1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 航空・宇宙・防衛事業におけるDXを活用した業務改革の企画・戦略立案

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

航空・宇宙・防衛事業におけるDXを活用した業務改革の企画・戦略立案

年収:800万 ~ 1300万

採用企業案件

特集求人

本求人は、「プレミアムステージ」をご利用でなくても、ビズリーチ会員であればどなたでも閲覧、応募が可能です。
株式会社IHI

株式会社IHI

  • 東京都

    • 資本金107,100百万円
    • 会社規模5001人以上
  • 機械
部署・役職名 航空・宇宙・防衛事業におけるDXを活用した業務改革の企画・戦略立案
職種
業種
勤務地
仕事内容 【業務概要】
IHIの宇宙機器・防衛機器等の設計/製造/販売及び航空部品の製造、販売などを手掛けるIHIエアロスペース社にて、事業拡大およびその達成に向けた、主にDXの活用・推進による事業構造変革や業務プロセス改革等に企画・戦略立案から関わっていただきます。
基幹ロケット(H3、イプシロンS)の打上げ高頻度化や民間ロケットの開発・製造、更には国防に資する誘導弾等の開発など当社が携わる航空・宇宙・防衛事業における開発案件が増大しています。経営・コーポレート・設計・製造部門といった多岐にわたる業務分野の改革に向けてDXの推進を進めており、ご経験に合わせた領域でのアーキテクトから、実際のシステム導入に向けたPMO業務までに携わっていただくことを想定しています。

【職務内容】
IHIの航空・宇宙・防衛事業領域を担う当社のビジネスアーキテクト及びそのDX推進担当として、デジタル技術を活用した事業構造改革・業務プロセス改革に関する企画・戦略企画立案及び、導入に向けたプロジェクトマネジメント等をお任せいたします。
現在は6領域(設計/生産/調達/営業/総務人事/経営管理)におけるプロジェクトが進んでいますが、それぞれ規模や納期が異なります。事業成長に伴う、デジタル技術を活用した業務構造改革のための企画(現場へのヒアリング/課題抽出/要件定義)から、リリースに向けた予算検討やITシステム・ベンダーの選定等の導入までを主担当として取りまとめていただきます。各プロジェクトは複数名の体制で行っており、プロジェクト内で付随した案件が出てきた際には、並行して担当いただくような想定となります。
当社事業や製品開発には、顧客(防衛省/JAXA/システムプライムメーカー等)の厳格なルールに基づいたセキュリティレベル要件が求められており、事業固有の要件を考慮した上で、経営や各現場におけるシステムの高度化を推し進めていただきます。

◆プロジェクト例:《基幹システム》ERPの刷新・構築《調達》EDIの導入・活用とその先にあるSCMの業務高度化:《設計》モデルベース開発への移行検討《生産》バーチャル工場などを活用した生産方法やレイアウト検討ができるデジタルツインの構築など

【ポジションの魅力】
・防衛予算の大幅な増加により、新規誘導弾の国内外に渡る開発・大幅な増産への対応が見込まれ、宇宙事業でも同様に開発案件が増大しています。また、社内の基盤システムの更新も控えており、多岐にわたる変革活動に携わることができます。 
・重工メーカーの最前線拠点で、業界人しか見ることができない航空・宇宙・防衛に関わる製品(および製造過程)を目にすることができる業務です。
・DX推進に関わる戦略立案から実行まで幅広い業務に携われるため、プロジェクト管理やデジタル技術活用など、幅広いスキルを習得することが可能です。航空事業における数十年にわたる製品ライフサイクルや、防衛事業での厳しいセキュリティ要件など、事業固有の要件を考慮し活動をすすめるため航空・宇宙・防衛事業でのDX推進、システム導入の専門性を確立でき、日本の航空・宇宙・防衛業界の発展へ貢献できます。
労働条件 【勤務地】
IHIエアロスペース本社(群馬県富岡市)
※入社後、すぐにIHIエアロスペースへ出向いただきます。

【就業時間】
標準労働時間:8:30~17:30
フレックスタイム制:有(コアタイム:無)
平均残業時間:月25時間

【在宅勤務】
可(週1日程度)

【出張】
有(月1回程度)
応募資格

【必須(MUST)】

《いずれか必須》※メーカーでの業務経験またはコンサル・SIerで製造業に対する以下業務経験をお持ちの方
■DXに関わる業務やアーキテクト業務の経験
■システム導入におけるプロジェクトリーダーやPMOの業務経験(規模不問)

【歓迎(WANT)】

◆DX推進や業務変革に興味のある方
◆PLM、EDI、ERPなどのシステム導入経験がある方
◆関連資格(ITストラテジスト試験/システムアーキテクト試験/PMP等)を有する方

【求める人物像】
◆DX推進や業務変革に興味のある方
◆PLM、EDI、ERPなどのシステム導入経験がある方
◆関連資格(ITストラテジスト試験/システムアーキテクト試験/PMP等)を有する方
アピールポイント 日系グローバル企業 女性管理職実績あり 上場企業 従業員数1000人以上 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 Uターン・Iターン歓迎 完全土日休み フレックスタイム
リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

喫煙室設置

更新日 2025/05/13
求人番号 4675674

採用企業情報

株式会社IHI
  • 株式会社IHI
  • 東京都

    • 資本金107,100百万円
    • 会社規模5001人以上
  • 機械
  • 会社概要

    【設立】1889年1月17日
    【代表者】井手 博
    【資本金】1,071億円
    【売上高】1兆3,225億円(2024年3月期)※連結
    【従業員数】28,237名(2024年3月末)
    【本社所在地】東京都江東区豊洲三丁目1-1
    【その他事業所】
    国 内 事業所:神奈川・愛知・兵庫・広島
    支社・オフィス:北海道・宮城・秋田・福島・新潟・富山・愛知・静岡・大阪・広島・山口・香川・福岡・沖縄
    国内 主要工場:埼玉、福島・東京・神奈川・兵庫・広島

    【事業内容】総合重工業メーカー
    【当社について】
     IHIは総合重工業メーカーとして、資源・エネルギー、社会インフラ、産業機械、航空・宇宙の4つの事業分野を中心に新たな価値を提供しています。
     1853年創設の日本初の近代的造船所「石川島造船所」を起源とするIHIは、造船で培った技術をもとに陸上機械、橋梁、プラント、航空エンジンなどに事業を拡大し、日本の近代化に大きな役割を果たしました。現在のIHIは、石川島造船所の流れをくむ石川島重工業が1960年に播磨造船所と合併して「石川島播磨重工業(Ishikawajima-harima Heavy Industries)」となった後、2007年にグローバルブランドの強化を促進するため,社名を「IHI」に変更して誕生しました。
     IHIは「技術をもって社会の発展に貢献する」という経営理念のもと、今後もものづくり技術を中核とするエンジニアリング力で世界的なエネルギー需要の増加、都市化と産業化、移動・輸送の効率化などの社会課題の解決に貢献していきます。

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)