転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | HAC(四輪純正オプションパーツ)における電装用品の研究開発 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【募集の背景】 10年後も20年後もその先も、より多くの人々に「移動の喜び」を提供するために、日々進化をし続けてきた当社。今回は、さらなるイノベーションを巻き起こすため、社外からも英知を結集し、これまでにない新しい当社をつくりあげます。 国内外向け四輪純正オプションパーツにおける車載電装用品の企画立案・開発業務をご担当いただきます。 【担当製品例】 EV用充電ケーブル、AC外部給電器、エンジンスターター、フォグライト、ステップイルミネーションなど 【具体的には】 ●車輛戦略を踏まえた次世代電装用品・サービスの戦略立案、企画、開発 ●お客様への真の価値探索、顧客分析を踏まえた要求仕様の策定、システム設計 ●机上検証、実車検証、走行テスト等の計画立案、実行 ●社内外の関連部署、協業パートナーとの仕様整合、調整 基本的なPC操作ツール(Office、Outlook、Teamsなど)の扱い ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 【期待する役割】 お客様への真の価値を探求し、商品価値を提案・商品化まで熱意を持って成し遂げるチャレンジ精神を期待します。 入社後は即戦力として国内外向け四輪電装用品・サービスの企画立案・開発を担当していただきたいです。 【この仕事のおもしろさ・魅力度】 当社アクセスでは、当社グループの一員として様々な車両開発のプロジェクトに関わりながら製品開発に携わることが可能です。 車両開発チームと連携し、お客様への提供価値・機能・使い勝手などの向上を目指します。 用品は自らが開発した商品の売り上げや評価がダイレクトにわかるため、仕事の達成感を得やすいです。 【部門メンバーのコメント】 ・年齢:38歳 ・社会人経験年数:16年 ・社員のコメント アイデアを提案し商品化までつなげることも可能な職場です。簡単ではありませんが、上市した時の達成感は次へのモチベーションに繋がっています。 【これから中途入社いただく方へメッセージ】 我々と共に未来の当社アクセスを築き上げていきましょう! |
労働条件 |
■想定年収 450万~1000万円 ※給与は経験・能力を考慮の上決定します。 8時間(標準労働時間8:30~17:30) ※事業所/職場によりフレックスタイム制適用 ※休憩時間:原則1時間 休日・休暇 ・リモートワーク制度 ・長期休暇あり(GW、夏季、年末年始) ・年間休日121日 ・平均有休取得日数18.5日(2022年) ・年次有給休暇…16日~20日/年 ※勤続年数に応じて付与 ・慶弔休暇(結婚休暇…6日、忌引休暇…1~7日※続柄に応じて付与) 福利厚生 ・社内研修 (学習プラットフォームを活用した自律的な学習の支援、キャリア研修等) ・語学資格取得支援 ・健康診断 ・余暇施設(運動施設、保養所) ・厚生制度 (財形貯蓄制度、団体扱い保険、持家支援、持株会制度、選択型福利厚生等) ・各種保険(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険) ・食堂施設、食事補助 ・独身寮、転勤社宅 ※適用条件有 【社宅についての詳細】 ■入居条件 ・現在の住居から通勤困難と認められる場合 (公共交通機関や車等の実乗車が1.5時間以上、または直距離50Km以上) ・現在の会社で社宅・寮へ入居している場合 ■入居期限 ・3年(最長5年) ■社宅料(給与引き去り)※目安 ・1DK···8,000円~15,000円程度 ・2DK···15,000円~25,000円程度 両立支援(仕事と育児・介護など) ・育児・介護手当 ・リモートワーク制度 ・短時間勤務制度 ・育児・介護休職 ・産前産後休暇 ・産後パートナー休暇(出生8週以内に5日) ・子の看護休暇(年間5日/子供1人当たり) ・育児費用補助 ・社内託児所(和光/栃木) ・介護休暇(年間5日/要介護者1人当たり) ・不妊治療休暇(年間5日) ・不妊治療休職(原則6か月、最大1年) ・病気治療休暇(会社指定の疾患を対象・年間5日) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 【求める経験・スキル】●自動車部品、電子/電装部品などの開発のご経験 または ●自動車部品、電子/電装部品などの評価試験業務経験 ※部品の構造を理解されている方を求めております。 ●普通自動車免許を有する方 【歓迎(WANT)】 【上記を満たした上で、下記いずれかの経験/スキルをお持ちの方を歓迎します】●自動車業界でのご経験をお持ちの方 ●複数の部署や海外拠点などと連携したプロジェクトマネジメントのご経験 【求める人物像】 ●日本語、英語での書面 及び 口頭でのコミュニケーションをとれること ●明るく、物事に前向きな人で、自らコミュニケーションを図ることに抵抗心を持たない方 ●外部業務領域、外部メーカーの業務推進者と意思疎通をはかりながら、業務・仕様調整が出来る方 ●これまでの経験・知識に捉われず、新しい技術・スキルを吸収することに積極的で、それらを活用できる方 ●自立意欲がある方 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2025/05/15 |
求人番号 | 4681779 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模5001人以上
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- IT・インターネット
-
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です