転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【人事マネージャー候補】新造船のポンプにおける国内シェア約9割!/グローバル展開・新規事業展開を推進中 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【募集背景】 体制強化に伴う増員募集です。 人事部門の業務全般を担当いただきながら、マネジメントもお任せいたします。 【担当いただく業務の一例】 ・採用業務 ・雇用管理、労務管理 ・人事制度構築、運用 ・組織改編、要員計画に関する業務 ・人事評価、昇格試験に関する業務 ・社員研修企画運営 ・付随するマネジメント業務 など *配属ポジションはご経験を加味し、面接・面談内でご相談の上決定します。 *ポジションに応じ、業務内容が一部変更となる場合があります。 【当ホールディングスについて】 グループ4事業会社の連携とシナジーを図り、さらなる事業成長と企業価値向上を追求しながら、 「流体移送機器の総合メーカー」「電動ディープウェルポンプの老舗メーカー」「ダイレクトオーダーで手がける専門メーカー」「各種産業機械、造船・配管艤装設計のエキスパート」の4つのセグメントにより事業を推進しています。 【大晃機械工業について】 1956年4月設立以来、当社は新製品開発と従来製品改善を推し進めることにより、多様化する産業ニーズに的確に対応し、流体機器総合メーカーとして独自のノウハウを蓄積してきました。事業としては、舶用、陸用、医療用に分かれて展開を行っており、多岐にわたるポンプ並びに環境保護機器製品を製造してまいりました。グローバルで活躍する船用ポンプに関しては、国内シェアトップクラスを獲得しております。 アジア圏6カ所への拠点開設、世界約20拠点にサービスネットワークを持ち、グローバル展開も進めています。太陽光発電事業、小水力発電システムの開発設計、設置工事も行っております。 |
労働条件 |
【勤務時間】 ・8:00~17:00(12:00~13:00 休憩60分) 【休日・休暇】 ・週休二日制 ※年間休日122日 土曜(会社カレンダーにより出社になる場合あり。2023年度実績:2日)、日曜、祝日、GW、お盆、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、その他会社指定休日 【昇給・賞与】 ・昇給 年1回(5月)/賞与 年2回(7月・12月) 【福利厚生】 ・健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険、確定拠出年金制度(DC/マッチング拠出制度あり)、確定給付年金制度(DB)、養老保険(入社2年目から)、社有保養施設、社員食堂の昼食代補助あり(1食あたり約200円)、福利厚生倶楽部加入(レジャー、飲食等の割引制度)、公認クラブ活動(弓道部) 【その他補足】 ・通勤手当(上限5万円/月) ・独身寮(18,000円/月~) ・役職手当 ・家族手当(配偶者:13,500円、18歳までの子:5,000円、その他3,500円) ・退職金制度 ※60歳定年 ・再雇用制度 ※60~65歳まで可 ※その他詳細に関しては、面談・面接を通してご案内致します。 ※役職に関しては、年齢・スキル・お人柄を総合的に判断いたしますので、採用時点で保証するものではございません。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・民間企業での人事業務経験・マネジメント経験 【歓迎(WANT)】 メーカーでの人事業務経験 |
アピールポイント | Uターン・Iターン歓迎 地域活性化事業 海外事業 管理職・マネージャー 完全土日休み 月平均残業時間20時間以内 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/05/26 |
求人番号 | 4683269 |
採用企業情報

- 大晃ホールディングス株式会社
-
- 資本金100百万円
- 会社規模非公開
- 機械
-
会社概要
【設立年月】2016年7月
【代表者】木村 晃一
【資本金】1億円
【本社所在地】山口県熊毛郡田布施町大字下田布施209-1
【事業内容】
大晃グループ各社がそれぞれ事業発展し、また互いにシナジーを生み、企業価値を創造していくための経営管理および企画
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です