1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 【欧州系老舗化学メーカー】マーケットアクセスマネージャー / バイオ医薬品 東京勤務

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

【欧州系老舗化学メーカー】マーケットアクセスマネージャー / バイオ医薬品 東京勤務

年収:800万 ~ 1600万

採用企業案件

採用企業

メルクバイオファーマ株式会社

部署・役職名 【欧州系老舗化学メーカー】マーケットアクセスマネージャー / バイオ医薬品 東京勤務
職種
業種
勤務地
仕事内容 マネージャー マーケットアクセス&プライシング部

目的: 日本における最適な製品ポジショニング、価格設定、および償還を確保するために、包括的な市場アクセスおよび価格設定戦略を策定し、実施する。

主な責任:
・新薬の価格設定・償還戦略 (30%)

クロスファンクショナルチームをリードし、臨床開発計画に対する意見を提供し、パイプライン製品や事業開発案件に対する価格設定および償還戦略を策定・実行し、最適な価格・償還条件を達成する。
製品添付文書、ペーシェントフロー、治療ガイドライン、競争環境、保険制度、製品ライフサイクルを考慮した多様な価格設定シナリオを策定する。
コマーシャル部門と協力してシミュレーションを構築し、価格設定および償還の戦略について地域/グローバルのステークホルダーとの合意形成を行う。

・エビデンスに基づくバリュープロポジション提案 (30%)

コマーシャル観点のインサイトに基づき厚生労働省をはじめとする当局向けバリュープロポジションを開発し、そのメッセージ案をコマーシャルチームと共に検証する。
当局とのエンゲージメントイニシアチブをリードし、日本固有のバリューストーリーの根拠となるエビデンス創出ニーズとエビデンス要件について社内周知する。
グローバルで作成されたバリューツールをローカライズし、HEORチームと共にイニシアチブを検証し、バリュープロポジションを強化し、当局向け申請資料に活用する

・ステークホルダーエンゲージメントおよび環境形成 (30%)

当局、医療従事者等主要なステークホルダーとのネットワークを確立・維持し、価格設定および償還傾向を最適化する。
製品関連学術団体と協力、HEOR研究、バリューコミュニケーション、科学的エビデンスの説明、ガイドラインの形成を通じて薬価申請準備に備える。

・その他 (10%)

社内外の研修や、グローバル資材の活用によって、組織のマーケットアクセス課題に関する知識向上を推進する。
国内の各部門、業界団体、政府機関との協業を通じて、ビジネス機会の最大化を追求する。
すべての戦略的決定においてビジネス原則およびコンプライアンス要件を遵守する。


主要治療領域:
オンコロジー、神経免疫(N&I)、および生殖医療。

主要ステークホルダー:
外部:厚生労働省(MHLW)、医療従事者、業界団体、KOLなど、価格設定および償還結果の最適化を実現するため。
内部:ビジネスディベロップメント、研究開発、薬事、メディカル、コマーシャル、ニュープロダクトプランニング、サプライチェーンマネジメント、流通政策、コントローリング、グローバルバリューデモンストレーション・マーケットアクセス&プライシング(GEVD)、リージョナルマーケットアクセス&プライシング
労働条件 契約期間:期間の定めなし

試用期間:あり(3カ月)

就業時間:9:00~17:30(休憩1時間)*コアタイムの無いフレックス勤務制度のため、勤務時間はご自身で計画、コントロールが可能。

就業場所:東京本社 東京都港区麻布台1-3-1 麻布台ヒルズ 森JPタワー26階

休日  :土日、祝日

休暇  :年次有給休暇(初年度は最大12日間を入社月によって按分付与。入社と同時に付与された有給は試用期間中も利用可能。2年目16日間付与。3年目以降毎年20日間付与)、お盆休暇(4日間)、年末年始休暇(7日間)、その他私傷病休暇(最大1年間15日間)、特別有給休暇、ボランティア休暇、リフレッシュ休暇、不妊治療休暇、産前産後休暇、育児休業、子の介護休暇、介護休暇など。

残業  :あり(平均月20時間)

給与  :想定年収 8,000,000円~16,000,000円 (Base & Bonus)

想定月収 666,666円~1,333,333円(試用期間中も同じ)

(1)基本給 666,666円~1,333,333円

(2)裁量労働制のため、時間外労働手当の対象外

(3)20時間を超える時間外労働分の割増賃金は追加で支給

備考  :想定年収にはターゲットインセンティブ(基本給×12.5%)を含む

給与改定:年1回

通勤手当:会社規定に基づき支給(3か月に対して300,000円を上限とする)

社会保険:健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険

受動喫煙防止措置:屋内禁煙

その他、会員制ラウンジ(レストラン含む)利用資格、確定拠出型年金、退職一時金、カフェテリアポイント(年間50,000円分)あり
応募資格

【必須(MUST)】

・薬学、ライフサイエンス、ビジネスマネジメント、経済学などの関連分野の修士号またはそれ以上の学位。
・製薬業界でのマーケットアクセス、薬価申請、または関連する役割における7〜10年の経験。
・卓越したコミュニケーションおよび対人スキル、上級レベルの英語(書面および口頭)及びネイティブレベルの日本語。
・業界団体活動に関する広範な経験、日本の製薬業界の最新動向に関する深い知識。
・厚労省またはその他規制当局との交渉における成功経験を有する。
・強力なデータ分析および戦略的思考スキルを有し、根拠に基づいた意思決定ができる
・新しいアイデアやアプローチを探求する好奇心旺盛で革新的な思考を有する。

【歓迎(WANT)】

・医薬品の価格設定およびHEORの最新動向に関する深い知識。
・日本における薬価算定プロセス、保険償還プロセス、HTAに関する深い理解。
・迅速でダイナミックな環境で活躍し、複数の優先事項を効果的に管理し、期待される成果を達成する能力。

アピールポイント 自社サービス・製品あり 外資系企業 女性管理職実績あり 従業員数1000人以上 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 上場企業
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/05/21
求人番号 4677616

採用企業情報

  • メルクバイオファーマ株式会社
  • 会社概要

    【設立】2007年10月1日
    【代表者】ジェレミー・グロサス
    【資本金】1億円
    【本社所在地】東京都港区麻布台1-3-1 麻布台ヒルズ 森JPタワー26階
    【社員数】279名(2025年1月現在)
    【その他事業所】厚木医薬品工場
    【事業内容】医薬品、医療機器等の輸入・製造・販売
    メルクは、日本においては、がん、不妊治療などの領域にフォーカスし、総合的なアプローチを通じて医療・健康ニーズに応えていきます。

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)