて7名で開発しております。 かなり巨大なシステムであり、ユーザー数も多いプロダクトです。 影響範囲が広いため、カッチリ作りたい方向きのプロジェクトです。 PHP(Laravel)を使って開発しています。 (3) 某ITサービス提供企業 新サービス開発・追加開発 要件がふんわりした状態から参画し、追加開発を継続しています。 定期的に新しいサービスを開発しているので『新しいサービスを作る』楽しさも味わえます。 自由度が高く、スピードも要求されるプロジェクトです。 Rubyを使って開発しています。 (4) 某サービス業 コールセンターのCRM開発 コールセンターで使用するCRMをスクラッチで開発しています。 業務委託の方も含めて4名で開発しております。 GolangとReact.jsを使って開発しています。 (5) 某サービス業 SRE 会員数が800万人を超えるサービスのSREを担当しております。 現在、5名で対応しております。 メール基盤リプレース等インフラリプレースからアプリケーションベンダーを巻き込んだインフラ最適化まで様々な改善を行っております。 クラウドはAWSを利用しております。 <募集背景> 現状の課題として、複数のプロジェクトを抱えるメンバーがまだ数名おります。 メンバーを増強することにより、1つのプロジェクトに腰を据えてじっくり担当してもらいたいと考えており、募集しております。 <職場環境> 同社における業務内容について主な就業スタイルを紹介させていただきます。 最も重要な「人」いう要素は、会社の宝であり、組織の強みでもあると考えております。 エンジニアが余計なことに煩わされることなく可能な限り働きやすい環境を目指して日々改善しています。 ・リモート勤務 このご時世のため自宅稼働を推奨しており、ほとんどのメンバーは自宅で稼働しております。 ・フルフレックス制 勤務時間はフルフレックス制に基づいており、働きやすい時間帯に仕事をしていただき、可能なかぎりワークライフバランスを維持できるようにしております。(勤務の実績はTeamSpiritを使って管理しております。) 具体的には、Google Calendarにて事前に勤務予定を入力して頂き、変更する時はSlackで通知する運用をしております。 なかには朝4時からジョギングで汗を流し、6時から在宅で勤務を始め、8時くらいに出社して仕事を再開するという方もいます。 ・副業可(申請制) 副業については申請制としております。 ■評価制度/キャリアについて 「”人事評価/目標制度は存在しません”が、成果に応じて報酬がアップする機会がございます。」 目標を自身で管理しながら、技術や業務に集中していただきたいという想いから、同社では評価/目標制度を設けておらず、半年1回、社員一人ひとりが代表(元ソフトウェアエンジニア)と面談して話し合いながら給与が決まります。 「それぞれが最も輝ける場所、個人の希望を尊重しスキルや経験を磨ける組織作りを意識しております。」 一般的にはエンジニアとしてキャリアを積み、プロジェクトマネージャーを任されるくらいになるとマネジメントも求められるようになり、役職が上がっていかないと給料も上がらないものですが、同社はそのようなことはなくエンジニアとしてエキスパートを目指す、プロジェクトマネージャーとしてプロジェクトを切り盛りする道を究める、マネジメントを極める等それぞれが最も力を発揮できる場所で仕事ができる組織づくりを意識しております。 <今後の展望> 将来的に同社は先端技術を多く取り入れる事によって、『機械学習を使ったソリューションのリーディングカンパニー』となる事をビジョンとして、自社プロダクトの開発を予定しております。 |
労働条件 |
■年間休日:120日 ■休日制度 週休2日制(土・日)、祝、慶弔休暇、有給休暇、特別休暇、年末年始休暇、バカンス(年3日) ■福利厚生 <福利厚生制度> 帰省手当、通信端末購入補助制度、趣味補助金、クラウドサービス使用補助金、 資格試験補助金、書籍購入補助制度、 ◆━━━━━━━━……‥・・‥……━━━━━━━━━◆ ◆━…‥ 少しでも興味がある方は画面下部の ◆━…‥ 「気になる」を押してください! ◆━…‥ (あとで見返すことができます) ◆━━━━━━━━……‥・・‥……━━━━━━━━━◆ |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ■求めるスキル・経験【必須】・ソフトウェアエンジニアとして開発実務経験をお持ちの方(実務経験5年以上) ■下記いずれかの開発経験をお持ちの方 Objective-C, Swift, Java, Kotlin, React.js, Vue.js <学歴補足> 大卒もしくは高専卒 ■求めるマインド【必須】 ・新しい技術に対して積極的にチャレンジできる方 【歓迎(WANT)】 ■求めるスキル・経験【歓迎】・応用情報技術者試験を合格している方 ・AWSを使ったことがある方 ・GCPを使ったことがある方 ・AWSの認定資格をお持ちの方 ・GCPの認定資格をお持ちの方 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/05/16 |
求人番号 | 4685882 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模501-5000人
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- IT・インターネット
-
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です