1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > SDV(ソフトウェア・デファインド・ビークル)の実現に向けた最新動向調査・分析及び戦略企画

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

SDV(ソフトウェア・デファインド・ビークル)の実現に向けた最新動向調査・分析及び戦略企画

年収:900万 ~ 1000万

ヘッドハンター案件

部署・役職名 SDV(ソフトウェア・デファインド・ビークル)の実現に向けた最新動向調査・分析及び戦略企画
職種
業種
勤務地
仕事内容 【募集の背景】
自動車業界は今、自動運転・コネクテッド・共有モビリティ・電動化を支えるAI技術を活用したソフトウェアで進化するクルマが求められる100年に一度の大変革時代にあります。
当社はお客様のクルマを通した「運転して・使って・繋がって・楽しい」 新たな体験を提供し、「すべての人に生活の可能性が拡がる喜びを提供する」ビジョン実現に向け、世界一の製品・サービスの創出をしていきます。
上記を実現するにあたり「対他競争力強化」は急務であり重要なカギとなります。皆さまの経営企画、マーケティング、戦略構築、データ分析、商品企画、先端技術研究開発経験等、様々な知識・ご経験を集約し、新たなビジネスモデルを生み出す創造力で盤石な事業構築を目指していきます。
当社のビジョンに共感し、熱い仲間と共に、進化するクルマの技術戦略を構築し、新しいクルマを活用した驚きの世界を一緒に創っていきましょう!

【具体的には】
SDV全体の事業戦略・技術戦略につなげるための動向調査・分析・戦略提言において下記いずれか業務をお任せします。

【顧客/市場動向】
・北米、中国、インド、日本 を中心とした事業上重点地域のSDVサービスに関する顧客価値/ニーズ調査
・各グローバル地域における競合他社の提供サービス・ビジネスモデル分析
・上記にもとづく顧客受容性/価値/社会情勢等の分析をもとにした事業シナリオ設計
※外部調査会社や社内営業、開発部門との密な連携を行います。

【先端技術/適用動向】
・自動運転(AD/ADAS)や車載インフォテインメント(IVI)、電気電子アーキテクチャ(E&E)を中心とした最新技術に関する顧客価値や技術トレンド、使われ方の調査/競争力分析
・サプライヤ含む競合他社の動向調査(装備適用・コスト分析)
・上記にもとづく社内開発部門へ技術戦略の示唆の提示

【法規/規格動向】
・SDVに関する法規/規格調査
・各国の動向分析
・ビジネス予測
・方向性の策定及び取りまとめ
※国内外の法規・規格策定機関と社内開発部門と密な連携を行います。

★「SDV(ソフトウェア・デファインド・ビークル)」とは・・・クルマを制御するソフトウェアをアップデートし続けることで、販売後も機能を増やしたり性能を高めたりすることができる次世代のクルマのこと。例としてOTAアップデート(Over The Air:スマホやクルマなどのデバイスのソフトウェアをデータ通信で更新・変更すること)により、乗車者の状況に応じた最適な状態を構築できる世界を目指しています。

※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合がございます。

【やりがい】
自動車業界の大きな潮流であるSDVに対して、社会の動向や顧客の生の声、先進技術から新しい世の中を読み解き当社の将来ビジネスの方向性を定める戦略構築と目標設定に携わることができます。
世の中を最先端技術で変革し、ビジネスの現場を創造するチャレンジングな環境です。
エンジニア出身メンバや異業種から参画したメンバも多く在籍し、各自の個性やスキルが発揮できる多様性のある職場です。
将来的に海外出張・駐在の選択肢もあり、英語力を活かしてご活躍いただくことが可能です。

【職場環境・風土】
社員一人ひとりの「やってみたい」を全力で応援する職場です。未知の領域への挑戦や新しい価値の創出をチーム全体でサポートし、当社ならではの自由で創造的な発想を尊重する風土が根付いています。
キャリア入社の社員も多く、年齢や経歴に関わらず、主体性やリーダーシップを発揮できる環境が整っており、積極的に仕事に向き合い、推進力のある方は、入社直後であっても大きな仕事が任されます。自ら手を挙げてプロジェクトを立ち上げるような気概を持った方に、是非仲間に入っていただきたいと思います。

【現場従業員の声】
★47歳(社会人経験25年目)キャリア入社
「SDVのサービス企画に関わる業務を行っていました。顧客の生の声を聞き、自ら考えるサービスを提案・開発し、製品提供と共に顧客のFBを反映し価値を高めていきました。世の中に自ら考えた価値を提供できる機会が多く社内に存在し、主体的にリーチングアウトし進められるやりがいのある仕事です。」

★39歳(社会人経験16年目)
「デジタルサービスの戦略構築に関わる業務を担当しています。各自がやりたい事を気軽に提案し実行することが出来る環境が整っているのが魅力です。他部門の人も相談に乗ってくれる等、組織間の連携がしやすいことが特徴です。」
労働条件 ■想定年収
450万~1000万円
※給与は経験・能力を考慮の上決定します。

8時間(標準労働時間8:30~17:30)
※事業所/職場によりフレックスタイム制適用
※休憩時間:原則1時間

休日・休暇

・リモートワーク制度
・長期休暇あり(GW、夏季、年末年始)
・年間休日121日
・平均有休取得日数18.5日(2022年)
・年次有給休暇…16日~20日/年 ※勤続年数に応じて付与
・慶弔休暇(結婚休暇…6日、忌引休暇…1~7日※続柄に応じて付与)

福利厚生

・社内研修
(学習プラットフォームを活用した自律的な学習の支援、キャリア研修等)
・語学資格取得支援
・健康診断
・余暇施設(運動施設、保養所)
・厚生制度
(財形貯蓄制度、団体扱い保険、持家支援、持株会制度、選択型福利厚生等)
・各種保険(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)
・食堂施設、食事補助
・独身寮、転勤社宅 ※適用条件有

【社宅についての詳細】

■入居条件
・現在の住居から通勤困難と認められる場合
(公共交通機関や車等の実乗車が1.5時間以上、または直距離50Km以上)
・現在の会社で社宅・寮へ入居している場合

■入居期限
・3年(最長5年)

■社宅料(給与引き去り)※目安
・1DK···8,000円~15,000円程度
・2DK···15,000円~25,000円程度

両立支援(仕事と育児・介護など)

・育児・介護手当
・リモートワーク制度
・短時間勤務制度
・育児・介護休職
・産前産後休暇
・産後パートナー休暇(出生8週以内に5日)
・子の看護休暇(年間5日/子供1人当たり)
・育児費用補助
・社内託児所(和光/栃木)
・介護休暇(年間5日/要介護者1人当たり)
・不妊治療休暇(年間5日)
・不妊治療休職(原則6か月、最大1年)
・病気治療休暇(会社指定の疾患を対象・年間5日)
応募資格

【必須(MUST)】

【求める経験・スキル】
様々な方がご活躍いただけるフィールドがございます。下記スキル・ご経験の方のご応募をお待ちしています。

★フロントオフィス(総合職)の方
経営企画/マーケティング/データ分析/事業企画/戦略構築/商品企画
上記いずれかの実務経験5年以上または法規・規格に関する知識

★エンジニア(技術系)の方
自動運転/インフォテイメント/デジタルサービス/知能化/E&E/ITシステム/ソフトウェアアプリケーション等の技術に関する研究開発、目標KPI設定の経験



【歓迎(WANT)】

【上記に加え、あれば望ましい経験・スキル】 
・IT業界/コンサルティングファームでの実務経験
・自動車業界での戦略・商品企画実務経験
・対他競争力評価実施の経験
・財務分析経験
・フィールドワーク等顧客理解実務経験

【求める人物像】以下の想い・適性をお持ちで当社フィロソフィーに共感いただける方
・世の中の動向にアンテナを高く張り、敏感にすぐ行動して分析できる方
・俯瞰的な視点で幅広く物事を捉えることができる方
・論理的かつ柔軟な考え方で様々な課題に前向きに取り組める方
・考えを発信し、周囲を巻き込んで課題解決の最良手段を見出せる方
・戦略部門や開発部門、営業部門等、部門を超えリーチングアウトができる方
・未知の領域に臆せず飛び込む積極性をお持ちの方

リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

喫煙室設置

更新日 2025/05/15
求人番号 4681750

採用企業情報

この求人の取り扱い担当者

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)