転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【25-TRI-6】【水素事業研究開発】カーボンニュートラル社会の実現に向けた、水素の利活用による脱炭素化の実証研究(カーボンニュートラルや水素に興味がある方 大歓迎)※リーダークラス※ |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【業務内容】 2025年カーボンニュートラル目標向けて設立された「グリーンイノベーション基金事業」の水素プロジェクト「カーボンニュートラル実現へ向けた大規模P2Gシステムによるエネルギー需要転換・利用技術開発」について、2026年度まで実証試験を実施し、その後、O&M他の研究開発を推進予定です。 業務①、業務②、業務③を担当いただきます。 《業務①》 ・山梨県北杜市の大手飲料・酒造メーカーの工場での水素実証事業開発の工程管理を対応いただきます。 └8回/月(4人程度で分担して対応) 《業務②》 ・水電解技術を活用した水素製造から水素利用に至る総合プラント設計およびオペレーション技術の構築を行い、水電解技術のグループによる内製化、直営化を目指し、ご対応いただきます。 └8回/月(4人程度で分担して対応) 《業務③》 ・国や自治体、メーカーなどの社外関係者、戦略立案箇所のHD技術統括やサービス展開を行う社内関係者の利害を調整し、関係者とコミュニケーションを図りながら、各案件を推進いただきます。 └8回/月(4人程度で分担して対応) 【責任・期待される役割】 管理職のもとで、以下業務を実施いただきます。 ・プロジェクトの全体進捗管理 ・部下の服務管理、OJT等の指導(4名程度) ・チーム予算の予実管理(数千万円規模) ・社外関係者への説明対応(数件程度/月) 【採用背景】 ・カーボンニュートラル社会の実現に向けて、ゼロエミッション電源の拡大とエネルギー需要の電化が進み、大規模電源・大量送電と地産地消型電源の併存することを想定している中、安価な需要側の取組みが有効な中、特に水素等の事業開発を進めており、これらを担う人材の強化が必要となるため、募集をしています。 【キャリアパス】 短期(1年) :水素の最新技術に触れながら、水素全般の知識習得とともに、関係者と連携しながら、工程管理などを経験いただきます。 中期(2年~3年) :水素実証事業案件を社内外関係者と協調しながら、自ら推進していただき、水電解技術を活用した水素製造から水素利用に至る総合プラント設計およびオペレーション技術の構築をご担当いただきます。 中期(4年~) :様々な案件や部門の課題解決に向けた研究開発を幅広く経験し、スペシャリストやプロジェクト責任者任用を目指す。 【本求人の魅力】 ・研究段階ではあるが、国内最大級の固体高分子(PEM)形水電解装置による水素製造を行う実証事業という最先端の技術プロジェクトに携わることが可能です。 ・今後、水素実証事業案件は増加していくと考えており、採用後の経験や獲得した技術や知識等を次の仕事に活かすことが可能です。 ・国の目標に向けた水素事業のコスト低減が一つの課題であるが、これからの技術開発領域であり、技術者としてやりがいがある業務に携わることが出来ます。 |
労働条件 |
給与 年収 850万〜1100万円 年俸制(分割回数12回) 年俸¥8,500,000~ 基本給¥460,000~を含む/月 月給 46万 ~ 57万 勤務時間 ・フレックスタイム制(コアタイム:無) 試用期間 無 休日休暇 年間休日:123日 完全週休2日制(土・日)、国民の祝日、年末年始 ・有給休暇(年20日、ただし勤続1年未満は2~15日) ・特別休暇(夏季休暇、子の看護休暇、傷病休暇 等) 待遇・福利厚生 社会保険完備、社宅・寮、退職金制度各種財形貯蓄/持株会/ライフサイクル手当(配偶者、満24歳以下の子を扶養する場合) /家賃補助/社宅/独身寮あり(諸条件あり、社宅45歳、独身寮35歳まで)/出産・育児支援制度/研修支援制度 ■一部従業員利用可 ・在宅勤務・時短制度・服装自由・社員食堂・食事補助・従業員専用駐車場あり |
応募資格 |
【必須(MUST)】 《経験》・他社において、エネルギー関係企業、若しくは電気・機械を扱う企業・メーカーのご出身で、技術知見を有し、実務経験が5年以上ある方。 《知識・技能》 <いずれかの技術・知見を保有> ・電気・情報工学の基礎知識 ・システム工学の基礎知識 ・プラント設計技術の基礎知識 【歓迎(WANT)】 《経験》・電気設備やプラントなどのO&Mのご経験がある方 ・電気設備の設計、施工管理、プロジェクトマネジメント等のご経験がある方 《知識・技能》 ・水素の取り扱いに関する知識 《資格》 必須ではないが、以下望ましい ・TOEIC600点以上 ・電気主任技術者第3種 |
受動喫煙対策 | その他 「就業場所が屋外である」、「就業場所によって対策内容が異なる」、「対策内容は採用時までに通知する」 などの場合がその他となります。面接時に詳しい内容をご確認ください |
更新日 | 2025/05/16 |
求人番号 | 4683375 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模5001人以上
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- 不動産 建設 メーカー
-
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です