転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【アイリッジ】デジタルマーケティングディレクター/自社プロダクトマーケ/テクニカルディレクター/マーケティング部 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
*業務内容* マーケティング部では、自社プロダクト(APPBOX、LINEミニアプリなど)だけでなく、弊社グループ全体の成長を加速させるべく、 リード獲得、エンゲージメントを高めていく業務を担っています。 本ポジションでは、特にオンオフ問わないリード獲得の受け皿となる自社ランディングページやサービスサイトの制作、編集、改修、管理などをメインにご担当頂きます。将来的にはデジタルマーケティングや宣伝に限らず、コンテンツ目線でのマーケティング、外部メディアとの効果的な連携、SNS等他チャネルを活用した流入企画、オウンドメディアの立ち上げ、PRブランディングの促進など、これまでのB2Bマーケティングの枠に囚われない様々な角度から、当社の各サービスのグロースにチャレンジいただきます。 *業務詳細* ・以下の業務を外部ベンダーやメンバー間で役割分担しながら進めていただきます。 ・自社サービスサイトやオウンドメディアの改善とコンテンツ開発 ・CAC(顧客獲得単価)を意識したリードジェネレーション(オンライン・オフライン) ・リード獲得~成約までを見通し広告施策でのリード数/質の向上 ・リードナーチャリング(コンテンツ・ ウェビナー・メルマガ)による営業側へのトスアップの構築 Hubspotを活用したナーチャリング施策の設計と運用 ・指標策定、効果検証、日々のPDCAより常に改善を行います。 週次、月次、Q毎での定例/レビューを行います。 ・PR、広報とも連携し、会社全体でのマーケティング業務に関わります。 *必須スキル* ・コンテンツやサイトの制作、編集、改修などのディレクション経験がある方 ・WordPressの使用経験(サイト制作または運営管理) ・HTML:基礎レベルの理解がある方(HTMLは読める程度で問題ないです) ・デジタルマーケティングに係るご経験 3年以上 ・PowerPoint:社内外向け文書、スライドの作成などのご経験 ・Excel:フォーマットの作成/VLOOKUP、IF関数、ピポットテーブルなどのご経験 ・過去の実績や経験に捉われず、アンラーニングできる姿勢 アンラーニング(学習棄却=声までの価値観や知識を取捨選択し、代わりに新しいものを取り込む) *歓迎スキル* ・BtoBマーケティング領域の経験 ・SaaS領域のご経験 ・自社マーケティング経験者(代理店経験も可) ・何かしらで企画やプロジェクトなどを推進した経験をお持ちの方 *この仕事の魅力* マーケティング部門は営業、技術、広報部門と連携しながら社外の方へコミュニケーションをとり、リードへとつなげていきます。 この様な流れの中で業務を行うため、常に各所との交渉が必要となり、調整能力が求められます。 一つ一つの施策の影響範囲が大きい分、想定の成果が得られた際は大きく評価されます。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・コンテンツやサイトの制作、編集、改修などのディレクション経験がある方・WordPressの使用経験(サイト制作または運営管理) ・HTML:基礎レベルの理解がある方(HTMLは読める程度で問題ないです) ・デジタルマーケティングに係るご経験 3年以上 ・PowerPoint:社内外向け文書、スライドの作成などのご経験 ・Excel:フォーマットの作成/VLOOKUP、IF関数、ピポットテーブルなどのご経験 ・過去の実績や経験に捉われず、アンラーニングできる姿勢 アンラーニング(学習棄却=声までの価値観や知識を取捨選択し、代わりに新しいものを取り込む) 【歓迎(WANT)】 ・BtoBマーケティング領域の経験・SaaS領域のご経験 ・自社マーケティング経験者(代理店経験も可) ・何かしらで企画やプロジェクトなどを推進した経験をお持ちの方 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 女性管理職実績あり 20代管理職実績あり 上場企業 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり ストックオプション制度あり 完全土日休み フレックスタイム 月平均残業時間20時間以内 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/06/18 |
求人番号 | 4682525 |
採用企業情報

- 株式会社アイリッジ
-
- 資本金1,370百万円
- 会社規模101-500人
- インターネットサービス
-
会社概要
【設立】2008年8月29日
【代表者】代表取締役社長 小田 健太郎
【資本金】13億7000万円(2025年3月末現在)
【本社所在地】東京都港区麻布台(神谷町駅徒歩4分)
【事業内容】
株式会社アイリッジは、企業のアプリビジネス支援とビジネスプロデュース支援を軸に、リテールテック、フィンテック、MaaS、業務支援等、幅広い領域でDXを支援しています。
アプリビジネス支援ではOMO*アプリの企画・開発における業界トップクラスの実績があり、手がけたアプリの月間アクティブユーザー数は国内最大級の1億超。開発から機能拡張、マーケティング施策まで行えるアプリビジネスプラットフォーム「APPBOX」が主力プロダクトです。
*Online Merges with Offline:オンラインとオフラインを統合したマーケティング
ビジネスプロデュース支援では、アプリに限定しない、コミュニケーションデザインの戦略立案からデジタルとリアルを統合した施策の企画・実行までを支援可能。グループ会社のQoilと連携し、プロデューサーとプランナー、クリエイティブディレクター等から成るチームで、”点”の相談を”面”の課題解決に導く独自の価値提供を行います。総合電機メーカーや金融サービス事業者、電気通信事業者等、業界トップ企業の幅広い実績を持ちます。
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です