転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【Web3の最前線へ/デジタル資産の未来をつくる】法務コンプライアンス部 法務担当【東証上場企業グループ×急成長】 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■業務内容 ・契約書の作成・レビュー ・新規サービスのスキーム設計や既存サービスに関する法的アドバイス ・外部委託先との契約・管理 ・当局対応(障害報告書や法令違反届出など) ・利用規約や利用者交付書面などの法的文書の確認・作成 ・社内他部署との連携による事業推進支援 【仕事のやりがい・魅力】 ・担当役員が弁護士であり、外部弁護士も参画しているため、実務を通して法務知識を体系的に深められる ・国内外で規制が定まっていない暗号資産・Web3領域の法務を経験することで、新しい領域への対応力が高まる ・マネージャーなどへのポジションチャレンジの機会がある ・IT・金融業界全般で応用可能なスキル(法令チェック、マネロン対応など)が身に付く ■使用ツール ・プロジェクト管理:JIRA、Trello ・グループウェア:Google Workspace ・コミュニケーション:Slack |
労働条件 |
勤務時間 フレックスタイム制 ①清算期間と1ヶ月の総労働時間:毎月1日~末日 所定労働時間:8時間×月の所定労働日数を満たす必要があります。 ②標準労働時間:1日8時間(部署により基本勤務時間は異なる) ③コアタイムあり:12時~15時 ④週3日出社、週2日リモート可 休日 年間休日:121日 完全週休2日制(土・日) 祝日 年末年始休暇(12/31~1/3) 有給休暇(入社後3ヶ月以降~ 初年度10日付与 最大20日) リフレッシュ休暇5日 産前産後の休業 育児休暇及び生理休暇 特別休暇(会社が認める日数としている) その他(慶弔休暇・介護休暇) 福利厚生 通勤交通費(出勤日数分を実費支給) 時間外手当(40H超過分)※参考:平均月間残業時間15h程度 住宅補助手当(一定基準を満たした方) 書籍購入・セミナー代補助(月間最大5000円まで) 待機手当(夜間対応がある部門のみ) 業績連動賞与制度(最大年二回支給) 試用期間:原則あり(3ヶ月) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ■応募資格(必須)以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・契約書の作成やレビュー業務の経験 ・事業活動に伴うリーガルチェックの経験 【歓迎(WANT)】 ■歓迎要件・利用者交付書面の作成経験 ・金融機関における当局対応・折衝経験 ・関係者との合意形成・調整力を要する業務推進経験 ■歓迎する人物像 ・多様なバックグラウンドを持つチームメンバーの意見を尊重できる方 ・誠実さや共感をもってチームに貢献できる方 ・担当領域を越えて課題を主体的に引き受けられる方 ・仮説構築、論理的思考、事実に基づく実行ができる方 ・実行力と改善力を兼ね備え、スピード感ある行動ができる方 ・新しい領域やプロダクトへの関心を持ち続けられる方 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/05/14 |
求人番号 | 4646254 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模101-500人
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- コンサルティング IT・インターネット 商社
-
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です