転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【三菱商事G】Operation Manager (Roboware):オペレーションマネージャー(リーダー候補) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
当社は「フレキシブルな物流で、ビジネスに選択肢を提供する。」をミッションに掲げ、物流に携わるすべての会社が、制約に囚われず自由に意思決定できる世界を目指しています。 その中で「Roboware」では、お客様の最適な倉庫運営に寄り添って、倉庫ロボットを軸としたハードウェア・ソフトウェア・運用保守の三位一体の倉庫自動化サービスを提供しています。 三菱商事の新規事業として立ち上がり、2022年にカーブアウトしました。創業3年目ではありますが、年々飛躍的な成長を続けています。 オペレーションマネージャーはRoboware事業のカスタマーサクセスチームに所属し、オフライン(対面)とオンライン(データ活用)を使って、顧客の課題とニーズを深く理解した上でサービス(価値)を継続的に提供し、顧客のLTV(顧客生涯価値)の最大化を目指しています。 具体的な業務内容 ・導入・運用支援: 導入サービスがお客様の業務フローにスムーズに組み込まれ、継続的に活用される状態を構築するための導入・運用支援を行います。 オンボーディング体制の整備・構築: お客様の属性に応じた最適なオンボーディング体制を整備・構築します。 ・実務業務: アップセル・クロスセルによる売上向上、チャーン(解約)回避などの実務業務を担当します。 ・企画業務: プロセスの高度化・仕組みづくり、ユーザー間のファンコミュニティ構築などの企画業務を行います。 チーム構成と働き方 ・カスタマーサクセスチームは4名体制で、全員30代のメンバーが活躍しています。 ・お客様のLTV向上のため、メンバー全員で導入後のサポートをしています。 ・日本全国の倉庫・工場でご利用いただいているため、関東エリアとは別に月2,3回は国内出張がある仕事になります。 ポジションの魅力 ・中長期的な事業成長を実現するために、顧客のLTV最大化は事業成長の要です。ロボット導入後のクロスセル・アップセルなど、未開拓の領域に挑戦し、事業成長をダイレクトに実感できます。 ・大きな裁量権のもと、スタートアップならではのスピード感で、自ら考え、行動し、事業を創っていく醍醐味を味わうことができます。 ・中長期的な視点(1年〜3年)で、事業をリードする次世代の経営リーダー層を目指せる環境です。また、実績やキャリア志向に基づき、Roboware事業開発チーム(新規ロボットのソーシング、新規サービス立ち上げ)への異動のチャンスもあります。 ・アイデアと情熱で物流業界を変革したい方、世の中にまだない新しいサービスを創りたい方のご応募をお待ちしております。 変更の範囲:すべての業務への配置転換あり |
労働条件 |
【雇用形態】正社員 <雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 【勤務地】<勤務地詳細> 本社所在地:東京都港区芝大門2-1-16 +SHIFT SHIBADAIMON 8F <勤務地補足> 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) <転勤> 当面なし 変更の範囲:会社が指示する場所 <在宅勤務・リモートワーク> 出社と在宅を組み合わせ生産性、コミュニケーションの向上とワークライフバランスを考えたハイブリッドワーク 【勤務時間】 <労働時間区分> ・フレックスタイム制 ・コアタイム:11:00~15:00 ・休憩時間:60分 ・時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:30 【賃金形態】年俸制 【給与】 <想定年収> 8,000,000円~10,000,000円 <想定月収> 666,667円~833,334円 ・基本給 666,667円~833,334円 ・時間外労働分の割増賃金は追加で支給 【昇給有無】有 【残業手当】有 <給与補足> ・年俸制 ※残業代は別途支給致します。 ・能力や経験に応じて最終決定します。 <人事評価> ・年1回の評価査定(4~5月に評価、6月から反映) ※グレード、行動評価、個人成果評価に基づいて決定 【待遇・福利厚生】通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> ・通勤手当:上限5万円 / 月 ・社会保険:社会保険完備 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> OJTメイン <その他補足> ・在宅勤務手当(5,000円 / 月) ・在宅勤務環境初期設定手当(入社時30,000円) ・PC、スマートフォン貸与 【休日・休暇】完全週休2日制(休日は土日祝日) ・年間有給休暇14日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) ・年間休日日数120日 ・年末年始、年次有給休暇、慶弔休暇、その他(妊娠出産休暇・子の看護休暇・介護休暇・裁判員休暇) ※入社初年度の有給休暇付与日数は入社月による |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・個人もしくは法人のクライアントと問題解決を目的とした交渉・コミュニケーションを行った業務経験・主体的に社内外の関係者、顧客とコミュニケーションがとれる方 ・プレゼンテーションスキルとビジネス観点でプロジェクトを推進できる方 ・Excel、PowerPointの活用経験がある方 ・ビジネスレベルの日本語運用能力 【歓迎(WANT)】 ・SMBの営業経験・代理店営業の経験 ・BtoCビジネスの業務経験 ・倉庫内の作業、WMS、産業機器等の自動化に関する理解 ・CRM(Customer Relationship Management)の業務経験 ・顧客管理システム(JIRA、Zendeskなど)の活用経験 ・日本語能力試験:N1 ・Gaussyのビジョン・ミッションに共感いただける方 ・Gaussyらしさを表す共通言語としての、5 Valuesに共感いただける方 |
アピールポイント | 新規事業 マネジメント業務なし 完全土日休み フレックスタイム |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/05/29 |
求人番号 | 4643344 |
採用企業情報

- Gaussy株式会社
-
- 会社規模31-100人
- インターネットサービス
- ソフトウエア
- その他
-
会社概要
【設立年月日】2022年1月20日
【代表者】櫻井 進悟
【従業員数】67名(正社員、業務委託メンバー含む)※2024年4月1日現在
【本社所在地】東京都港区芝大門2丁目1番16号
【事業内容】
■倉庫ロボットサブスクリプションサービス
■シェアリング倉庫サービス
【代表プロフィール】
2000年三菱商事入社。国際物流実務を経て物流不動産の投資・開発事業に従事、産業REIT上場を経て、2010年香港赴任し、香港物流会社社長、中国不動産投資事業を担当。帰国後、不動産運用会社出向等を経て、倉庫DX事業のリーダーとして当社立上げを主導。事業投資先管理業務を経て、2024年4月に当社出向。
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です