1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 循環型ビジネスの実現に向けた商品技術企画/技術開発(内外装部品・有機材料)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

循環型ビジネスの実現に向けた商品技術企画/技術開発(内外装部品・有機材料)

年収:900万 ~ 1000万

ヘッドハンター案件

部署・役職名 循環型ビジネスの実現に向けた商品技術企画/技術開発(内外装部品・有機材料)
職種
業種
勤務地
仕事内容 【募集の背景】
10年後、20年後、そしてその先の未来まで、より多くの人々に「喜び」を提供するために、当社は日々進化を続けています。
その中で私たちはライフサイクル全体を見据えた環境技術の高度化と顧客価値の最大化、さらには循環型ビジネスへの転換の加速に向けて、早期の商品化および事業実装を推進しています。
本ポジションでは、内外装領域における有機材料・部品の開発企画から実装までを担い、商品技術戦略全体に横断的な影響を与える中核的な役割としてのご活躍を期待しています。

【業務内容】 
商品技術企画および技術開発をお任せしつつ、ご経験・スキルに応じて詳細業務を決定いたします。
具体的には、以下のような業務を担当いただきます:
・市場ニーズを把握・分析し、必要な商品および要素技術の特定
・事業性を考慮しながら、商品仕様や開発スキームへの落とし込み
・営業企画部門、調達、デザイン、設計、製造企画部門などと連携し、モビリティ分野全般で新しい事業を企画・推進
・自ら企画した内外装部品、有機材料の技術開発 ※樹脂加飾・サステナブルマテリアルの活用・新製法の検討 など

※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。

【仕事の魅力・やりがい】
・全社横断の大規模プロジェクトに携わり、技術とビジネスの両面から価値創出に貢献できます
・新技術を活用し、既存の業務プロセスや商品価値に変革をもたらすチャレンジングな環境で、自らの成長も実感できます

自由で創造的な発想が尊重される職場で、あなたのアイデアをカタチにしながら、未来のモビリティに新たな価値を共に生み出していきましょう。
労働条件 ■想定年収
450万~1000万円
※給与は経験・能力を考慮の上決定します。

8時間(標準労働時間8:30~17:30)
※事業所/職場によりフレックスタイム制適用
※休憩時間:原則1時間

休日・休暇

・リモートワーク制度
・長期休暇あり(GW、夏季、年末年始)
・年間休日121日
・平均有休取得日数18.5日(2022年)
・年次有給休暇…16日~20日/年 ※勤続年数に応じて付与
・慶弔休暇(結婚休暇…6日、忌引休暇…1~7日※続柄に応じて付与)

福利厚生

・社内研修
(学習プラットフォームを活用した自律的な学習の支援、キャリア研修等)
・語学資格取得支援
・健康診断
・余暇施設(運動施設、保養所)
・厚生制度
(財形貯蓄制度、団体扱い保険、持家支援、持株会制度、選択型福利厚生等)
・各種保険(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)
・食堂施設、食事補助
・独身寮、転勤社宅 ※適用条件有

【社宅についての詳細】

■入居条件
・現在の住居から通勤困難と認められる場合
(公共交通機関や車等の実乗車が1.5時間以上、または直距離50Km以上)
・現在の会社で社宅・寮へ入居している場合

■入居期限
・3年(最長5年)

■社宅料(給与引き去り)※目安
・1DK···8,000円~15,000円程度
・2DK···15,000円~25,000円程度

両立支援(仕事と育児・介護など)

・育児・介護手当
・リモートワーク制度
・短時間勤務制度
・育児・介護休職
・産前産後休暇
・産後パートナー休暇(出生8週以内に5日)
・子の看護休暇(年間5日/子供1人当たり)
・育児費用補助
・社内託児所(和光/栃木)
・介護休暇(年間5日/要介護者1人当たり)
・不妊治療休暇(年間5日)
・不妊治療休職(原則6か月、最大1年)
・病気治療休暇(会社指定の疾患を対象・年間5日)
応募資格

【必須(MUST)】

【求める経験・スキル】
・有機材料の知見
・事業化・商品化に向けた開発経験、もしくはプロジェクト推進経験



【歓迎(WANT)】

【上記に加え、あれば望ましい経験・スキル】
・材料メーカー側で顧客との共同開発経験
・新規事業の立案経験
・フィルム・樹脂成型・繊維・合皮などに関する知見
・自動車用内外装樹脂部品の開発経験
・設計・調達・生産技術など、関連部門と連携しながら商品化を推進した経験
・サステナブルマテリアルや新工法の企画・導入に関わった経験

【求める人物像】
以下のような想いを持ち、当社フィロソフィーに共感いただける方を歓迎します。
・明るく前向きな姿勢を持ちつつ、論理的かつ柔軟な思考で技術課題の解決に取り組める方
・開発部門や戦略部門など、組織を横断したコミュニケーションを積極的に図れる方
・既存のシステムや仕組みに対して、前向きに改善・最適化のソリューションを提案できる方

リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

喫煙室設置

更新日 2025/05/15
求人番号 4681762

採用企業情報

この求人の取り扱い担当者

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)