1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 製造業界向けPMOコンサルタント

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

製造業界向けPMOコンサルタント

年収:800万 ~ 1300万

ヘッドハンター案件

部署・役職名 製造業界向けPMOコンサルタント
職種
業種
勤務地
仕事内容 【募集背景】
日本の製造業は今、これまでにない大きな転換期を迎えています。
グローバル供給網の再構築、スマートファクトリー化、カーボンニュートラル対応
生成AIの活用──その全てが“待ったなし”の経営課題となっています。
これらを解決するカギは、「プロジェクト」を
確実に成功させる力に他なりません。
弊社はこうした時代の要請を受け、製造業に特化した
プロジェクトマネジメント支援を行う専門組織として立ち上がりました。
既に機械/電機/食品/製薬といった主要5業種で多くのリーディングカンパニーの
ご支援をさせていただいており、期待は日増しに高まっています。
現場のリアルと経営視点を繋ぎ、「改革を、確実にやりきる力」。
それが私たちの提供価値です。
今後さらに顧客基盤を拡大し、戦略的な支援をスケールしていくにあたり
即戦力として新たな仲間を募集します。
製造業の未来を変えたいと考えるあなたの参画を、私たちは本気で待っています。

【業務内容】
・製造業の中期テーマ(DX/サプライチェーン再編/設備導入/新製品開発等)
 に対するPMO支援
・プロジェクト計画策定、進捗/課題/リスク管理、KPI設計と実行サポート
・経営層向け資料作成/可視化/意思決定支援
・チーム運営支援(会議体ファシリテーション、役割設計、ルール整備等)
・若手メンバーの育成およびナレッジマネジメント活動への貢献
※その他プロジェクト進行や行程をより、スムーズに行う為の
 サポート/推進を幅広く行います。

【ポジションの魅力】
製造業の変革を支えるPMOコンサルタントとして、トップメーカーの
変革プロジェクトに入り込み、戦略と現場をつなぐ推進役を担っていただきます。
単なるスケジュール管理ではなく、「構想から実行までをどうやって
現実に落とすか?」を考え、プロジェクトの中核で成果創出を支援する事
(一般的なコンサルタントに近しい動き)で、ダイレクトにクライアントへの
課題解決に向き合う事が出来ます。
支援対象は、グローバル展開企業/業界を代表するプライム企業が中心。
プロジェクトのテーマ性も、社会/産業に与えるインパクトが大きく
現場から経営層まで幅広い影響を及ぼします。
加えて、社内では専門領域別の勉強会やナレッジ共有
独自のテンプレート開発等にも携わっていただくことで、スキルUPと
クライアント貢献がリンクする環境が整っています。

【評価制度/キャリアパス】
■評価制度
役割等級制度(キャリアバンド制)を導入
・役職に対する果たすべき役割と期待値を基に、上長とすり合わせながら目標を設定
・パフォーマンス結果は関係者だけでなく第三者のメンバーが
 ファクトベースで収集
・職級9個に細分化し、小さな成果及び成長も評価対象に入ります(絶対評価)
・年2回(上期/下期)の評価結果を踏まえ、期末の取締役会により
 昇格等の評価が決定
・業務外での社内貢献も評価対象に入ります

■キャリアパス
PMOとしてのキャリアは以下①~④のステップがあります。
①プロジェクトアドミニストレーター
②プロジェクトコントローラー
③プロジェクトマネジメントアナリスト
④プロジェクトマネジメントコンサルタント
・プロジェクトマネジメントの次のステップとしては
 デリバリーマネージャーとして担当のお客様を持ち、チームメンバー管理を
 行っていただきます。
 又社内公募制度等も利用し、PMO以外の職種に社内で
 キャリアチェンジをすることも可能です。

ご入社後の流れ
①最長15日の入社研修
・社内手続きやルール、プロジェクトマネジメントの実践講座や
 PMO未経験の方へのプログラムも用意しています。
②案件参画までの準備
・入社後研修後~参画プロジェクトの決定までは、e-learningによる
 自己研鑽やプロジェクトの準備をおこなっていただきます。
③お客様先へ配属
・社内面談、お客様面談を通して案件への配属が決定されます。
労働条件 【勤務時間】
9:00~18:00(フレックスタイム制・コアタイムなし)
※上記時間は弊社定時時間のため、クライアント先により変動

【休日】
完全週休二日制(土・日・祝日)
年末年始休暇
年間休日:121日 ※FY2023実績(2022年11月~2023年10月)

【休暇】
・年次有給(入社月に応じ、最大15日を入社日に付与)
・慶弔
・記念日
・サバティカル
・産前産後
・育児
・介護
その他、就業規則に定める休暇
応募資格

【必須(MUST)】

・PMO or プロジェクト単位でのマネジメント経験2年以上
・製造業(自動車、機械、電機、食品、製薬等)に関する何かしらの業務知見
・Excel / PowerPointでの資料作成および顧客説明スキル
・課題整理/関係者調整スキル

【歓迎(WANT)】

・PMP、PRINCE2、Scrum Master等のマネジメント関連の資格保有 or 同等の知見
・コンサルティングファーム or SIerでのクライアント支援経験
・KPI設計、リスク管理、ナレッジマネジメントの知見
・ナレッジを活かした社内標準化への貢献意欲

【求める人物像】
・製造業の未来に貢献したいという使命感を持つ方
・論理的かつ現場志向で物事を捉えられる方
・チームワークを大切にし、周囲の成長も支援できる方
・継続的な自己学習とスキルアップに意欲的な方
リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/05/16
求人番号 4683792

採用企業情報

この求人の取り扱い担当者

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)